紀州備長炭で癒される温泉。
天然温泉 長生の湯
木造造りでレトロな雰囲気漂う。
風呂無しの宿に泊まったのでこちらを利用しました。
スポンサードリンク
奥奥八九郎温泉
絶景の露天風呂、秘湯体験!
黒薙温泉露天風呂
、、外部からお湯にダイブし、そのまま茹で上がっている小動物は定期的に除去しておいてほしかったな水道の類いは何もなし。
夏の盛りの時期はアブやブヨにご用心。
極楽の硫黄泉、草ノ湯へ!
草ノ湯
マムシとヒルは居ないかな…⁇
温いというか、ほぼ水なので、夏限定かなぁ。
滝を眺める足湯体験。
親谷の湯
水着を着ていたとしても落ち着かないかなぁ。
湯は入っておらず入る事はできませんでした。
スポンサードリンク
白馬岳の絶景!
薬師の湯
基本女性専用です。
一番上にある女性優先風呂女性入浴中は入口のゲートみたいなんを閉めておけば男性は入れません通路からも他の湯船からもお互い視線は遮られます女性が...
日本海見下ろす崖の湯。
金ヶ崎温泉
無料でした。
崖下から温泉まで6分の片道20分ちょいくらいで辿り着けました。
迫力の野天温泉で、きれいなトカゲに出会おう!
安比温泉
やっぱ東北はすごいねー。
徒歩一分ではなかった…。
全 8 件