歴史感じる施餓鬼法要。
曹洞宗 正泉寺
毎年、除夜の鐘をつきに行きます。
墓があるためここ数年は年3回30数年通ってますたしか昔は檀家の紹介が無いとお墓作れませんでしたが墓地を拡張してからは不明住職が亡くなった?
スポンサードリンク
高台からの眺めと鐘の音に心安らぐお寺。
寶藏寺
ふつうのお寺。
心落ち着く良いところ 見晴らし。
桜吹雪に包まれる手賀沼の高台。
延寿院
夕方近くに行きましたが寂しい寺という印象です。
手賀沼の近くのお寺です。
散歩コースのお寺で心安らぐ。
日蓮宗 本妙寺
家族のお墓があるので定期的に訪問しています。
散歩コース上にあるお寺で、心落ちつける場所です。
逆光のお参り体験。
曹洞宗 興陽寺
先輩が、住職です、親の墓。
親が眠ってます。
スポンサードリンク
友人の紹介で御朱印を。
曹洞宗 祝融山 法岩院
友人の紹介で御朱印を頂きに伺いました。
成田山と繋がる恵勝寺の魅力。
成田山 恵勝寺
近所に住んでいたのに、存在を初めてしりました。
成田山と繋がりがあるようですね、詳しくは答えられません、まだ新しさも見受けられます、内容は画像で判断をしてください。
ご住職とお話をすると、心がおだやかな気持ちになりま...
勝蔵院
ご住職とお話をすると、心がおだやかな気持ちになります。
牡丹が、いっぱいな所ですでも、今年はハズレました来...
無量院
いっぱいな所です😺でも、今年はハズレました😌来年、又💕
大師堂
中里弁財天
中里薬師堂
観音寺 観音堂
中峠阿弥陀堂
浄土真宗本願寺派のお寺です。
真宗寺
浄土真宗本願寺派のお寺です。
平将門の守り本尊、観音様が待つ。
観音寺
又将門公のノボリが信長の野望を書かれたイラストレーターの長野剛さんが書かれた将門公が素晴らしいです。
御朱印(300円)目的の訪問。
静かで穏やかな東源寺で写経会。
曹洞宗 東源寺
近くを歩いたので寄って浄財を寄進しておきました。
立派な杉の木。
心落ち着く356号沿いの癒し。
最勝院
墓じまいしました。
何も無いですか綺麗に整備されてます。
我孫子の地に響く住職の声。
真栄寺
たちよったお寺です、ご住職が凄い方で、我孫子市に浄土真宗のお寺が無いと知り、単身で我孫子市に来て、私財をつぎ込みお寺の建物、その後鐘楼を建て...
新たな仏壇を揃える際のお作法、などなど、多くのことを相談に伺いました。
布佐の良心的なお寺で、快い御朱印を。
真言宗豊山派 求宝山延命寺
檀家としての経済的な負担の比較的少ない良心的なお寺です。
布佐にあるとても素晴らしいお寺です。
地域随一の寺院で法事会食。
東陽寺
実際に行ってみないとワカリません。
寺内に法事で会食が出来る部屋があります。
古利根沼の絶景と共に。
波除不動尊
古利根沼の駐車場(?
利根川の氾濫に備えて鎮座。
日蓮宗寺院で心が安らぐ。
日蓮宗 頂経山 妙蓮寺
いつもお世話になっています。
道路に面した門から本殿まで結構あります。
江戸時代の味、鮮魚を堪能!
布佐観音堂
新四国相馬霊場八十八ヶ所58番札所 布佐観音堂。
運行が水位に左右されることから、陸路での輸送が望まれるようになった。
清々しい大師堂で心を癒す。
大師堂
大変きれいにお手入れされており、清々しい大師堂です。
散歩ついでに素敵な体験を!
円福寺
散歩の途中によりました。
何もないところです。
【強面トリオ】'23.02.11(土)14:00頃...
不動明王堂
【強面トリオ😡👹😡】'23.02.11(土)14:00頃参拝。
こほく保育園の安全な境内。
真言宗豊山派 龍泉寺
境内が保育園の園庭になっています。
一般人が寺院として参内することは難しそうです。
照妙院
見事な桜と共に心和むひととき。
大光寺
見事な桜が楽しめます。
真言宗豊山派 西音寺
曹洞宗 長光院
日蓮正宗 本円山 啓正寺
真宗大谷派 常光寺(我孫子開教所)
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク