樹齢300年、圧巻の又兵衛桜。
又兵衛桜(本郷の瀧桜)
2022/4/11に訪問。
遠目の駐車場に停めました。
スポンサードリンク
青葉寺から5分、滝の癒し。
青葉の滝
迫力には欠けるが、心落ち着く感じでした。
2022/10/2にマイナスイオンと気持ちいい風をたくさん浴びてきました。
田んぼに映る満開桜。
諸木野の桜
昔は街道沿いに栄えた村の中にある大きな桜。
幅が狭くて大渋滞していました。
自然に囲まれたふるさと気分。
向渕スズラン群落 (国指定天然記念物)
針ICから車で約15分。
ガタガタなので車高の低い車ならフロント部分や車体の底を擦ると思います。
桜並木と青空の下。
宇陀川桜並木
バスを手前で降りて榛原駅まで散策しました。
さくらの満開の時期にちょうど行けて良かったです。
スポンサードリンク
佛隆寺の古木桜、印象深い。
美佛桜
小彼岸桜、満開でした。
2022/4/4 満開でした。
又兵衛桜と川の美しい舞。
宇陀川桜並木(猟路の桜)
きれいなところです。
3月9日今 満開です。
山神の懐に抱かれた宝。
嶽の立石
山神として太郎、次郎、三郎の岩が有ります。
途中で道を失いました。
水分桜並木で心癒す散歩。
芳野川沿いの水分桜(みくまりざくら)
立派な桜が川沿いに咲き誇る姿は圧巻です。
この桜並木が大好きで毎年撮影に出かけています。
松のちからの伝統、三代目の味!
三本松
見せましょう❗️松のちからお。
三代目の三本松です。
たくさん咲いてて見ごたえありです。
ヤマユリ自生地
たくさん咲いてて見ごたえありです。
龍王ヶ淵で絶景フォト体験!
龍王ヶ渕
名阪国道針インターから室生の方に向かい車でおおよそ20分。
とてものどかで自然満喫といったスポットです。
樹齢300年の又兵衛桜、圧巻の絶景。
又兵衛桜(本郷の瀧桜)
少し開花に早い時に行ったがそれでもなかなか雰囲気のある桜を見ることができた。
見る価値ありの一本桜🌸駐車場500円近くで見たい方は100円周りに梅等 色んな花も見れました!
龍鎮渓谷のエメラルド水。
深谷龍鎮渓谷
難なく進めます途中途中に川に下りれるところがあり、水がめっちゃ冷たい龍鎮神社の鳥居をくぐった先はほんと別世界行ってよかった。
龍鎮橋を渡り左手に入って行くと川筋に沿って渓谷を楽しむ事ができます。
室生トンネル横の癒し滝。
西ケ滝
室生寺の手前のトンネルの淵にあります。
室生トンネルに向かって南下するとトンネル手前に突然現れます。
青葉神社から徒歩数分、心癒す滝へ!
青葉滝
滝まで辿り着けます。
割と大きくてびっくり。
又兵衛桜と白い花の美。
北向き地蔵の桜
佇まいに可愛らしさがあります。
23年3月 お参りしました。
夫婦滝の清流に癒されて。
夫婦滝
本流から外れているので寄りづらい。
この場所が夫婦滝なのかな?
天然記念物のシダ群生、奥ノ院へ!
室生山暖地性シダ群落
少し脇にありまた、とても良い感じでした。
ぜひ奥ノ院目指して長い階段を登りましょう😊✨
平成榛原子供のもり公園近く、隠れた絶景発見!
荷阪川の滝
駐車場所は他の方がおっしゃっている通りです。
その周辺から急な斜面を降下します。
偶然見つけた、路駐注意の隠れ家。
仏の小屋滝
時期が悪く水が全くありませんでした。
グーグルマップで偶然みつけました車を停めるスペースが無いので路駐には注意してください。
本郷溜池(ほんごうためいけ)
木々に隠れた3段滝、冬の魅力発見!
不動滝
木々に隠れていますが3段になった滝だそうです。
勾配のきつい坂の横に空き地が有りますが冬でも雑草が繁茂としているので近くでは見られません。
迫力満点!
小原の滝
近いところから見られたので、迫力が伝わりました。
近くに行けなくしてある 柵が作ってあって駐車出来ない 色んな人がいるからなぁ…
奈良の隠れた名所、素敵な枝垂れ桜。
下片岡の垂れ桜
すごい枝垂れ桜です。
奈良隠れた名所です。
冬の氷瀑、神々しい滝の美。
大日滝
神々しく美しい滝です!
冬の氷瀑は美しいです。
水量が多く迫力がある滝でしたまた違った姿も見たいも...
鎌倉の滝
水量が多く迫力がある滝でしたまた違った姿も見たいものです。
モリアオガエルと共に、自然の静寂を。
鶴ヶ池
山奥で人の声、車の音なにも聞こえない、鳥の声だけ。
それを上回る自然環境が ここにはあります。
伊勢本街道の道中で標高最高位695m。
石割峠
伊勢本街道の道中で標高最高位695m。
美しい棚田と絶景の道。
室生深野の棚田
笠間峠に・・・向かう 途中に、5時半過ぎに・・・通りかかったんやけど、素晴らしい 景色が・・・広がってました。
赤目にいく途中偶然通りがかり美しい棚田に思わず車を停めて撮影。
龍神伝説の清流、ホタル舞う。
室生川
氾濫した室生川でしたが 伊勢湾台風の後護岸工事が施され少しは流れも穏やかになっております梅雨時は「ホタル」が飛び交い キレイな清流が戻りつつ...
陀羅滝.倶呂滝 (龍口大滝)
ツルマンリョウ自生地
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク