札幌北大のポプラ並木で風情を感じる。
北海道大学 平成ポプラ並木
紅葉の良い時季に来れたら最高かも。
札幌駅周辺でシェアサイクルを借りてポプラ並木側から大学構内を観光しました。
スポンサードリンク
立待岬で楽しむ絶景とは!
立待岬
フライトの時間まであったのでこちらに寄りました。
雪の上をサクサク歩けたので、岬まで無事到着しました☺️ここまで来ると、また違った函館の景色を楽しむことができるので、来てよかったです。
霧多布の雄大な景色、静かな穴場。
アゼチの岬駐車場
静かで気にいってますトイレも清潔です。
霧多布を訪れた時の定宿地です。
色とりどりの桜並木、富士下サクラで春を満喫。
母恋富士下桜並木
色々な桜があり落ち着いた通りでした。
むかしからこの辺では桜の名所です。
可愛らしい灯台で、礼文島を望む。
沓形埼灯台
カタチが可愛らしいシンボリックな灯台。
キャンプ場のシンボルでもあります。
スポンサードリンク
冬の獅子鼻トンネル氷柱。
古部の白糸の滝
冬季は大きな氷柱が出来ていた。
Googleマップ見てないと気づかなかったかもしれません。
貸切状態の砂浜散歩、朝の新鮮なひととき!
大森海岸
海岸です。
砂浜がきれいです。
冬の静かな源泉で子供と遊ぼう。
精進川の滝
雪が積もる前に訪れました。
最後は「ありがとうね~」とリリースするのがこの時期の恒例行事になっています。
力強い姿の灯台、漂流物探し!
アヨロ鼻灯台
いろんな漂流物がある。
現在稼働してないようです。
人気のラベンダー、癒される風景。
ラベンダー畑
無料でこのクオリティすごい!
きれいでした。
樹齢200年、圧倒的存在感の藤。
天神藤
丁度見頃の時に見ることができました。
今が丁度見頃じゃないかと思います。
前田森林公園のカナールで、ワンちゃんたちに会える!
カナール
晩秋だったので、木は枯れてました。
水が抜かれる前にやって来ました。
美しき青い海と灯台。
日方泊岬灯台
国道228号線を松前から江差方面に向かってしばらくすると見えてくる灯台。
小さいアジとイワシ。
北大構内の美しい緑、復元された小川。
サクシュコトニ川
ここを拠点に生活をしていた。
2024年11月12日 いい感じ再現されていました。
断崖絶壁からの絶景を堪能!
トッカリショ浜
断崖絶壁と海が絶景です。
地球岬までお願いしたタクシーの運転手さんが見せたいものがあると言って連れて行ってくれました。
波乗り最高!
百人浜
元旦に波乗り最高です!
波の花を見ることができました。
黄金岬で幻想的な夕日を!
黄金岬 波濤の門
とても静かで長閑な所です 家族連れで磯遊びもできますし 近くには小さなキャンプ場もあり 食事処もあるので結構楽しめます 夕日スポットで有名だ...
夕陽が映えるサイコーのキャンプ場。
登山初心者でも楽しめる!
円山山頂
いつきても沢山の登山者がいますね!
登りやすいし、景色が良いですね。
三世代のトンネルが見られる歴史の旅。
日高耶馬渓
一度に三世代のトンネル見れます。
海側から裏側にまわれます。
秋空のもと、街中の湖でバードウォッチング!
春採湖
ここも最高の散歩コースです。
町の中にある広めの湖です。
満開の夜桜、旭川の新しい名所。
パレットヒルズ桜並木
夜桜を見に行きました。
桜フェスタがやってるので初めて行きました。
新琴似の桜と癒しの川。
安春川
川遊び、魚取りは問題ありません!
まだ早かったようです代わりにペアになりたてのかもが見られました。
引き締まった砂浜で爽快ドライブ。
なぎさのドライブウェイ
浜辺が車やバイクで走れるのはサイコーに気分が良いですが出入り口を分かり易くするのと轍の解消などで整備をすると人が沢山呼べる場所に成ると思いま...
貝殻や漂流物が多く、避けるので精一杯で、景色を観る暇がありません。
網走港の迫力、鮭釣りの名所!
帽子岩 (チパ・シリ)
鮭釣りで大盛況です。
遠くからでも存在感がありどっしりとしていて名前の通りといったところでしょう海岸がどこまでも続いて綺麗な景色今は立ち入れないようですがただぼー...
閑静な住宅街で桜並木の美しさ。
南4条線桜並木
並木というほど並木ではありませんでした。
綺麗な桜並木を見ることができますよ。
初心者歓迎!
円山山頂
いつきても沢山の登山者がいますね!
登りやすいし、景色が良いですね。
宝島ラブアイランドで夢の景色探し。
宝島
3月19日。
美国の浜からシーカヤックで宝島を周りました。
天都山からの絶景、心癒される瞬間。
天都山
天都山からの景色は絶景でしたよ。
知床連山、網走湖などオホーツクの雄大な景色が一望できます。
大森海岸で気持ち爽快!
大森海岸
市電の松風町駅から海岸方面へ徒歩10分大森海岸へ誰もいなくて波の音だけが響いて気分爽快砂が柔らかく足が沈みながら波打ち際まで行ってみたら靴の...
海岸です。
函館の隠れスポット、七曲りコースで絶景体験!
千畳敷
威厳あるスポットでヒーリング効果もあり駐車場は混んでいて入れないことが多い。
是非七曲りコースから行くことをオススメします。
中島公園の菖蒲池、四季感じる絶景。
菖蒲池
中島公園のほぼ中央にある,とても大きな池です。
景色が良くて最高な池です。
出会いの滝で素敵な出会いを!
出会いの滝
出会いを待ってます🥰🥰g cup の女性がいいです🥺
北斗市中山峠下の駐車帯に車を置いて向かいの看板を見に行くと奥にある滝が「出会いの滝」中々落差があり綺麗な落ち方をしている早春か晩秋が葉が無く...
地味だけど素敵な桜並木。
岡山千本桜
見頃の時期に行くととてもキレイです。
桜並木の真ん中に自分の愛車を置いて写真が撮れちゃいます。
滝と紅葉、秋の癒し。
錦仙峡
紅葉が終わりがけでした🍁滝がすごい迫力で水しぶきが多めでした✨もう少し早い時期に来たらもっとキレイだと思います!
洛陽の滝を有する渓谷です。
二ツ岩でのひととき、絶景の海岸。
二ツ岩海岸
能取岬から海沿いを回っていると大きな2つの岩が見えました。
流氷が接岸していれば二ツ岩の先まで回れそうです。
平和湖、避暑地の隠れ家!
平和湖
アブがすごく多く行くの断念しました。
湖と言うより川の一部です。
新川沿いの長大な桜並木。
新川さくら並木
長距離で桜が植栽されています。
そこでもっといい場所を思い出した。
小滝を覗いて心安らぐ。
有明小滝
小さな滝ですが、上から覗けるのが良いです。
本当に小さな滝です。
晴れた日は青森が見える、最短の岬!
汐首岬
令和6年9月訪問。
駐車場がとてもコンパクトなため、危険です。
厳冬の大楽毛海岸で、ジュエリーアイスの奇跡!
大楽毛海岸
ここでも、ジュエリーアイスが見られます。
流木やホッキ貝の殻など、とにかくゴミに近いようなものが沢山ありました。