高畠町で感じる歴史の風。
本殿(安久津八幡神社)
東北旅~✴️たまたま道を間違えて高畠町にきて良かったです🤗☀️
紅葉前とコロナ禍で静かでした。
スポンサードリンク
安久津八幡神社
車で通り過ぎてしまうぐらい米沢高畠線にひっそりとあ...
古峯神社
車で通り過ぎてしまうぐらい米沢高畠線にひっそりとあるお社です。
山王神社
熊野神社
スポンサードリンク
古峯神社
亀岡文殊 仁王門
夏刈熊野神社
八坂神社
大社神社
高房神社
天神森神社
三宝荒神
山の神
古峯神社
やなば稲荷
御明神様
皇大神社
高房神社 社務所
三重塔(安久津八幡神社)
蔵王大士神社
高畠町の犬神社、愛犬と共に。
犬の宮
犬の宮です。
初めて行きましたよちょっとだけ 歩きますよ石段です 中は見れませんでした。
高畠町、猫の宮で愛猫を供養!
猫の宮
猫の宮です。
初めて行きました動物専用の火葬場有り駐車場広いです。
美しい紅葉の奥の院へ。
奥の院(安久津八幡神社)
紅葉期の奥の院はとても美しく彩られていました。
地域の歴史がわかりました。
古き良き木陰の神社。
厳島神社弁財天
とても歴史が古いようです。
木陰の多い神社です。
池の畔で映える朱色の鳥居。
岩駒稲荷
池の横にあり、朱色の鳥居が映えます。
本殿と思われる祠が、大きな岩に在ります。
南陽の熊野大社、特別な体験を。
熊野神社
又は長野・和歌山の日本三熊野に通じるものが在るのだろうか?
花見とヨダレかけ、最高の組み合わせ!
大宮子安神社
なかなか眺めよく花見にもいいかもしれないが駐車場ないから近くから歩くしかないかな。
ヨダレかけめっちゃある。
素朴な公園でポケモン発見!
白髭神社
素朴な公園です。
ポケモンが居ます。
春日神社の古道を通るひと時。
春日神社
高畠駅方面から黒井堰横の古道を伝ってくるとある春日神社(鎮守正一位船橋神社)です。
稲荷神社の静寂と田畑の風。
村杜稲荷神社
なかなかいいかもな静かな稲荷やはり田畑があるとこは稲荷神社がありますな。
昔からの社、手入れが行き届く。
太神宮
なかなか手入れされてるのかななんかもう少し草がないとな歩きやすいととか様々思うが昔からの社だからかなとも。
ずっと昔から大切に。
正一位樋口稲荷神社
町中にずーっと昔からあるのでしょう。
けっこう小さい割に手入されていて大事にされているのがわかりますこういうのいいですな。
神社
伯翁水神
皇大神社
山王神社社務所
屋代川ほとりの神秘的な場所。
大神宮
古くからある山岳信仰の道中道で大切な場所のようです。
ひっそりとした感じにありました草でどう行くのが正解なのかなと思いながらもどんな由来があるのかなあまりに分からなく。