鬼の架け橋で自然の奇観を体感!
鬼の架け橋
登山道が整備されていて登りやすかったです。
お〜っ、お、お、おっ、落ちないんか〜い。
スポンサードリンク
丹波路の静かな祈り、首切地蔵尊。
兵庫首切り地蔵
谷川駅前の看板で気になって寄りました。
週末の丹波路ドライブ。
水分れ モニュメント
天皇家と関連があるのか、天王一族の植樹がされていま...
イソ(山偏に石)部の石清水
天皇家と関連があるのか、天王一族の植樹がされていました。
望遠カメラで写真を撮ったら良いです。
鬼の架け橋展望所
望遠カメラで写真を撮ったら良いです。
スポンサードリンク
竹田川沿いの桜
柏原川桜堤回廊
清住コスモス園
R7/04/18の新作を見逃すな!
逢坂 青垣 桜
R7/04/181週間遅かったです。
昭和池
秋のコスモス、春のカタクリ。
清住かたくりの里
咲くタイミングがシビアなカタクリの花を見れたのでラッキーでした ユリ科の花なので下を向いて咲いています。
美しい。
梅の香り漂う、のんびり花散歩!
三ッ塚史跡公園
トイレもあり 駐車場もあり 子供が遊べる遊具もあり のんびり花を眺めるのにいいところですまだ梅は 咲き始めかな駐車場付近の紅白の梅はなかなか...
、お金かけたくないし、、、に、最適、絶好の場所だと思います!
黒井川沿い、桜の乱舞を満喫!
黒井川の桜堤
年末に訪れた際に桜が咲いた姿を見たくて再訪。
黒井川沿いの桜並木。
白毫寺隣、近藤ふじ園の美。
近藤フジ園
白毫寺の近くにある、個人宅。
園内の珍しいお花を丁寧に一つひとつ教えてくださいました。
感動のれんげ畑が広がる春。
野上野れんげの里
この季節何も咲いてなかった。
コロナ禍になってからはれんげ祭はやってませんがれんげは咲いてますよ。
雪舞う中のセツブンソウ、心癒される美。
セツブンソウ群落地
あれだけのセツブンソウを維持管理するのは大変だと思う。
今日は、雪が舞うお天気。
堂々とそびえる桂の木、見に行く価値あり!
三方の大カツラ
桂の木まで車で行けますとても大きく立派な桂の木です樹幹の空洞をくぐれます見に行く価値があると思います。
道を走っていると唐突に出くわしたという感じで到着しました。
田園の美味しい水、癖なく爽やか。
銚子ヶ水
空気感がまるで違って涼しくて澄んでいる感じがしました。
なんだかホッとするキレイな田園風景の中にあります!
鐘ヶ坂公園近くの神秘的滝。
不動の瀧
鐘ヶ坂公園の駐車場からすぐ。
鐘が坂峠のすぐ近くにある「不動の瀧」に行ってみました道路は 落石注意で丹波市が通り抜けできないように 封鎖されてます。
三尾山からの絶景、兵庫の峠で。
佐仲峠
三尾山から下りてきた。
兵庫県道289号線にある峠です。
有田春もみじ園
昭和池
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク