石川県立美術館別館で不思議な空間体験✨
石川県立美術館広坂別館(旧陸軍第六師団長官舎)
無料で見学できます。
いい雰囲気✨
スポンサードリンク
金沢能楽美術館
KAMU SsRg
金沢美術工芸大学美術工芸研究所アートギャラリー
ギャラリー・ジュスト
スポンサードリンク
加賀藩伝承の名刀展、必見!
石川県立美術館
8月4日に行きました。
2024年5月に加賀藩前田家の名刀展を目当てに訪問しました。
美術館で味わう本格お抹茶。
金沢市立中村記念美術館
茶道具のコレクションが充実。
リーズナブルでお庭の見えるお部屋でお抹茶を頂きました。
金沢の伝統、金箔体験!
金箔屋さくだ 本店
2階で金箔体験をしました。
金沢に来たならば、このお店は外せません。
柳宗理のデザインに触れる無料スポット。
柳宗理記念デザイン研究所
興味があるので、見られて良かったです。
こういう場所があると知らず、たまたま通りかかって入場。
大樋焼で楽しむ抹茶タイム。
大樋美術館
美術館の方は撮影禁止ですが知識ゼロベースでもかなり楽しめました。
一人で好きなだけ楽しむことができました。
金沢の町家で出会う、職人の逸品たち。
金澤美藏
入り口は狭いですが、中は広く、色んなお土産が買えるかも。
金沢のもの作りの逸品に出会える、とてもおもしろいお店です。
九谷焼の土遊び、楽しい旅の思い出。
atelier&gallery creava
旅の思い出作りに訪問。
童心に返って土遊びをする感覚で楽しい体験でした。
金沢・竪町で若手アーティストの世界を体感!
ギャラリートネリコ
二階は黒でボンヤリ作品に当たるライトのみ…。
竪町近くの白を基調とした明るいギャラリーです。
金沢の緑の壁と多彩な植物。
(株)四緑園 GーWINGSギャラリー
沢山の種類の観葉植物、多肉植物が販売されています。
造園をされてる方のギャラリーです。
金沢の隠れた魅力、水引き道を体感!
自遊花人水引ミュージアム
存在すら知らなかったですがオススメされて訪問。
入場料500円。
美術館で味わう森山大道の世界。
KAMU L
林田堅太郎さんの私設美術館KAMUが片町とおりゃんせに4番目のスペースKAMU Lをオープンです。
■ setchu株式会社が設立した私設現代アート美術館■ 美術館開館時間帯の11:00~18:00(金土曜は19:00まで)は鑑賞の場として...
驚きの絶景が楽しめる、こぢんまりカフェ!
満願寺美術館
Ver cozy small cafeteria with amazing view!
素晴らしい景色の居心地抜群カフェ!
満願寺美術館
Ver cozy small cafeteria with amazing view!
ギャラリー点
素晴らしいギャラリー体験を!
As baku B
素晴らしいギャラリーです。
Gallery颯
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク