田端文士村の資料コーナー、ゆったり体験!
北区立田端図書館
小さな図書館ゆえ勉強スペースと子供コーナーが近い。
田端文士村の資料コーナーがここの特長。
スポンサードリンク
赤レンガの美しさ、広々図書館!
北区立中央図書館
広くてキレイな図書館居心地も良いです。
書籍点数も多く空間も広大なので一日中いられます。
快適さと美味が共存する図書館。
北区立滝野川図書館
閲覧席が多く快適な図書館でした。
本を借りに行ってます地下に駐車場有り、助かりますね!
キンモクセイの下で学ぶ知恵。
北区立赤羽北図書館
玄関前は大きいキンモクセイがある。
地域密着型で利用しやすい方に入る図書館です。
子ども向けコーナー充実の小図書館。
北区立東十条図書館
カフェが閉店して憩いの場所が無くなり寂しくなりました。
小さい図書館ですが子供向けコーナーはしっかりあって良いですね。
スポンサードリンク
住宅街の小さな図書館で本を楽しもう。
北区立神谷図書館
トイレが単色で自分には合いません。
リサイクルの日でした。
静かな図書館で読書三昧!
豊島図書館
新年の間にいつ開放しますか?
とても落ち着いて、読書が、できました。
充実した蔵書の小図書館。
北区立滝野川西図書館
自習できる場所はないので注意。
ワンフロアですが、蔵書が充実しています。
優しい人柄のビジネス書とソファ。
北区立東田端図書館
建物前に駐輪場があり数台止められます。
平日であれば座って読書が出来るスペースを確保出来る。
日本初の教科書図書館で学ぼう!
東京書籍株式会社附設教科書図書館 東書文庫
比較的最近まで、ここの印刷工場。
展示物の説明が大変勉強になりました。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク