さいとう読書室
スポンサードリンク
洗足池の静かな図書館で、本を楽しもう。
大田区立洗足池図書館
思い出の場所に再び来ることができました。
近代的で綺麗な図書館です。
蒲田駅近、司書が親切な図書館。
大田区立蒲田駅前図書館
中規模の駅前図書館です。
いつも読書室の自由席で高齢者が騒いでいてうるさいし正直言ってめちゃめちゃ臭い。
歴史感じる馬込の図書館。
馬込図書館
坂の上に位置している古くて小さい図書館です。
書棚は綺麗に管理されてて、すごく選びやすい図書館です。
新装オープン!
大田区立池上図書館
駅ビルにありスタバと併設。
キッズスペースも過ごしやすくなってとても良い!
スポンサードリンク
大田区の新しい図書館、子供と楽しむ絵本スペース。
大田区立六郷図書館
座席数が多くてとても利用しやすい。
綺麗でバリアフリーの図書館です。
静かで落ち着く読書室。
蒲田図書館
かつて住んでいた時によく行ってたがこじんまりとしていて人が少なかったから重宝してた。
昨日、初めて利用。
大森町駅近、静かな書籍の隠れ家。
大田区立大森西図書館
他の大田区内の図書館に比べるとすごく丁寧。
いつも予約して、取りに行っても丁寧。
多摩川近く、静かな図書館。
大田区立多摩川図書館
此処は街の外れでは有るが,多摩川や河川敷はすぐ目の前で,気分転換には絶好の,好立地です😄!
好きな図書館です。
静かで快適、心温まる図書館。
大田区立浜竹図書館
記憶違いをお詫び致し升,誌名訂正★→印の後【驚】20年↑昔まだ寺社参拝三昧に成る前,此処の蔵書の修験道の,★→(呪(まじな)い完全マニュアル...
非常に静かで利用しやすい図書館です。
懐かしい雰囲気と駄菓子屋。
大田区立大森東図書館
スタッフさんが皆さん感じがとても良い。
借りた本は汚したりせずちゃん返却しましょう。
羽田図書館で静かな読書を。
大田区立羽田図書館
大田区図書館の中で一番カネを掛けた建築とソファー。
最寄りの図書館よりこちらのほうが読みたいものがたくさんあるのでわざわざ来てしまいます。
親子で楽しむ!
大田区立久が原図書館
職員の方々がとても親切で、利用しやすいです。
日曜日の昼過ぎに自前のパソコンを使用できる席(コンセント1つ付き)を勉強目的で利用。
猛暑に最適!
大田区立下丸子図書館
パソコン作業に利用しています。
武蔵新田駅から徒歩で5~6分です。
静かな居場所、二階の読書室。
大田区立大森南図書館
何しろ狭いので蔵書も少ない 建物もかなりくたびれている これは区の問題職員の方達は親切です。
静かで気軽に本が読め、私の憩いの場です。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク