芸術の森で心癒すウォーキング。
あさご芸術の森美術館
今月30日までの新・山本二三展を観てきました。
屋外の至るところに 芸術作品が飾られていて ウォーキングコースが4コースもあります。
スポンサードリンク
神子畑選鉱場、歴史が光る不夜城。
神子畑選鉱場跡
5年以上前に行ったときよりは少し風化しているように感じました。
テレビで見て知りました。
生野の魅力、コーヒーと景色。
口銀谷銀山町ミュージアムセンター(旧浅田邸・旧吉川邸)
コミュニティの場として提供しているみたいです。
2階も見学できます。
江戸の雰囲気、囲炉裏でひな祭り。
生野まちづくり工房井筒屋(旧吉川邸)
久しぶりの銀谷ひな祭りコロナ渦の中一週間だけの開催とのこと築200年の家屋昔の火鉢を囲んで人形達何を話しているのかな?
皆様、良い雰囲気の建物ですよ。
歴史を感じる昭和の暮らし。
朝来市旧生野鉱山職員宿舎
入場無料で明治大正昭和の住宅を観れます。
生野銀山とそれに関わった明治から昭和の人々の歴史を知ることができます。
スポンサードリンク
サブカルの聖地で懐かし巡りを。
思い出の記録博物館
懐かしい記憶が甦る展示が一杯あります❗
館長さんの古いものから色々見られます。
一度中に入って見たくなる魅力。
朝来歴史民俗資料館
一度中に入って見たいです。
時々、行きます。
安心できる管理人がついています。
朝来市和田山郷土歴史館
いい管理人さんがいます。
土日しか空いてない。
生野書院
体験施設もあります。
生野銀山 鉱山資料館
古代あさご館で歴史旅!
事務室 受付(朝来市埋蔵文化財センター )
学芸員さんが親切丁寧。
古代あさご館歴史の知見を今に活かす😌✨観る価値あり✨入場無料道の駅内にあります〒669-5153兵庫県朝来市山東町大月91−2
冬の竹田城跡、雲海待ちの隠れスポット。
藤和峠
ツーリングで。
天候不良のため雲海が出ませんでした。
茶すり山古墳の魅力を発見!
茶すり山古墳学習館
あるだけ有り難い。
奥のスクリーンには古墳の紹介の映像がエンドレスで上映されています。
但陽信用金庫 会館本館
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク