藤田恭平の作品と静けさ。
藤田喬平ガラス美術館
ガラス工芸の展示と庭園がセットで楽しめます。
近隣ホテルにあり)で1,000円に。
スポンサードリンク
圧巻の巨大オルゴール演奏!
ザ・ミュージアム MATSUSHIMA
オルゴールと聞いて思い浮かべるようなオルゴールではありません。
オルゴールの「概念」が一新される素晴らしいミュージアム。
生涯を辿る伊達政宗の記憶。
みちのく伊達政宗歴史館
入館料1000円 (Web割引800円)。
松島にある伊達家の歴史記念館です。
松島でレトロな懐かしさ満点。
松島レトロ館
昭和と平成の懐かしいグッズがたくさん展示してあって楽しめました!
入館料400円一見 昭和初期ばかりかと思いきや後期もしっかりカバーしてます🤣懐かしいアイテムがたくさん。
松島湾を望む癒しの茶席。
観瀾亭
観瀾亭 〜松島 暫し休息〜朝7時から松島までドライブ。
200%満喫したとにかく松島を一望できるところがすばらしい帰りにはお客さんで一杯になったが、もっと観光客が来ても良い施設、もったいない。
スポンサードリンク
瑞巌寺で国宝に出会う!
瑞巌寺 宝物館 青龍殿
参道の景色もとても素晴らしいです。
しかし、人並みに押されつつ土産物屋を見ていると、真田六文銭が…何でここに六文銭がある?
予約して楽しむ町の資料館。
品井沼干拓資料館
車いす用のスロープが玄関とトイレに繋がってます。
資料館自体は町に予約しておかないと入れない。
初の乗船を楽しむ特別な時間。
松島クルーズ乗り場
こんな感じか。
訪問2度目しにて初の乗船でした。
素敵なお雛様が勢揃い!
藤田喬平美術館 海とガラスと庭園のミュージアム
素敵な作品があります。
可愛いお雛様沢山ありました。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク