新しい遊具と広場、羽曳野で笑顔満開!
石川河川公園
駐車場は週末は有料でした。
大阪市内からは結構遠いわりにまぁまぁの公園。
スポンサードリンク
ぶどう畑に囲まれた古墳のスポーツ公園。
グレープヒルスポーツ公園
開校するので講習場所の下見を、かねて挨拶に行きました!
ぶどう畑と古墳が周りにあり、のどかで静かな所にあります。
春の桜と遊ぶ親子の公園。
東除公園
どこにでもある普通の公園。
以前から気になっている遊具?
春の訪れ、桜に癒やされる公園。
新池さくら公園
遊具はないですが子供を伸び伸びと走り回らせれます。
2種類の桜🌸が楽しめてのんびり過ごせる公園です☝️遊具などはありません。
春の桜と遊具で憩う公園。
羽曳が丘北公園
住民の憩いの場、普通の公園です。
春はとても綺麗ですよ芝ふもひろくよいところです。
スポンサードリンク
整備された美しい広場でくつろぎ。
古市駅東広場
誰が設計したのか知りませんがせっかくの広場むちやくちやもっと広々としたら良かったのに❗️
綺麗な観光案内所があります。
幼稚園近くのママ友溜まり場。
今在家西緑地
ガラガラ(笑)
のんびり過ごす公園ですね。
夜の公園で子供と遊ぼう!
ピーチパーク
夜は静かで良いところ。
過ごしやすく綺麗な公園です。
駒ヶ谷休憩所で街道歩きを癒そう。
竹ノ内街道の休憩所(駒ヶ谷)
それでも数少ないベンチ&屋根付き休憩所で街道歩きの疲れを癒せます。
石川の水で心を潤す。
石川河川公園 A地区
石川は水が綺麗です。
住宅街の細道で見つけた。
パークはびきやま
このあたりは、住宅街で割と道が細い。
いつもここのベンチで昼寝をしています。
しなず遊歩道
いつもここのベンチで昼寝をしています。
防災に適した公園です。
島泉まちかどあそび広場
防災に適した公園です。
羽曳野市立中央スポーツ公園健康遊具広場
ちびっこ公園
ちょうどいい。
伊賀公園
石川河川敷・お魚公園
埴生野公園
碓井ちびっこ広場
郡戸公園
丹下公園
遊具もあって普通の公園です。
雨ヶ池公園
遊具もあって普通の公園です。
野公園
屋根のある所があり、過ごしやすいと思います。
羽曳が丘北公園
屋根のある所があり、過ごしやすいと思います。
子供の学校へ行く時に通学路として子供が見つけた池で...
夫婦池
子供の学校へ行く時に通学路として子供が見つけた池でした☆
複合的な大きめの滑り台と砂場がある。
グリーンタウンエクセル公園
複合的な大きめの滑り台と砂場がある。
この公園はちょっと大きい公園です。
風の丘公園
この公園はちょっと大きい公園です。
とても小さな公園で、特別な施設も有りません。
羽曳が丘中公園(ウマ公園)
とても小さな公園で、特別な施設も有りません。
とても良い公園です。
西浦東公園
とても良い公園です。
今は釣り堀も無くなりました。
乙ヶ池
今は釣り堀も無くなりました。
愛と勇気の公園
下の池
ブンブン公園
峯ヶ塚古墳で春の散歩!
峰塚公園
古市駅の西1kmほどにある広い公園。
良い感じの広さで駐車場も300円と安くてお弁当持っていって食べました。
家族で楽しむ新しい公園。
石川河川公園
2歳の子供はビビりながら滑ってました!
世話をしている女性に出会って、缶コーヒーでお茶会をした、夏は釣り人が入れ替わり立ち代わりと忙しい、ニャンコはお魚をおねだり!
石川でのんびり、バーベキュー日和。
石川河川敷
花火したりするにはちょうどいいです。
河川敷に降りるのに階段がありません。
美しく整備された石川のいこいの広場。
広瀬児童遊園
休日のサイクルロードたくさんの自転車が走っていますトイレもあります。
富田林市の企業団地沿いの石川河川敷公園かな?
近鉄駒ケ谷駅横で遊ぼう!
駒ケ谷駅西側公園(コロコロふれあいパーク)
近鉄駒ケ谷駅のすぐ横にあります。
孫を連れて遊びにきました。
石川サイクル橋で息抜き最高!
広瀬児童遊園
富田林市の企業団地沿いの石川河川敷公園かな?
休日のサイクルロードたくさんの自転車が走っていますトイレもあります。
心安らぐ石川河川敷BBQ
石川河川公園 星の広場
よく釣りやガサガサにいきます!
ピクニックに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク