滝とマイナスイオン、夏の避暑地。
竜王峡キャンプ村
閉鎖されてます。
避暑にはもってこい。
スポンサードリンク
響灘ビオトープで自然体験!
響灘ビオトープ
合法的な廃棄物で埋め立てた土を再生して作られた土地にビオトープが造られたのに改めて現地を訪れて再認識した。
小さな小動物や植物、アサギマダラ等目の前でカメラに納める事ができました‼️素晴らしい施設でした‼️💞💝
緊急用ヘリポートの絶景スポット。
高巣公園
ここだったんですね。
ドクターヘリ用のヘリポートです。
三池港で夕焼けと釣りを満喫。
三池港あいあい広場
夕焼けが有名ですが、日の出も綺麗です。
海釣りスポット🎣駐車場・自販機あり🥤フェリー乗り場営業中は、トイレ使用可🚻
磯崎新設計の美術館、春の桜と共に。
美術の森公園
市内の利便性の良い場所素敵です 美術館内も落ち着いてゆっくりと観覧出来ました ルノワール感激🌻🌻🌻デス。
とても静かで気持ちのいい場所でした。
スポンサードリンク
犬と楽しむ桜の公園。
月の浦近隣公園
芝もあり、広さもあり、犬の散歩にはもってこいです!
月の浦近隣公園は色んな事ができる、ちょっとした公園です。
春の桜と秋の紅葉、自然を満喫!
興山園
初めて訪問しました。
2022/04/03 桜咲いてました登るのでいい運動できますよん綺麗に手入れされていて入場無料なのが不思議ダネ。
金山川沿いの遊具と散歩道。
永犬丸中央公園
利用者が多いです。
土日は朝から子供連れの家族が遊具と整備された芝生に沢山です。
高良川で遊ぶ、緑の楽園。
高良川公園
横の高良川で子供達が、泳いでいました。
もう少し日景があるといいですね。
ホタル舞う綺麗な公園へ。
棚田親水公園
以前に比べ随分とホタルは減りましたが少しづつ戻っては来ているようです。
6月の上旬から中旬にかけては夜はホタルが飛び交います。
地域の力で彩る冬イルミネーション!
どんぽの森公園
珍しい竹が生えてました。
町内のボランティアの人が頑張って手作りで手入れしている場所です。
JR教育大前駅近く、桜の名所でランチタイム。
熊越池公園
トイレがあるのは助かりますが臭いがちょっと!
いつも!
広い芝生で子供と遊ぼう!
久留米市東部運動公園
サッカーの試合を見に行きました!
広々とした公園です。
百年公園の桜とコスモス。
リバーサイドパーク東櫛原
此処から始まると思う時、何かワクワク。
なんか、風が強かったです。
桜の下で家族と遊ぶ、塩原の憩い。
塩原西公園
トイレもありタクシーの運転士に役に立っています。
ベンチで将棋を楽しむ人がいました。
釣りと散歩、海辺の楽園。
苅田港緑地公園
フェリーの入港見ていたら時間が過ぎてました。
ここの店は、とにかく何買っても、安心価格安いです。
自然と共に散策する緑の楽園。
福岡県緑化センター
耳納de Fes 行って来ました。
人も少なくダラリと散歩するのにちょうどいい。
安心感漂う飯塚市の古墳公園。
川島古墳公園
子供の頃から近く何故か安心感があります自分の大好きな場所です。
ウォーキングコースで利用。
紅葉と蜜の絶品スイーツ。
藤江氏魚楽園
管理者が交代現管理者の判断で休園しています。
とてもお洒落な雰囲気の店内でお団子やかき氷を頂く事が出来ますよ^ ^
皿倉山に癒される公園。
田良原公園
広くて気持ちの良い公園です。
公園の隣に大きな貯水池?
温室で楽しむ植物の世界。
体験学習施設 ぐりんぐりん
穴場スポット。
小中学生は50円の有料で、温室のような空間で面白い!
竜王山の絶景と新鮮な魚!
八木山花木園
肝心の樹木や遊歩道は放ったらかしの使用不能状態。
駐車場も広くとても景色がいいです。
春の桜を楽しむ市民の森。
香月市民の森
休憩ポイントやトイレがない。
市民の森には小さな子供でも遊べる遊具も充実!
新田原のM'rKで楽しむ、屋台村の夜。
堺町公園
新田原のM'rKさんに来ていた。
「おい、どっちか?
どんぐり丘の広々公園!
岡田中央公園
公園の広さの割には駐車場が少ないし狭い。
個人的にはどんぐりの木が植えてある小さな丘みたいなものがあってよかったです。
リニューアルした岩屋キャンプ場で星空を楽しもう!
岩屋キャンプ場
ソロで区画サイトを利用。
8月下旬に家族4人と愛犬でキャンプしました。
アイランドシティの穴場、蝶と癒しの楽園。
体験学習施設 ぐりんぐりん
子供50円で楽しめるところです。
屋上に上がると公園全体の風景やアイランドシティーが見渡せて爽快です。
風師山で絶景を手軽に!
風師山登山口
9月11日風師山の山頂までの道にスズメバチが多く見受けられました。
国道より看板等無いので注意が必要。
岩石山の麓、桜舞う公園。
添田公園
岩石山登山で利用させて頂きました。
添田神社以外に幸玉稲荷神社もあります。
港まつりを楽しめる静かな公園。
老松公園
いい意味で変わってなかった。
港まつりに初めて行きました。
高台から絶景!
田川中央公園
通っています😊ウォーキング🚶🚶♀️を始めるようになって、つい毎日ここに来たくなります❗なぜかと言うと、自宅から🚙で10分くらいで行けることと...
見晴らしの良い運動公園。
子どもが楽しむたこ公園!
大池公園
駐車場はいっぱいでした。
小さな子供と遊ぶのにちょうど良い広さの公園だと思います。
お洒落なガーデニングで特別な時間を。
たかしまえん
わざわざ行った甲斐がありました^^素敵なガーデニングショップでした😊主に観葉植物。
エピデンドラムを探しに行くと1つありました。
春の伊吹に包まれる公園。
忠霊塔
梅が咲きはじめてますね。
梅の香もういういしく、春の伊吹に包まれ晴ればれとしました。
春の釣川で桜と散歩。
田久桜公園
トイレ完備で子供と利用しやすい公園ですが時期によってはスズメバチ等の虫が多い為注意が必要です。
遊具は少ないけど、他にはない遊具で子供たち大喜びでした☺
洞海湾と若戸大橋、絶景散歩。
都島展望公園
入り口がかなりわかりにくい場所でした。
まだちょっと早い見たいですね、後一週間位かな❓️公園から歩いて下に下りている時に牧山古墳が有りましたから、ちょっと見て来ましたよ❗️戸畑にも...
春の桜満開、子ども遊具充実の憩い。
住吉公園
桜🌸の、花🌸皆さんで、にぎやかです、普通の、近くにある、公園🎄⛲です。
家族でにぎわいのある公園です。
勝田線跡で歴史と遊び。
志免鉄道記念公園
良い写真が撮れる。
記憶と光景を思い出させてくれます。
池の周りで家族と遊ぶ!
的場池公園
体操教室から見える、弓道の会場です。
野球で使用しました。
五郎山古墳館で古墳探検!
五郎山公園
近くの⛩️筑紫神社に参拝して🚙を置かして頂き、初めて古墳館にも立ち寄りましたが、古墳館横にも10 台程度停められそうな🅿️が併設されてます🎵...
子供をつれて行ってみました。