凛とした空気の中、小童の祇園さん参拝。
須佐神社
今年も来ました。
神社は静かでなければならない場所です。
スポンサードリンク
樹齢600年!
迦具神社
ちょうどいい時にいきました。
視界に大銀杏が入って来ます。
大楽寺のしだれ桜、癒しのひととき。
大楽寺
竹と一緒につばきを観ることが出来てよかったです。
はらはらと舞い落ちる花びらをゆったりとした時間の流れの中で見るのは、最高の癒しになります。
孔雀松と大晦日蕎麦。
照円寺
孔雀松は立派でした。
私はそれが好きではない、あなたはそうではない4あなたがいない国ではないです。
三次中学校入試対策、早めの準備!
宍戸勉強会
2019年4月開校の県立三次中学校(中高一貫校)の入試対策をいち早く実施。
三次市にある学習塾。
スポンサードリンク
大きな神社 毛利家の関係。
志賀神社
大きな神社 毛利家の関係。
梵鐘をつく小坊主のいるお寺。
西教寺
判った、解った、わかった事、気付けた事が少し有った。
毎日定時になると梵鐘をつく小坊主のいるお寺。
穏やかな日、聖観音に癒されて。
大慈寺
備後西国観音霊場 十四番札所 臨済宗仏通寺派 聖観音菩薩。
風のない穏やかな日に訪れるといいですね。
甲奴町宇賀の豊穣祈願祭。
宇賀八幡神社(中原八幡宮)
豊穣祈願と氏子の安寧を主体の祭りですのでとりあえずの評価です。
甲奴町宇賀地区のお宮。
地元で一番有名な神社、10月が一番かも。
御霊神社
地元で一番有名な神社、10月が一番かも。
四百年以上前に開山とのこと。
法雲寺
四百年以上前に開山とのこと。
善徳寺
同級生の寺です。
大鳴戸神社
丑寅神社
カトリック三次教会
一心寺
地元小学校の座禅教室があります。
明正寺
地元小学校の座禅教室があります。
照善坊
上本谷集会所
心地良い風鈴の音、清めの参拝。
鷺神社
心がめちゃくちゃリーンになっちゃいそうですぅぅぅ!
暑さも忘れそうになるくらい清められます。
清らかな境内で初詣を。
出雲大社備後分院
本日2025/01/01日私達越南人がお祈りにこちらへ来ました。
分院ではありますが、建物はとても手が込んでいて立派です。
八幡さまの祝詞で心清々しく。
若宮八幡神社
多く接しましたが、こちらの宮司さんの実直で願いのこもった祝詞が心地よく、有り難く感じることができました。
清々しい気を感じられる神社でした。
三次町の石畳通りで悩み解消。
住吉神社
参拝後、長年の悩みが解決しました。
川と町に挟まれ、風通しがよく爽やかであった。
元カープ梵選手の実家で野球を感じて。
梵行山 専法寺
梵さん実家のお寺との事。
野球ファンにはいいかも!
美しい天井画を有する寺社。
浄土真宗 本願寺派 照林坊
格式を感じる歴史ある寺社です。
天井絵 建物素晴らしいです。
知波夜比古神社で秋祭りの囃子を感じよう!
備後國二之宮 知波夜比古(ちはやひこ)神社
福山市新市の吉備津神社(一宮さん)に次ぐ格の式内社。
立派な神社です。
三次市パワースポット、願いを叶えよう。
岩倉神社
パワースポット岩の間を通って願いをすると叶うと言われている。
駐車場スペースは少しあります。
茅の輪まつりで賑わう厳島神社。
厳島神社
内陸地の厳島神社があってびっくり。
参拝後長年の悩みが解決しました。
切妻造平駐車場直結!
熊野神社
経路案内の終点は駐車場。
切妻造平入り。
広島カープ育つ!
吉祥院
すばらしい2021年のスタートがキレました。
備後西国観音霊場 十六番札所 真言宗御室派 千手観音菩薩。
杉木立の長い石段を上り、愛嬌さんと出会う。
安田八幡神社
杉木立の長い石段を上り切ると石の狛犬二組と焼物の愛嬌さん。
手入れが行き届いた境内で。
粟屋神社
境内も本殿も綺麗に手入れされている神社。
全国900社、愛宕神社の魅力。
愛宕神社
愛宕神社は京都に総本山があり全国に約900社あります。
小さなお社です。
和尚との素敵な発見、心温まる食事。
西光禅寺(臨済宗)
素晴らしいお話しと、素敵食事がいただけました。
こちらの和尚さんにとても興味深くお話出来たので、良かったです。
370年の歴史、地域に愛されるお寺!
源光寺
色んなお取り組みをされていて素晴らしいお寺さまです。
370年の歴史があり、地域に親しまれているお寺です。
あなたを呼ぶお店、体験して!
高平神苑
呼ばれました~🤭
豪雨災害の土砂崩れがまだ手付かず。
辻塚八幡宮
山田神社
ファミリーにも選ばれる藤。
覚善寺
Posibles inhalas Family itou
ジミーカーターゆかりの寺院。
曹洞宗 正願寺
ジミーカーター元アメリカ大統領と縁のある寺院です。
普通のお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク