秋川渓谷で味わう特製くずきり。
茶房 糸屋
夏にかき氷を食べに行きました。
風情ある佇まいの中で頂戴した氷も甘過ぎずに美味しくいただきました。
スポンサードリンク
風張峠近く、イートインで休憩!
ファミリーマート あきる野檜原街道店
トイレ貸してくれます。
ファミチキ有りととても重宝してますもう少し先に最後のセ〇ンがあるけど、こっちの方が個人的には好きなのでいつも寄らせてもらってます!
東京ヤクルト販売制覇の旅!
東京ヤクルト販売㈱ 五日市センター
東京ヤクルト販売 西部地区全店制覇の為、来訪しました。
風姿 Fushi
明るいスタッフと絶品ハンバーガー!
小規模多機能型居宅介護 サンライズこやす
スタッフさんの対応もとても明るくて良い対応でハンバーガーもとても良かったです♪景色も良く心地よい時間を過ごすました♪
スポンサードリンク
八席の特別感、予約必須のお弁当!
会食 五行
お弁当も有るみたいです。
山崎整備工場
オトクニ観光バス
五日市ほうとう、具だくさんの幸せ。
佐五兵衛
日曜の昼過ぎに訪問。
美味しくて具がいっぱいのほうとうです。
秋川渓谷の特選和牛懐石。
黒茶屋
何度か家族や友人と利用しています。
ここ何年か秋にお伺いして料理をいただいています。
秋川渓谷で味わう極上かき氷。
野外テラス 水の音
入り口は少しわかりづらかった。
小雨が降ったり止んだりしていた休日の13時ごろ到着。
季節を感じる五日市ほうとう。
佐五兵衛
店内は賑わっていた。
日曜の昼過ぎに訪問。
秋川牛の旨味を堪能!
松村精肉店本店
瀬音の湯の帰りによくうかがわせていただいてます。
いつもスタミナ漬けを買いに行きます。
揚げたて秋川牛コロッケの誘惑。
松村精肉店本店
お惣菜買いに行きます。
帰り際に寄り道して揚げたての秋川牛コロッケを頂きました。
五日市で楽しむ天ぷらと刺身!
天芳
日頃食べられない美味しいものをたくさん頂き満足しています。
山菜天ぷら美味い値段リーズナブル。
あきる野市の新しいイタリアン、登山帰りに!
OSTERIA ALBERI
平日にランチを頂きました。
お料理とっても美味しいです。
黒茶屋隣の安産の神。
子生神社
安産祈願ではないけれど寄ってみました。
この神社の駐車場かと思ったら、黒茶屋の駐車場でした。
温泉帰りに秋川牛コロッケ!
松村精肉店本店
瀬音の湯の帰りによくうかがわせていただいてます。
いつもスタミナ漬けを買いに行きます。
黒澤先生と温かいスタッフ。
小机クリニック
真のお医者様と呼べる先生が親身になって対応してくださる。
初めて伺いました、日曜日にやっている(日にち限定?
誕生日に花人間体験を!
ノビントス
自分の誕生日にこちらの花人間のサービスを利用させていただきました。
友達から「花人間」というものがあると聞いてからやってみたかった!
奥多摩の駄菓子屋で心温まる休憩を。
むらの
暑い日には奥多摩周遊道路の行き帰りのサイクリストやライダーにお店の隣りの屋根下で少し休んでいきなさいと声かけしてくれる優しすぎるお母さんの昔...
週末はほぼ毎週、朝6時から営業されています。
秋川慶国に最適な駐車場!
日止め駐車場
安心して止められた。
1日1000円。
親切さが光る受け取り場所。
ヤマト運輸 あきる野小中野営業所
何れも親切で心優しく好感が持てました。
店員さんが親切。
このエリアの上品なおやき。
おやき屋竹庵
少しでも涼しいと思うとこを目指し たどり着いた場所。
このエリアの施設はオススメです!
五日市街道の裏に潜む、地元の小さな神様。
大鳥神社
五日市街道から一本入った裏通りにひっそりと位置している「大鳥神社」こじんまりとした地元鎮守様です。
小さな氏神様。
子供が楽しく遊べる場所!
東山公園
子供を遊ばせるには良い場所でした。
良心価格で大切なウサギを預ける。
ラビットファームKINO
いつもうさぎ達を預かってもらってお世話になっています。
沖縄在住の際のペットホテルは2000円でしたので1650円は良心的です。
春を告げる梅の木、静かな公園で癒しを。
雪沢公園
小さな公園の中に梅の木が4本、春を告げてくれます。
小さいながらも日当たり良好と手入れされた花壇が時より良いです。
冷凍天然鮎、1500円で味わう!
前沢商店
地元の鮮魚店、前沢商店。
冷凍天然鮎ワンパック 1500円。
株式会社乃庭
ぱずる(やまぐちや、わいわいくらぶ、をとん)
オトクニ運輸 修理工場
高橋布団屋で新しい御布団!
高橋ふとん店
使い捨てをしていたのですが、高橋布団屋さんから、良い綿の御布団は、打ち直しをすると、叉、新しい御布団になるから、と、教わり、打ち直しをお願い...
低価格で親切対応で助かります。
三浦理髪店
低価格で親切対応で助かります。
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク