生名島への快適フェリー旅。
立石港務所
中の雰囲気は、ゆったりと景色が見渡すことができます。
生名島と因島をつなぐフェリーです😃快適です(*^^*)
スポンサードリンク
自然の中でスポーツ!
いきなスポレク公園
テントも張って頂いてたので暑さもしのげてよかったです。
スイングプールを利用しています。
生名島の宝、田村食品の芋菓子!
ポプラ 生名店
田村食品さんの芋菓子が買える!
島に入ってすぐあるので ゆめしまライドの時に いつも補給に 使ってます。
いつも美しい岩の魅力。
三秀園・メンヒル
いつも綺麗にされているようです。
この岩は他から運ばれてきたの?
因島からフラリ、佐伯シニア合宿。
上島町 いきなスポレク公園蛙石荘
少ない人数で切り盛りされています。
毎年、ここで佐伯シニアの合宿してます。
スポンサードリンク
めちゃくちゃきつい急勾配の階段が待ち構えています。
スポレク公園第二展望台
めちゃくちゃきつい急勾配の階段が待ち構えています。
島にある唯一の郵便局。
生名郵便局
島にある唯一の郵便局。
島の要所に綺麗なトイレ!
公衆トイレ
ところどころに公衆トイレがあって助かります。
とても綺麗で使いやすかったです!
とてもいいと思います。
セレモニーホール アディメールかみじま
とてもいいと思います。
長い歴史のある神社のようです。
宇津神社
長い歴史のある神社のようです。
部屋は全体的に綺麗です。
生名開発総合センター
部屋は全体的に綺麗です。
上島町特別養護老人ホーム海光園
生名サーキット トライアル,エンヂューロ場
生名しまの宿
中浦 鮮魚店
愛媛・生名島の夢のキャンプ場。
サウンド波間田キャンプ場
管理人さんもお客様主義お湯の出る洗い場 ウオシュレット電源サイト 全てが素晴らしい高規格キャンプ場でした。
愛媛県、生名島にあるキャンプ場。
ゆっくり楽しむ、ゆめしま海道の美しい公園。
生名橋記念公園
きちんと管理されていて、綺麗な公園です。
平日に訪問さました人が少なくゆっくりと出来ます。
新鮮な鳥刺し、旨さ絶品!
おかえりなさい
旨い。
居酒屋さんです。
旧ソ連感漂う橋と絶景。
生名橋
コンクリート製の橋桁はなんとも旧ソ連感というか趣がある。
生名島側から観ると映えます。
全日本ライダー輩出!
生名サーキット
こじんまりとしてアットホームですが…全日本ライダーを何人も輩出してるかなりレベルの高いミニバイクコースです。
瀬戸内海あるサーキットでアットホームな雰囲気で初めての方もベテランの方にも楽しんでもらえると思います。
生名味噌コロッケで思い出を。
なかうら
なかうらさんに頼んだとの事でした。
味噌コロッケはうまいし弁当も安くて良い。
奥の展望台から眺める絶景!
磐座(いわくら)
奥に展望台がありました。
厳島神社近くのこじんまりとした空間。
厳島神社
こじんまりとしてました。
厳島神社の看板は無かった様に思います。
立石山へ続く遊歩道の絶景。
立石山噴水広場
池の手入れもなく、噴水も出ていませんでした。
噴水は止まってます。
生名島の生名総合支所、訪れて実感!
上島町 生名総合支所
生名島にある上島町の生名総合支所役場です。
360°景色と岩城橋を楽しむ。
スポレク公園展望台
景色が360°見渡せてきれいでした✨建設中の岩城橋がよく見えました😊🌿
遊歩道入口から急な階段などを登り、約20分で到着します。
波間田展望台からの絶景!
サウンド波間田展望台
噴水広場の眺めも良いです😊🌿
Beautiful place for camping
戦国の歴史を感じる神社。
生名八幡神社
創建は戦国時代末期で歴史ある神社です。
おじさんと一緒に情報ゲット!
ENEOS 生名 SS (生名石油)
おじさんのサービス良い!
祝日はお休みでした。
お手頃価格で卓球やスポーツを楽しもう!
上島町立 いきなスポレク公園蛙石体育館
バトミントン、バスケットなどお手頃価格でスポーツができます。
サウンド波間田の鯨アート、絶景ポイント!
防波堤アート「みんなのクジラ」
景色、最高です♪
サウンド波間田キャンプ場横の防波堤に描かれたクジラのアートです。
岩城橋でゆめしま海道を満喫!
YUMESHIMA CIRCLE IKINA
岩城橋渡る前にゆめしま4島制覇。
レンタサイクルでゆめしま海道を走ったのがきっかけでロードバイク買いました!
芝生がきれいな贅沢グラウンド。
生名立石多目的グラウンド
グランドに近い駐車場は気を付けて下さい。
芝があって贅沢なグラウンド。
五重石塔
因島から佐伯シニア合宿へ。
上島町 いきなスポレク公園蛙石荘
少ない人数で切り盛りされています。
毎年、ここで佐伯シニアの合宿してます。
生名島の美しい能小島で特別な時間を。
能小島
生名島の東対岸に浮かぶ能小島です。
久万山の家老の墓、歴史に触れるひととき。
正福寺
その家老の墓がある。
おうち感覚の素泊まりとカラオケ!
カラオケM
お店という感じではなく一般的なおうちを素泊まりとカラオケができるようにして営業されているような所でした。
3月にオープンされる看板がありました!
白い鐘楼に美しい陽射し。
鐘楼
白い鐘楼が陽射しを浴びて綺麗でした。
ゆめしま海道での素敵なひととき。
町立やすらぎ苑
ゆめしま海道をライド中によりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク