新鮮刺身と金目鯛煮付け。
旬の味 ごろさや
刺身と煮付けの定食+日本酒をいただきました。
どうも糖尿おじさんです☺地元のレジェンド直人さんに紹介して頂きました!
スポンサードリンク
懐かしい昭和の珈琲空間。
下田邪宗門
亡くなったオーナーの趣味で沢山の展示物が所狭しと飾られています。
建物は江戸末期に船大工が建てた物だそうです。
下田で愛される情緒豊かな神社。
下田八幡神社
下田のお祭りの舞台は、必ずここみたいです。
少し大きめの神社です。
地魚活け作りを堪能!
花よし
正月にこの口コミを見て飛び込みで行きました。
予約せず1名で来店しましたが、快く迎えてもらえました。
お吉の生涯を辿る記念館。
唐人お吉記念館
墓と舞台作品、映画の紹介。
時間の関係で寄れませんでしたが、目に付きますね。
スポンサードリンク
初心者歓迎!
伊豆下田マリンセンター
釣り方も手取り足取り丁寧に説明してくれます。
下田で、子供連れで釣りをしたいご家族は、ここ!
干物屋さん近くの絶品ジェラート。
Gelateria Amore
トリプルできるのがアツい。
近くの干物屋さんに行く途中でたまたま見つけて寄らせてもらいました。
下田の楽しい旅を親切に案内!
下田市観光協会 駅前案内所
丁寧に周辺の施設を教えていただきました。
楽しく1泊2日過ごせました。
淡い恋の物語、唐人お吉のお墓。
稲田寺
駐車場が少ない、入口が狭い。
観光スポットではなく、藤棚が綺麗な落ち着いた場所です。
海善寺で心静まる参拝体験。
浄土宗 海善寺
ストリートビューでお参りもできます。
コロナ対策はバッチリです。
川端康成ゆかりの宿、懐かしのひととき。
Guest House 甲州屋 Koshuya
娘と1泊しましたお部屋がとても懐かしい感じがして すべてが素敵でした。
一泊で利用しました。
南伊豆の急速充電と修理、安心サポート!
静岡日産自動車(株) 下田店
時々やらかしてくれますが…まぁ、大きな事故にはなってない。
無くてはならない高速充電機の設備。
炭火焼きの温もり、刺身盛り合せ。
いわさ
店内は、お座敷、個室あり。
料理がとにかく美味しい。
おばあちゃんちの干物定食850円。
一富士
サントレマリンって名前になってました。
古い民宿が、ランチもやってました。
下田のセンス満載、古着と癒し。
古着&ドライフラワー ENTE
お店の方のセンスとユーモアが詰まったお店だと思います!
素敵な空間です!
イチローズモルトを堪能!
HATOBA
2025/05訪問。
イチローズモルトおいしかったです。
親切・丁寧なサポートで感謝!
ソフトバンク下田[ワイモバイル取扱店]
親切丁寧対応。
接客はしっかりしていました。
昼呑みから本格居酒屋まで!
かもん(花門)
最高の居酒屋です!
夜は本格的な居酒屋さんとマルチなお店。
優しい味わいのチョコパフェ。
タイニー・ビー
小さなお店ですが、心地よい空間があり、味も優しいです。
可愛くて静かなカフェ…素敵ながお花屋さんの並びにあるので全体の雰囲気が良いんです。
下田の自転車道、電動自転車で観光!
レンタ屋ちゃり
ズボンの穴埋めで初めて行きましたが凄い親切な方でキレイに直して頂きました。
撮影会の参加券も無事GETし、撮影会まで時間が出来たので、レンタサイクルをして市内を観光しようと思いました。
歴史を感じるナマコ壁で、地元コーヒーを。
鈴木邸
いかんせん外見だけではピンとこなかった。
地元のコーヒーの味をお楽しみください。
下田の夜は、最高の地酒で!
伊豆ノ酒処 KOTOBUKI
カウンター席もしっかり用意してあって一人酒にはありがたいですね下田の夜はここで決まり!
店主が最高です。
夜遅くまで楽しむジャパニーズジン。
ガラクタ2
夜遅くまで気軽にお酒が楽しめる駅近バー。
カフェっぽい雰囲気で女性1人でも入りやすいです。
オーナーの人柄と心地よい雰囲気。
HAIR STUDIO サマサマ
技術は勿論 オーナーのお人柄も良い。
雰囲気良いです。
南国気分満載のミサンガSHOP
ワン
ミサンガが沢山売っています。
いつ覗いても南国気分にテンション上がる素敵なSHOP
新たな出会い、2025年4月オープン!
居酒屋 一膳(いちぜん)
2025.4月5日openの2日後に伺いました。
伊豆観光で心に残る体験を!
Island Herb IZU Aroma
突然の予約にも関わらず、快く対応していただきました!
伊豆観光で何か思い出になる体験はないかな?
黒蜜きなこのところてんを食べました。
伊豆の手作り雑貨 あおのおあそび ところてん喫茶
黒蜜きなこのところてんを食べました。
駅周辺の飲食店指定の駐車場です。
下田駅前ぺるりんパーキング(下田市商業協同組合)
駅周辺の飲食店指定の駐車場です。
観光で下田を訪れ、たまたまこの店を見つけました。
PIRICA STYLE
観光で下田を訪れ、たまたまこの店を見つけました。
杉浦陶房
三島信用金庫 下田中央支店
静岡のクラフトビールが飲める良い音楽とダンス。
HIGHLAND SHIMODA
静岡のクラフトビールが飲める良い音楽とダンス。
下田の老舗で七五三・入学式の思い出を。
まど歌写真館
子供の入学式の写真を撮っていただきました。
下田で老舗中の老舗❗七五三や葬式写真は是非ここで?
輸入したような雑貨から手作りされた雑貨。
ライブヴィラ
輸入したような雑貨から手作りされた雑貨。
第2・第4土曜は休業。
静洋化成(株)
第2、第4の土曜日は休みです。
塗料屋さんです。
下田でのジョギング用シャツ、ありがとうございます!
賀茂スポーツ
いつも、分かりやすく丁寧な応対ありがとうございます!
シャツを買いました。
一松
白浜蒸留所 リキュールスタンド
雰囲気の良いお店です。
モノトーン
雰囲気の良いお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク