季節の天ぷらと修善寺そば。
やまびこ
ここにきたら絶対に天ぷらは食べて欲しいです!
店の前を通っていて気になっていたお店でした。
スポンサードリンク
修善寺の風情、白玉小豆。
一石庵
クリーム白玉小豆美味しかったです。
お店の外観、店内の雰囲気も素晴らしい甘味処です。
修善寺の美味、心和むお店。
まとい
サービスが非常に素晴らしかったです!
今回当日運良くはいれました!
修善寺で味わう至高のわさび漬け。
遠藤山葵店
わさび漬けうまい!
こちらの山葵漬け(瓶🫙)最高に美味しいです♪
静寂に包まれた源範頼の墓。
源範頼の墓
鎌倉殿の13人ゆかりの地巡り。
源頼朝公の弟・源範頼(のりより)公のお墓です。
スポンサードリンク
人生観が変わるあまご天ぷら。
あまご茶屋 修善寺温泉店
あまカツバーガーが絶品です。
ハンバーガーテイクアウトでいただきました。
修善寺の静かな温泉宿でのんびり。
茶処・温泉宿水ぐち
ゆったり入れました。
修善寺の日本温泉旅館で素泊まりを楽しみました。
赤い楓橋で心温まる。
楓橋(寄り添い橋)
シーズンになりますと、鮮やかに彩ります🍁。
修善寺は、恋愛にまつわる橋がお多くあります。
伊豆いちごプリンで甘美なひととき。
修善寺プリン工房
月曜日の16時30分前に伺いました。
ペット連れ不可ということで白極とラム酒プリンをテイクアウト。
虹の里で汽車と戯れよう。
イギリス村
平日でしたが空いててよかった。
寂しい遊園地。
温泉まんじゅう、塩味の深み!
狩野庄紅谷
塩気のある柔らかいおまんじゅうでとても美味しかった。
宿泊した宿で、こちらの温泉まんじゅうを出して頂きました。
桂橋で感じる紅葉の恋。
桂橋(結ばれ橋)
雰囲気があって散策が気持ち良いです。
「結ばれ橋」と書いてあり恋人未満のカップルには想いを込めて渡る橋になるのでしょう。
修善寺の竹林散策、心癒やす。
竹林の小径
早めに駐車してのんびり徒歩で散策がベスト。
日曜日の15時頃訪れました駐車場は台数があまりなく停めるのに苦戦しました チケットとかは不要です市のfreeWiFiが飛んでました短い竹林で...
本わさびと春のおくりもの蕎麦。
蕎麦カフェ「みんなの蕎麦まるしぇ」
美味しいお蕎麦でした。
お店は道路沿いの駐車場からは坂をのぼって2・3分程のちょっと奥にあるのでわかりにくいかと思いますがお蕎麦もカレー(少し辛め)も美味しかったで...
桂川沿いの美しいギャラリー。
ギャラリーしゅぜんじ回廊
この場所を散歩するのは美しいです。
オープンエアに展示されるちょっとしたギャラリー。
広大な敷地で親切丁寧な説明!
修善寺 虹の郷
全部が全部微妙な感じでした。
初めて来た場所で広大な敷地を行けるだけ見て回って1万歩オーバーでした(^_^;)施設の中では植木を剪定していたスタッフさんやディーゼル機関車...
マニア受けの本と美味しいランチ!
一棟貸切宿/Private House TORUS
チェックアウト後西伊豆をドライブしている時に気づきました。
カフェでランチ、おにぎりとスープのセットを注文。
修善寺温泉駅近くの、選べる甘さのフレンチトースト。
Matoka(マトカ)
コーヒーやお茶によく合いますよ。
バス停『修善寺温泉駅』に併設されたカフェです。
独鈷の湯前で味わう、ワサビソフト!
カフェ 弘乃
伊豆内でワサビソフトクリームが食べられる数少ないお店の一つです。
独鈷の湯の真ん前にあるカフェです。
美味しい料理と古き良き建物。
ブリーズベイ修善寺ホテル
それを着た今思えば、フロントで交換をお願いすればよかった通路は竹で素敵な感じだったけど、よく見ると蜘蛛の巣みたいな…ホコリみたいな…掃除は隅...
建物は古くてボロいがリフォームで客室はきれい。
独鈷の湯近く、歴史感じる宿。
新井旅館
独鈷の湯の近くにある老舗旅館文化財の宿とのことで昔の旅館の躯体が残ってる感じでかなり新鮮に感じるリノベされた客室に泊まったので昔の雰囲気は残...
登録有形文化財の建物や天平風呂は、趣きがあり歴史を感じる。
重厚感漂うカフェで楽しむ、名物ギュラッシュスープ!
J.cafe&bar
The coffee is great, the atmosphere is special and the Barkeeper very ...
伊豆近くのオススメスポットなどをお話ししてくれました。
千二百年の歴史を感じる修善寺。
修禅寺
庭園は秋だけとのこと。
雨の日に訪れた修繕寺観光!
柳生の庄で静かに贅沢。
修善寺 離れ宿 鬼の栖
お伺いしました。
他人の目を気にせず、静かに過ごすことのできるお宿です。
子連れに超おすすめ!
Family cafe わっか
入ってみました。
子連れに超おすすめ!
本場以上の絶品夜食!
韓国焼肉 オモニ食堂
夜だけの営業。
本場より美味し‼️
マーボー豆腐麺、ぜひご賞味あれ!
修善寺温泉 大型バス専用駐車場
綺麗だが駐車場出てから左折する時曲がりずらい☝️
大型バス専用専用駐車場。
修善寺で子供たちの麦わら細工体験!
民藝麦わらの店 晨~あした~
非常に丁寧に教えて頂いたお陰で素晴らしい作品を作ることができました。
可愛い、楽しい😆💕✨作品が、お友達ですね小石ー家🏠
修善寺和紙で漉く特別な体験。
修善寺紙紙谷和紙工房
紙婚式の記念で訪れました。
屋根下で出来るアクティビティを探して見つけました。
修善寺の自然公園で紅葉散策。
修善寺もみじまつり
朝イチで訪問し、近くのお蕎麦屋さんに開店と同時に行動。
もみじの代替わりにより、昔の様な見応えのある木が少ない。
修禅寺で体験する大師の湯。
桂谷温泉 大師の湯
修禅寺境内に在るお水屋は、【大師の湯】と呼ばれています。
水ではなく、お湯でした。
軽やかな墓参り、広がる空き地。
源氏公園
公園といっても遊具などはなくだだっ広い空き地です。
お伺い石、軽く感じる人いるのでしょうか?
修善寺梅林で心癒される旅。
修善寺梅林
まだちょっと早いかな。
梅の時期もいいかなと。
修善寺帰りのレトロカフェ。
ジオカフェGAIA
レトロな雰囲気のカフェにいこいの広場みたいな感じでした😃修善寺の帰りにでも寄ってみてね🙆
A newly opened small cafe.Interesting dining experience of walking to ...
虹の郷で楽しむ最高のお団子。
手焼堂
初夏の週末に訪れました。
過去一美味しいお団子で幸せな気分になりました!
東ちづる似の美人ママが歌う。
すみや
美人ママ歌うめぇ~
アットフオームてで居心地の良いお店です❗️
洗練された不思議な空間へ!
Rental space - most 8092
アンティークな家具などで統一された洗練された素敵なスペースです。
とても居心地の良い不思議な空間が広がるカフェ&レンタサイクル店。
修禅寺門前で出会う、可愛いだるま占い!
修善寺 燕舎 GIFT SHOP & DESIGN STUDIO
楽しい雑貨が沢山あります❤
だるま占いが可愛いです。
竹林でマイナスイオン体験!
竹林の小径入口
すずしくてきれい。
大きい石碑があります。
人気作家の器、一期一会の出会い。
しゅぜんじ三笑
伊豆のお土産品が揃っていました。
人気な作家さんだそうで残り一つしかなく、別のものを購入しました。