女将さんの心温まるおもてなし。
ふたりとわに 縁
女将さんが食事の時に1組ずつご挨拶に来てくれて とても良い人で人間性の素晴らしさとご丁寧さに惹かれました。
お肉等など大満足させて頂きました👍️お部屋も広々と寛げ、清潔感有りで景色も良く最高です👌朝食は和食と洋食で夫婦でシェアしてこれまた大満足させ...
スポンサードリンク
土肥金山近くの絶品お刺身!
ミツダ水産(株)
予算に応じてみつくろってくれる。
近所の常宿(素泊まり)に2泊すると必ず注文します。
土肥の隠れ家、豪華な部屋食。
たたみの宿 湯の花亭
土肥というマイナー立地でありながらかなりの人気のお宿です。
スタッフさんがとても優しく親切料理はボリュウムがあり食べ応えがあり味も良かった食事は部屋食なのにはびっくり‼️他の旅館などは食事会場まで移動...
香り高い究極のそば体験。
究極のそば そばや
店主さんのお声が清々しく爽やかでした。
味、究極でした‼️そば1本1本から味と香りを感じるくらいです。
高島礼子おすすめの伊豆寿司、山葵巻きで清々しい味を...
大増
台風の前夜に伺ったので私たちの前に4人組のお客さんのみでしたが大将が1人で接客会計をしていました並と茶碗蒸しを注文玉子と茶碗蒸しが美味しかっ...
素直話すとボリュームを求めるなら行かない方がいい。
スポンサードリンク
修善寺温泉駅近くの、選べる甘さのフレンチトースト。
Matoka(マトカ)
コーヒーやお茶によく合いますよ。
バス停『修善寺温泉駅』に併設されたカフェです。
椎茸マドレーヌ、クセになる美味しさ。
三芳屋製菓(有)
驚きと興奮で一度食べたらヤミツキ間違いなしです。
ここの鮎せんべいは地味ですが卵の味がして本当に美味しいです。
独鈷の湯前で味わう、ワサビソフト!
カフェ 弘乃
伊豆内でワサビソフトクリームが食べられる数少ないお店の一つです。
独鈷の湯の真ん前にあるカフェです。
熱い 湯船で心温まるひととき。
楠の湯
シンプルな温泉。
中々良いお湯でございました❗
土肥神社の大クスとまぶ湯。
安楽寺
土肥神社から歩いてすぐです。
大クスと共に立派なお寺でした。
土肥金山で金運アップ体験!
土肥金山
一攫千金!
一億越えの金塊を持ち上げたこんな経験は他ではできないだろーな砂金取りは夢中になるから30分あっという間に終わり体勢がキツく腰が痛い話のネタに...
美味しい料理と古き良き建物。
ブリーズベイ修善寺ホテル
それを着た今思えば、フロントで交換をお願いすればよかった通路は竹で素敵な感じだったけど、よく見ると蜘蛛の巣みたいな…ホコリみたいな…掃除は隅...
建物は古くてボロいがリフォームで客室はきれい。
もじゃまる夫婦と楽しむ山の時間。
サンカクスタンド
思い立って伺いました正直、ご夫婦に会えればいいかなくらいのテンションでしたが、魅力的な商品の数々に大興奮してしまいました(笑)結果、3人で、...
もじゃまるさんが経営している登山用品店です。
しっとり美味しい、おはぎの極み。
森島米店
息子がお土産に、買ってきてくれました。
2個入りは売り切れており3個入りが4パックほど残っているだけでした。
独鈷の湯近く、歴史感じる宿。
新井旅館
独鈷の湯の近くにある老舗旅館文化財の宿とのことで昔の旅館の躯体が残ってる感じでかなり新鮮に感じるリノベされた客室に泊まったので昔の雰囲気は残...
登録有形文化財の建物や天平風呂は、趣きがあり歴史を感じる。
歴史感じるお宿で温泉を満喫!
いろりの宿 三吉
疲れた身体を一気に整えてくれるぐらい最高でした!
たいへん満足しました。
重厚感漂うカフェで楽しむ、名物ギュラッシュスープ!
J.cafe&bar
The coffee is great, the atmosphere is special and the Barkeeper very ...
伊豆近くのオススメスポットなどをお話ししてくれました。
屋上大露天風呂で贅沢時間。
あるじ栖
今回は2階の広めのお部屋に宿泊させていただきました。
客室露天風呂付きのお部屋に宿泊しました。
サービス精神あふれる宿で家族旅行!
牧水荘 土肥館
家族旅行で行きました。
サービス精神伝わる頑張っている宿だと思います。
西伊豆で味わう贅沢料理の数々
やぎさわ荘
料理美味しかったです。
西伊豆の端にあり、静かなこじんまりとした旅館です。
地獄を巡る不思議な旅へ。
伊豆極楽苑
最初に地獄の説明がありした。
恩師が亡くなった事で初めて興味を持ったのが死後の世界。
千二百年の歴史を感じる修善寺。
修禅寺
庭園は秋だけとのこと。
雨の日に訪れた修繕寺観光!
おどい海水浴場で手作りピザ!
小土肥海水浴場
こぢんまりした海水浴場、「おどい」と読むそうです。
おどい海水浴場夏の大型連休中、9時前に到着。
明和二年の歴史、狛犬に会いに。
天城神社
明和二年1765年奉納の二体の狛犬が鎮座している。
県道59号で来ようとしてら、倒木で通行止め。
伊豆市の新鮮野菜、道の駅で発見!
JAふじ伊豆 農の駅伊豆
思わぬ見つけものがあるので「道の駅」はチャンスがあれば立ち寄ります。
最近スーパーでもなかなか値下がらないお野菜達が安く手に入ってハッピーでした‼︎🫶✨お花も安くて沢山買えました💚
土肥桜とおしゃれな松ぼっくり。
伊豆隠れオートキャンプ場
土肥桜などを見に西伊豆方面へ。
ロウを付けた松ぼっくりと針葉樹の端材を頂きました。
最高の料理を堪能する宿泊体験!
arcana izu
料理が最高!
初めて宿泊しました。
柳生の庄で静かに贅沢。
修善寺 離れ宿 鬼の栖
お伺いしました。
他人の目を気にせず、静かに過ごすことのできるお宿です。
子連れに超おすすめ!
Family cafe わっか
入ってみました。
子連れに超おすすめ!
本場以上の絶品夜食!
韓国焼肉 オモニ食堂
夜だけの営業。
本場より美味し‼️
毎朝手作り草餅、心温まるひととき!
明徳観光センター
草餅いただくと、お店の方から、お茶も頂き心温まる話しもしてくれる、いい処です。
その場で焼いて海苔をまいてくれます。
日本一のわさび体験を!
丸岩安藤わさび店(本店)
天城会館のロータリー入ってすぐ左手に小さなのぼりが見えました。
ここのわさびが、日本一美味しい!
のどかな田園の隠れ家温泉。
♨️美肌の湯【希望園】〜山の秘湯 天然温泉〜
入ったら肌がすぐ、すべすべになった、源泉かけ流しで600円だし毎日入りたい。
平日金曜日は空いているようです。
伊豆修善寺でおばあちゃんの教え。
万大醸造合資会社
伊豆の蔵元。
とても素敵なおかみさんが対応してくれました。
萬城の滝近くの穴場スポット!
カーテン滝
滝ではなく堰提ですが綺麗でした。
砂防堰堤です。
山の中の静かな秘境、ぜひ立ち寄れ!
猫越岳山頂の池
火口でしたっけ。
ここは是非、立ち寄るべき!
金運アップ!
黄金館
家族旅行で、行きました。
24億円持って帰れません‼️
芝生のキャンプサイトで満喫!
天城ふるさと広場 キャンプ場
地元の方に紅葉が見頃だよと教えていただいたので早速行ってみました。
コロナ禍ということもあってか、かなり空いていました。
東京オリンピックの感動を、伊豆ベロドロームで!
伊豆ベロドローム
バンクは上から見るとこんな角度を走れるとは思えない位の角度でした。
自転車競技があれば面白い。
医療スタッフが整う、伊豆の基幹病院。
伊豆赤十字病院
ここはその昔は眼科や歯科もあって総合病院の様でした。
地域医療として欠かせない病院ですが診療科目によっては 毎日診療していない科目もあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク