肌がスベスベに。
伊賀の国 大山田温泉 さるびの
こちらの温泉のファンです!
本日訪れました。
スポンサードリンク
土塁、堀切、物見台などの遺構を楽しめます。
安岡氏城跡
土塁、堀切、物見台などの遺構を楽しめます。
かえで渓谷
旧長野隧道(伊賀側)
長野峠道石碑
スポンサードリンク
IGA NO KUNI
さるびの温泉帰りに、手作りパンと絶品こんにゃく!
手作りパン・こんにゃく工房
手作りのオリジンパンを数種類購入するとともにコンニャクを頂きました。
安定のパンです、いろんな種類をいただいてみたいです、コンニャクが気になりますね。
さるびの温泉で癒やし体験!
そうぞの森 アスレチック
小規模のアスレチック広場です。
幼稚園児以下の年代では厳しいかもです。
温泉半額、のどかなキャンプ。
SOUZONE Spa Camp Field
池の前のサイトをオートキャンプで利用しました。
グルキャン向けの場所かなと思う。
公民館前の風情溢れる水車。
子延公民館
今も使われているかわからないが動いてる。
動いている水車を近くで見るのは初めてでした。
三重・伊賀のあし神社で力を授かる。
葦神社
ちょうど、村の祭事が終わったところに参拝。
さるびの温泉の帰りに地図でみつけて寄ることにしました。
元気なめだか、そうぞの森の宝!
そうぞの森めだか
そうぞの森めだかさんのめだかは元気がよく大切に育てられてるのが分かります。
さるびの温泉で疲れを癒す!
さるびの温泉第2駐車場
広くて、止めやすいよ😃日陰無し。
出口に向かって10台以上は止められるスペースがあったと思います。
のんびりぬるま湯で癒されよう。
さるびの温泉第1駐車場
温泉♨施設に近いです。
少しぬるま湯で、のんびりゆっくりしたい人向けだと思います。
行こうかどうか迷える場所です。
さるびの温泉 温泉スタンド
ここは行こうかどうかまよりてるところです。
猿蓑塚・芭蕉句碑
旧長野トンネルに続く道の入り口近くにあります他に訪れる人もほとんどいません紅葉シーズンには道向かいの木々が美しくなります。
史跡ではなく記念碑です。
道路開鑿記念碑
史跡ではなく記念碑です。
歴史を感じる素晴らしいお寺。
上野山 本願寺
実家の墓です。
歴史があってお寺が とにかく素晴らしい。
歴史を感じる素晴らしいお寺。
上野山 本願寺
実家の墓です。
歴史があってお寺が とにかく素晴らしい。
インテリアこだま
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク