駐車場から2分、夜景絶景。
飛形展望台
標高は低いですがなかなかの展望です♪
土曜日14時訪問駐車場から歩いて2分で頂上到着4人の人間とすれ違いました。
スポンサードリンク
サクサクコロッケと絶品モツ焼き。
鳥金精肉店
コロッケサクサク最高。
鳥のモツや皮などの色んな部位をサッと炒めたモツ焼きが美味いですよ。
藁葺き屋根の陶芸体験!
男ノ子焼の里
茅葺屋根の陶芸ができる施設があって、そこを現在は風見窯の杉田さんという若手の作家さんが使われているみたいです。
藁葺き屋根が良かった❗
感動の石室、円墳の美!
大塚古墳
案内看板は見当たらなかったのでナビを頼りに到着。
異様な雰囲気を感じたが…石室内に入ると感動を覚えた。
八女市に有る莊厳院さん真言宗系のお寺様に参拝させて...
荘厳院
八女市に有る莊厳院さん真言宗系のお寺様に参拝させて頂きました。
スポンサードリンク
アロマ香る癒やし空間、蒸留体験!
幸せ国産アロマオイル 八女飛形蒸留所
優しいアロマの香りと鳥の声に癒やされます。
アロマオイルの蒸留体験が出来ます!
幸若舞伝承の地で、歴史を感じよう!
筑後山下城跡
上蒲池・下蒲池に分割させ、上蒲池氏を山下城主、下蒲池氏を柳川城主とした。
みやま市瀬高町大江の幸若舞伝承の城。
技術が光る良心的な先生。
おおくま歯科医院
良心的で技術的にも信頼出来る先生です。
診察して貰いましたけど先生の声がでかくて個人情報他の人にバレバレになります!
八剣神社
北田若一王子神社
錦山神社
生目神社
愛宕神社
四里石
親切丁寧でしたよ、感じが良かったです。
佐伯自動車
親切丁寧でしたよ、感じが良かったです。
早見建設倉庫
(株)松崎フルーツ
理容ふるかわ
(株)アルノ
男ノ子焼の里登り窯
千間土居公園トイレ
八女農業高等学校北山農場実験実習室
男ノ子公民館
八女市で味わう隠れ家地鶏。
遊の谷
鳥が新鮮で美味しい。
2024年4月の週末ランチに予約して伺いました。
ローカルの隠れ家、焼き鳥絶品!
竹や
初めて伺いましたが全てにおいて満足しました。
安くて美味しかったです。
春の桜と心地よい水音。
千間土居公園
人は少ないですが裏道のため車通り多いです夜はイノシシがいます🐗💨
みやまで買った弁当を広げて食べました。
お洒落な蜂蜜屋で甘いひとときを!
スイーツカフェ かの蜂ハニーガーデン(アイス/ケーキ)八女
アイスやスイーツもありイートインもできます。
いちごパフェLとフレンチトーストを3人で食べました!
清々しい自然と共に、男ノ子焼の里でのんびり。
ゲストハウス 男ノ子焼の里
町中から10分ほど車で着く場所。
ガールフレンドとここに滞在して週末を楽しむのを楽しみにしています。
百年公園の味、懐かしカリント。
カリカリ堂
百年公園イベントで買ってから好きになりました今はみずまの駅でカリカリ&コリコリタイプ買ってます❗️
店舗というより工房といった感じです入り口も狭く大きな車は近くに止めて歩いて行った方がいいと思います素材の味がしっかり出ていてホントに美味しい...
穏やかで信頼の皮膚科。
岡村医院
アトピーで15年程お世話になってます。
受付は17時までなので、17時以降に受付すると断られます。
釈迦如来さまの墨書を。
開運寺
工事中?
せっかくなのでとご本尊の墨書を頂きました。
筑後三十三霊場で九州の観音に会おう!
浄福寺
筑後三十三霊場 三十番札所 天台宗 十一面観音菩薩。
筑後三十三観音霊場札所です!
竹林に囲まれた飛形神宮。
六所宮
特別な神社で世襲神主松尾家は大中臣姓松尾氏とされます。
飛形神宮の御祭神がわからずこちらに来てから高皇産霊大神様とわかりました。
竹林に囲まれた高皇産霊大神の聖地。
六所宮
飛形神宮の御祭神がわからずこちらに来てから高皇産霊大神様とわかりました。
拝殿の前に慶長の頃のものと思われる狛犬がある。
本殿正面の鳥彫刻、圧巻の美!
玉垂神社
本殿正面には鳥の彫刻、裏には社紋?
信頼できる技術と良心的なサービス。
おおくま歯科医院
良心的で技術的にも信頼出来る先生です。
診察して貰いましたけど先生の声がでかくて個人情報他の人にバレバレになります!
上ノ原天満神社
美都波能売命と豊受皇大神に感謝!
山下水天宮
祭神は美都波能売命と豊受皇大神です。
桐乃家の味、マスターの腕!
吾作
安くて美味しい🍚メニューは多くはないがリーズナブルで美味しいんでオススメです☺️
あうんの関係素晴らしいしそれが料理に、いかされています。
たくさんの地蔵が見守る場所。
御山飛形観音堂
地蔵がたくさん安置されている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク