松茸市場で鮮度爆発!
八百津町後藤食品
安いですが賞味期限切れも有ります。
松茸を探しに訪問。
スポンサードリンク
八百津のオシャレで美味なカフェ。
エイトソングス
お洒落な店です 料理も美味小音で心地よく流れるBGM実はNOFX、Snaff!
とってもオシャレなカフェでした。
安心して任せられる、丁寧なメンテナンス!
三好サービス
スタッフのみなさんの対応が良く、良心的な価格で満足です。
タイヤの交換に伺いました。
秘境の赤い吊り橋、絶景体験を!
五月橋
(八百津側・瑞浪側)立入禁止になっています。
2010年くらいに行ったっきり。
古民家で味わうケイチャン定食。
Cafe あおやぎ
ケイチャン定食をいただきました土鍋に火を焚いて温めて食すと美味しいよ合掌。
紅葉を見にドライブで八百津〜久田見を回った時に立ち寄りました。
スポンサードリンク
岐阜八百津の天晴御膳、満点の美味しさ!
よしの蔵
美味しい。
のどごし全てが満点レベルでめちゃめちゃ美味しくいただきました✨
真っ赤な橋と木曽川の風景。
蘇水峡
狭い林道の様な道を走りました。
杉浦千畝記念館の帰りに寄りました。
栗きんとん食べ比べ、早めにお越しを!
栗カフェふじのや
10月最終週の木曜日の14時前に行ったら待ち時間無しでテラス席に入れました!
既に予約がいっぱい入っていて一時間待ち!
蕎麦の風味香る 八百津せんべい。
八百津せんべい本舗
たくさんありますよ。
八百津のせんべいが美味しいので買いにいきました。
岐阜八百津町の玉柏、極上情熱!
蔵元やまだ
ここのお酒はとても美味しいです。
純米大吟醸玉柏最高♪
丸山ダムカレーと青いハーブティ。
food & drink nanten(喫茶レストラン なん天)
なんで休みやねん!
美味しいお店です。
経絡マッサージで小顔実感!
美・Roselle
小顔マッサージお願いしました。
経絡マッサージとハーブエステを受けました。
田舎の住宅街に隠れ家酒屋。
地酒とワインの渡辺屋
酒好きの友達に教えてもらったので伺いました。
ワインや日本酒、おつまみなど種類も豊富でした。
八百津の城址公園で花火鑑賞。
稲葉城公園
駐車場は使いやすい広さです。
八百津の後藤食品へ買物に行く際に立ち寄りました。
八百津町の明るい宿、安いアルコール!
まつや旅館
冷蔵庫のアルコールからジュースが安いです。
宿に求めるものが何か次第、って感じですかね。
八百津の隠れ家、西友のワッフル。
西友八百津店
西友のベルギーワッフルが大好きです。
お弁当や惣菜も有り、お出かけ時のお昼に利用し易い。
焼肉と栗ご飯で味わう、秋の贅沢体験!
五寶平自然園
栗拾いに行きました。
栗拾いをした、後の焼肉、栗ご飯最高!
レストランねっこ
焼きたて熱々!
ゴヘダsionami
バイク乗りには助かります。
柔らかくて食べ応えあって最高でした。
湯谷橋を訪れよう!
湯谷橋
国道418号の通行禁止区間へと続く三叉 路の場所の橋となっています。
朝鮮トンネルの行き道。
絶好のカメラスポット、丸山ダムの魅力。
丸山大橋
駐車スペースはありませんので徒歩で通行する際は要注意です。
きれいな橋です。
赤い蕎麦の花、貸し切りの贅沢。
福地いろどりむらキャンプ施設
見頃にになったら訪れようと思っていました🤗SNSでアップされていたので早速行ってみました。
1ヶ月に1回叔母さんの所へ行きますガソリン代をくださいます農協が有るだけです。
驚きの松茸釜飯、再訪必至!
魚正
美味しく凄くお値打ち驚きました、又行きたいと思います。
値段が異常松茸の釜飯が非常においしかった普通の店なら出さないような比較的低価格で頂くことができる。
栗金糖の極み、八百津の誇り。
緑屋老舗
ここは今の時期の栗金糖がとても美味しい店です。
美味しい‼️
五宝滝で心洗う、宮本武蔵の足跡。
二天の滝
宮本武蔵が滝行したとされる滝です!
反時計回りで第一駐車場から直行すれば10分もかかりません。
五周年イベント、素敵な会場で楽しさ満点!
錦津コミュニティーセンター きらり
ステージ、音響機器が完備され、素敵な会場でした。
明るい 綺麗。
田んぼの中の小さな神社です。
八幡神社
田んぼの中の小さな神社です。
山奥の自然で心リラックス。
ろみろみ屋Pua 'Aina
ロミロミでさらにリラックスできて、毎日の忙しさを忘れさせてくれる体験ができました。
ここまでいく道中の景色から日々の暮らしから少し離れた特別な時間になります。
五宝滝の絶景でBBQ楽しむ。
もとはうす ばーべきゅー and みゅーじっく
ランチに立ち寄りました。
とても雰囲気が良い中でバーベキューができました。
八百津ストリートフェスティバルで最高のハチミツ!
おおだいら養蜂
あんまり教えたくないところ。
八百津ストリートフェスティバルに出店しているところをたまたま見つけて寄ってみた。
山あいの素敵な服屋で、静かに魅力を発見。
てとてびと商店
山あいにある落ち着いた店内の素敵な服屋さんです。
静かに見れる。
スピーディー応対で満足の時間。
ENEOS 八百津 SS (スギセイエネ)
感じいい。
とても急いでいたので急かしたのですがスピーディーに応対して頂けました。
日本一のバンジーに挑戦しよう!
バンジージャパン 岐阜バンジー
岐阜バンジーで1回、龍神バンジーで2回経験してます。
トンネル前の駐車場に停めたけどトンネルくぐった駐車場でも停めれた混み具合に寄るGoProと撮影サービスは嬉しいUSBでデータもらえてその場で...
五宝の滝の滝はどれも滝との距離が近い!
円明の滝
五宝の滝の滝はどれも滝との距離が近い!
ハヤブサ消防団の舞台へ!
八幡神社
シンプルです。
ハヤブサ消防団の舞台となった町。
人道の丘でシュバイツァー像を訪ねて。
シュバイツァー博士像
人道の丘にふさわしく、シュバイツァー博士の銅像があります。
この胸像が本当にふさわしい人物です。
山裾に佇む小さな神社。
南宮神社
上の鳥居は倒壊したのだろうか。
山裾の小さな神社です。
美味しいが詰まった驚きのひと皿。
美濃屋本店 八百津店
美味しいよ。
秋の黄葉、デカイ感動を!
油草
今年は紅葉が遅いですね。
2022.11.19に訪問。
杉原千畝記念館の美しい庭で一休み。
日本庭園
日本庭園風の庭や東屋があります。
平日昼間に訪問杉原千畝記念館に隣接して整備された附属施設日本庭園風に整備された芝生の広場それ程広くはないが綺麗に整備されている記念館に立ち寄...
スポンサードリンク
スポンサードリンク