隼駅近く、新鮮な柿が豊富!
道の駅 はっとう
柿の産地だけに種類が豊富でした。
面白い道の駅でした^_^喫茶コーナーもあり地元の方で賑わってました。
スポンサードリンク
山道の先で出会う、フワフワパンケーキ!
大江ノ郷自然牧場
一緒に来ました。
全国的なコロナ感染発症から約三年経過 令和4年(2022年)10月中旬秋爽やか平日金曜日に久々に訪問です。
本物の蒸気を体感!
やずミニSL博物館 やずぽっぽ
2022.11本当にこんな山の中にあるのかなと検索して行きました。
大江の郷自然牧場の近くなので、寄って見ました。
花御所柿が彩る秋の味覚!
物産館みかど
今回最盛期に近くへ来る機会があったので立ち寄りました。
花御所柿の畑の中に有る道の駅です毎年柿祭りがあります。
卵にこだわったふわふわパンケーキ。
大江ノ郷自然牧場 ココガーデン
テレビで見て行ってみたいと思い訪れました。
8/16訪問。
スポンサードリンク
ぷるぷる水まんじゅうと絶品いちご大福。
御菓子司ますだ
スキー帰りに見かけて寄りました!
掛けるミルクもつけていただき、とても美味しかったです。
鳥取・鍛冶屋温泉で極上ひととき。
八東地域福祉センター(鍛冶屋温泉 久遠の湯)
2022.8.15 来館全体的に綺麗ですが。
良心的な価格が魅力です。
歴史深い山奥のお寺、秋の紅葉美。
清徳寺
朝早く行ってみました。
紅葉が、とっても綺麗でした。
待ち時間も幸せな、チキンカツ定食。
手打ちうどん・丼の店 さとう
とても美味しく頂きました🎵人も少なくゆっくり食べれました~☺️
一口チキンカツ定食680円なら結構安いかな味は普通〜
神秘的なブナ林に癒される。
キャンプ場 八東ふる里の森
スマホから解放された滞在ができます。
改めて鹿肉の美味しさを知りました。
春は桜、秋は紅葉天満山公園へ!
天満山公園
紅葉見事です🍁
下の駐車場から山の中腹まで歩いて行く様子。
隼駅近くで楽しむ、梨とりんご狩り。
八東 フルーツ観光園
隼駅の近くで道沿いにあります。
早生ふじ 新甘泉美味しかったです。
隼駅近く、樹齢600年の大銀杏。
仁王堂の大イチョウ
近くで見たかった。
やっと行く機会があり、その見事さに感動しました。
神秘的な森の中の神社。
因幡国二之宮 大江神社
日本で一番神が多い神社みたい⛩
スイーツなどで人気の大江ノ郷自然牧場の近くにある神社。
田園の民家で味わう美味しさ。
ごはんと陶芸 Medetasi
田園環境にある木造家屋のご自宅を改装されて営業されていると思いました。
日替わりランチをオーダー。
550円のフルーツカレーと450円のかぐや姫パフェ...
Yazu garden cafe×kite 🐾(八頭ガーデンカフェきて🐾)
土日しか営業されてなく食べたいメニューが変更されていて食べられませんでした。
フルーツカレー(税込み550円)とかぐや姫パフェ(税込み450円)を食べました。
親子で最高の体験を!
Fam ファム 鳥取 宿泊
鳥取観光で家族4人で利用しました。
足りないものがないくらいの隅々まで行き届いたサービス。
長閑な田園でヤマメ釣り体験!
私都やまめ養殖場
午後に行ったらなかなかの手強さでした。
先日ヤマメ、イワナの釣り堀として寄らせていただきました。
米ぬか酵素風呂でリセット体験!
元気酵素風呂
岩盤浴よりも砂風呂の感覚で気軽にできます。
体の疲れやストレスが吹っ飛び、リセットされました。
満開のうらく椿、安らぎの薬師霊場。
大樹寺
中国薬師霊場 第48番。
小高い山にあり、立派なお寺だと思います。
静かな里山で薪ストーブBBQ!
隼福二六四
大切な人との有意義な時間を過ごすならここにするべし薪ストーブは魅せる為のストーブで美しい何よりオーナーさんはやさしく親切に話をしてくれます😁
冬に訪れましたが、薪ストーブが最高でした!
中山間地の美味しいコーヒーとバスクケーキ。
赤いやね
コーヒーとバスクケーキをいただきました。
口コミを聞いて来店しましたが、とても良かったです。
ドライブの途中、つけ麺を!
周月 鳥取八頭店
辛みそつけ麺(中)@970 食べてみました。
鳥取方面にドライブがてら寄らせてもらいました。
素材にこだわった美味しいマフィン。
Homemade Muffin 日日月月
白砂糖を使用しないで小麦やバターまで素材にこだわった美味しいマフィンです。
つい写真を撮る前に食べきってしまいました。
家族連れに最適なフリースペース。
隼Lab.
12月から月・火が定休日だと知らずに行きました。
フリースペース 子供が遊べるスペースがあるので家族連れでゆったりご飯が食べれます小さい子を持つ家族連れにはおススメ!
広々駐車場で心地よく、たんと買える!
ダイハツ郡家
店舗や駐車場が広々としてくつろいで商談や整備待ちができます。
店の中、きれい👍 気持ちがいいですよ✌️接客も丁寧で👍
ナツメの花咲く静寂の寺院。
西橋寺
静かな環境のお寺です。
寺院の右手のススキの奥には、ナツメの花が満開でした。
にぎやかな手づくり市、徳丸河川公園で楽しもう!
八頭町立 八東総合運動公園管理棟
手づくり市 にぎやかでした。
ひなびた感じの広い公園です。
鳥取一のハンバーグと手作り餃子!
リップス
つまみも美味しく、居心地よし。
低価格で、いい店です。
いい車屋さん、親切対応!
オートギャラリー
社長サンが良い意味で?
車の調子が悪い所を聞いてくれました。
1000年の歴史、イチョウ大木の圧倒感。
和多理神社
延喜式内社 祭神は左留陀毘古神1000年をこえる立派な木々に圧倒されます。
ひときわ見上げるほどな高さとずっしりとした胴廻りで地面にどっかりと根を下ろしたイチョウ大木が目の前にだんだんと迫ってきました。
麒麟獅子舞の魅力を体感!
澤神社
保存会も健全な活動を続けていらっしゃいます。
ここに獅子舞が奉納されてるとか。
静かで落ち着けるお寺で心安らぐ。
多宝寺
義父の法要で訪問。
静かで落ち着けるお寺です。
欲しいものが揃う、ウェルネスの宝庫!
ウェルネス 郡家店
駐車場は広めです 品揃えは良いと思います。
欲しいものが揃ってます!
野々宮神社で心安らぐひととき。
野々宮神社
野々宮神社、鳥取県八頭郡八頭町上野。
水田の中で美しい日本を体感。
伊蘇乃佐只神社
麒麟獅子舞「美しい日本に出会う旅」BS161May2022
水田の中にポツンと鎮座しています。
延喜式に「美幣沼みてぬま」神社として記載されている...
美幣奴神社
延喜式に「美幣沼みてぬま」神社として記載されているそうです。
標高1100メートルの絶景、双眼鏡で見渡せ!
風の広場展望台
是非存続してほしい展望台ですね。
遠くまで見渡せる❗
隼駅近く、紅葉と彫刻の絶景!
隼神社
気持ちが落ち着きますよ✨社殿の彫刻も見事です🙋
振り返ると眼下に広がる隼地区が見えました。
虎御前のお墓、静かな歴史の寺。
虎石山能引寺
その先にあるこの寺を知る人は少ない。
虎御前のお墓があり静かな歴史あるお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク