夏のあんずの里で景色を満喫!
あんずの里 窪山展望公園
3月27日時点あんずの花は硬いつぼみでまだ咲きそうにありませんでした。
杏はまだ咲いてなかった…ローカルな農村を眺めるかなり低めな展望地。
スポンサードリンク
ひと目十万本の杏、圧巻の美しさ!
あんずの里
4月10日の午前中に行きました✌️ちょうどあんずが満開を迎えていてとても良かった。
一目十万本と言われるあんずの花今年も見事に咲きました。
お稲荷様のケヤキ
あんずの里 上平展望台
あんずの里 薬師山展望公園
スポンサードリンク
有明山
4月のひだまり、まだ咲いています。
あんずの里 窪山展望公園
4月1日まだひだまりの数本が咲いてる状況です。
杏の花の季節は良いところですが、それ以外は閑散しています。
あんずの里・景観木
あんずの里 中村公衆トイレ
あんずの里 大峯公園
森郵便局
あんずの里クリニック
カーサロン平林
メイプル・イングリッシュ
樹石園
鹿野商店
おやつの森
宮尾荘
カラオケ酒場 清水屋
竹内精米所
森の里デイサービスセンター
竹内百貨店
(株)リファーム 千曲農場
石田理髪店
(株)KOBAYASHI
なかむら
平和神社
つちのこハンバーグ、感動の味!
kitchen土野庫
千曲市森にある評判のお店にランチに来ました🎶土曜日だったので予約しておいて正解⭕駐車場もいっぱい席もほぼ満席でした。
この店に向かい杏畑の細い道を通りようやく到着したが、着いて見れば比較的分かりやすい場所にあり、問題はこちらのナビ能力にあった。
春はあんず花、秋はもみじ。
あんずの里スケッチパーク
秋はもみじの紅葉が美しいです。
何年か振りに訪れました雨でしたが満開のアンズの花が素晴らしく来てよかったと思いました。
甘酸っぱいあんずソフトの魅力!
横島物産(あんずの里のあんずショップ)
あんずソフトクリームを食べました🤤とても甘酸っぱくて美味しかったですお土産にあんず酒を買いましたこれも美味しかったです。
あんずソフトがすごく濃厚で美味しい。
春の展望台であんずの花満開!
あんずの里上平展望台 花さか村
見晴らしの良い場所です。
展望台からの眺めが見事で一目十万本の意味がわかりました。
初杏狩りで味わう、長野の旬!
あんず狩り 杏里庵
杏を買いに久しぶりに行きました🎵よく聞く生食のハーコットが傷もので1キロ600円初めて聞く生食の信州サワー800円が大きくて美味しそうだった...
多くの方が杏を購入に来られていました。
花畑に包まれる、あんずの味。
千曲市 あんずの里観光会館
駐車場で地図をいただいたのですが わかりにくかったです後 したのお土産やさんの駐車場は無料だったのでそちらに停めましょう。
長野県千曲市の森地区は全国的にも規模の大きい杏の栽培地区です。
洗渕山 観龍寺で絶景の一時を。
観龍寺
あんずの里にあるお寺景色もよく、見晴らしよいです。
240414染井吉野が満開です。
千曲市の美しいお寺、春はあんず花。
禅透院
外しか見られなかったが、素敵なお寺さんです。
杏、桜、紫陽花、百日紅…。
地元産杏の魅力満載、ハーコットを楽しむ場所。
あんずの里のあんずショップ
千曲、上田市内の農協直営の産直販売店の方がお安く購入出来る様に思います。
あんずの花見にきましたが花は既に散っていました。
映画『博士の愛した数式』ロケ地。
お稲荷様
あんず畑(果樹園)の中にすっくと立つ欅の大木。
2019/04/08映画「博士の愛した数式」の撮影で使われた場所。
日曜日は少人数、未満児も楽しめる公園。
あんずの里 中村池公園
綺麗な公園ですね。
日曜日は人も少なく未満児から小学生まで楽しめる。
北アルプスと新しい校舎の美景。
千曲市立東小学校
長地型がきれい。
楽しそうな感じがする!
千曲市森の山で滝を満喫。
女滝
道路からすぐ見える場所にあります。
冬に行くと落葉してたので道からでも滝の全景が見えました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク