痛くない整体で心地よいひと時。
げんき快福堂
痛くない整体。
スポンサードリンク
大入魚雷遠距離発射試験場跡
北大新開近くの甘美なスイーツ。
ファミリーマート 広本町三丁目店
まあ、家から徒歩で行けるしいいよな。
時々利用するファミリーマート系列店です。
ブラタモリ情報が満載!
Kure Gate
ブラタモリの情報の約30%がこの写真に収まってます。
日本ワインの偏愛、誕生日も特別に。
ワインショップ Réel (リエル)
ワインの角打ち的なお店。
店主の日本ワインへの偏愛ぶりが素晴らしい!
スポンサードリンク
戦艦陸奥の迫力を体感!
レンガパーク
ビックリした、良かったです。
スクリュー、主舵の実物が屋外展示されていますこれは戦艦大和のものではなく、戦艦陸奥のものです戦艦陸奥は1943年6月8日に広島湾内、呉の沖合...
呉港まつりを楽しもう!
楓橋
呉港まつりの時に伺いました。
静かな雰囲気で過ごす最高のひととき。
往来安全石灯籠
2013/09/08来訪。
車探しのプロがサポート!
イーストバウンド 焼山店
車に関して、こっちの意向にそった車探し等、修理等、色々と良くしてもらってます。
セブンイレブンで便利な毎日!
セブン-イレブン 呉市本通8丁目店
セブンイレブン。
小洒落た施設で温もり感じる。
栃ノ木荘老人ホーム
小洒落た施設、暖かそうな職員。
小坪第5公園
趣きのある石橋から見る鯉。
御典橋
趣きのある石橋🙂鯉はあまりいませんでした😣
鯉が泳ぐ姿が見えます。
心温まる接客で満足度アップ!
中国銀行 呉支店
接客も良いです。
歴史息づく御手洗の石垣。
満舟寺の石垣
巨大な石垣です。
昔ながらの石垣が綺麗な状態で見られます。
呉のお好み焼き、ボリューム満点!
むらかみ
お店で食べるのはこの日が初めて。
これが呉のお好み焼きなんです!
柏島神社元宮
優しく相談に乗るお店。
佐々木回生堂薬局
優しく話を聞いて説明をしてくれました。
とても親切で良く相談にのって貰います。
少前さんの丁寧な対応、感動の声!
セブン-イレブン 呉焼山中央3丁目店
スタッフの対応が大変いいですよ。
ママがかわいい、夜の雰囲気抜群!
SYNCHRO(BAR)
ママがかわいい🙆パンもおいしいし、夜はバ-で雰囲気抜群。
同級生の店です🐱マスターは男前です😆🎵🎵
ルチア(LUCIA)
初めてでもリラックス、カット上手!
healing salon restart
お手入れもしやすくなり行ってよかったです。
髪のまとまりが良くて、カットが上手な事が良くわかります❗
新築の事務所で創造力開放。
帝鉄運輸(株)
新築の事務所。
水不足を乗り越えた呉の味。
畝原公園
昔、呉は干ばつがよくおこっており、水不足に悩んでいました。
海に浮かぶ幻想的な神社。
稚児明神
安浦のモンサンミッシェル、海に浮かぶ幻想的な神社です。
海を渡る歴史の道。
呉海軍工廠 亀ヶ首試射場跡
行こうとしたがたどり着けなかった。
今の時期、草が茂って前に進めません。
新発売の白桃タルト、柔らかい生地!
バッケンモーツアルト ゆめタウン呉店
悪くないです。
新発売の白桃タルトを購入🍑タルト生地が柔らかかった。
旧車も現行車も愛される、心温まる車屋!
ダイシンモータース
とても良いお店です!
業者への対応もすごく良く旧車から現行車までやっていてお客さんに愛される車屋さんだと思いました。
江戸時代の交易が息づく、大根坂峠の魅力。
大根峠の観音堂
南側が広村の分岐点、天保年間には街道筋にあたり、交通の要所となり交易も盛んになりました。
電動ろくろ体験、楽しい時間!
土の器工房
電動ろくろの体験ができます。
工房に入る道がわかりづらいのと道が細かったので😅とても優しく解りやすく楽しい時間を過ごせました❗
小さな郵便局の温もり。
呉泉ケ丘郵便局
小さな郵便局です。
街中で安く泊まれる、優しい大家さん。
ウイークリーセンバ
安く泊まれて、街中で便利です。
内装も備品もキレイです大家さんも管理人さんも優しくていい人でした。
休日にスタインウェイを弾こう!
蘭島閣美術館 別館
スタインウェイのピアノがあって、休日に弾けたのが良かった。
アットホームで髪が綺麗に。
CokeHatHairs
いつも楽しい話といつも髪を綺麗にしてくださりありがとうございます(*´ω`*)
アットホームないい店です。
みなと祭りの衣装部屋、便利です!
呉市 つばき会館管理室
駐車場が、狭いかな?
みなと祭りで着替える衣装部屋の鍵を借りに行きました。
雨の日も安心、お世話に!
WASH PARK 広町田店
靴を洗いに行きました。
オーナーが優しい。
敏感肌に嬉しいオーガニックコットン。
無印良品 ゆめタウン呉店
オーガニックコットン100%の肌着は超敏感肌の人にはとてもお勧めです。
現金での支払いはセルフレジを案内されてました。
ここ竹内八幡社より500m程下った所にある小山とさ...
甲手山八幡宮
ここ竹内八幡社より500m程下った所にある小山とされ、今でも石垣の一部が遺されているそう。
祖父母の50回忌、お寺の温もり。
住蓮寺
何処にでもある浄土真宗のお寺で祖父母の50回忌のお礼を持参。
ほとんど利用されていない公園での静けさ。
溝路公園
ほとんど利用されていない公園で、トイレはありません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク