大和郡山のレトロ喫茶でモーニング!
角砂糖
サラダのつくセットです🎵セットドリンクではクリームソーダや紫芋ラテなど珍しいものが選べました!
お料理も美味しいです♪コーヒーも美味しかったです♪モーニングはパンが無くなるまでだそうです。
スポンサードリンク
紫陽花が彩る高野山で参拝を!
矢田寺
令和5年の6月に参拝しました。
紫陽花の季節に参らせていただきました。
閑静な矢田峠で自由な撮影。
矢田山遊びの森 子ども交流館
人が、少ないので、貸切の様な撮影が、出来ました。
綺麗な丘陵矢田峠まで散策もよし。
ならっきー球場で心温まる思い出を。
ならっきー球場
古い球場。
一生涯の大切な思い出です~(^_^ゞ
大和郡山で味わう健康的ランチ。
フィル カフェ
ランチタイムに、お友達4人で伺いました。
おしゃれで健康的なメニューが揃っていて大変美味しくいただきました。
スポンサードリンク
古民家の辛い味噌ラーメン。
らーめん 春友流
初めて辛い味噌をいただきました🙏うまかった💦一番のこだわりは「麺」といえるでしょう。
4月15日雨のなか、13時30分頃に到着。
矢田寺で感じるほんわか癒し。
矢田寺北僧坊(月てらす)
住職とご婦人が凄く感じの良い方でした。
矢田寺の北僧坊内にあるご飯処。
シメサバが美味しい!
万屋
家族的で、最高、料理、最高 !
良いお店ですよ😊
子供の笑顔が広がる、昔の森で。
矢田山遊びの森
久しぶりに訪れました。
子供を連れて遊びに行くには、よい場所だと思います。
便利な集約体育館、綺麗なフロア!
大和郡山市総合公園
便所が汚な過ぎる。
フロアーは綺麗で使いやすそう😀観覧席が三方しかないから大会やイベント使用には微妙な体育館ですね😭
饒速日命の歴史を感じる。
三之矢塚
後に神武天皇に臣従し饒速日命のモデルが古来の先行勢力と考え邪馬台国に充てる説があるそうです(邪馬台国物部王朝説)ろまんを感じる場所です。
饒速日命が天磐舟に乗り宮を置くべき場所を探すために放った三本の矢。
絶品いちご大福、心を掴む!
徳壽菴
ハマってしまい店舗で購入させて頂きました!
とても大好きなお菓子屋さんです。
200段の階段と抹茶、色とりどりの紫陽花。
矢田寺念佛院
御朱印拝受しました。
抹茶をいただきながら涼ませていただきました。
奈良の古民家、歴史を語る。
奈良県立民俗博物館
2024年8月14日に訪れましたが、休館中でした。
空調が以前から壊れて、しばらく休館するそうです。
大和民俗公園の静かな広場でフルーツサンドを。
児童広場
こちらで持参したフルーツサンドを昼食に食べる。
人も少なく心地よい広場でした。
神の手マッサージでスッキリ!
ほぐし屋さん
マッサージで改善しました、まさに神の手マッサージです 、コリのつらい方おすすめです、
パズルを合わせるようにきっちり体を整えていただけるので助かってます!
秘境感漂う東明寺で絶景体験。
鍋蔵山 東明寺
少し道幅狭い箇所は有りましたが、行く価値有り⤴️⤴️
通常、拝観には予約が必要です。
風情感じる味噌なめ地蔵。
味噌なめ地蔵
味噌なめ地蔵・・・初めて見ました。
真ん中辺りの背の高いお地蔵さんが「味噌なめ地蔵」です。
幻想的な桜の床で卓球観戦。
金魚スクエア(大和郡山市多目的体育館)
広くてきれいな体育館床が桜の木が出来ているそうです。
観戦しやすく暖房もきいてて良かった。
レアなウィスキーで特別な時間を!
シュガー
知識豊富なオーナーさんと会話をしながら楽しく時間を過ごせるお店です。
一人でも楽しめました!
北僧坊の精進料理と御朱印。
矢田寺南僧坊
僧坊どこでも本堂の御朱印いただけると本堂に書いてあったので北僧坊へ行くとこちらに回されました丁寧な応対に北が霞む。
御朱印をいただいてきました✨
アニメの世界の小さな神社。
主人神社
村の小さなお社です。
御炊屋姫神、を祭神としています史実では、矢田村では毎年一人の処女を境内の仮小屋に住まわせて祭神に奉仕させる習慣が、明治に至るまで続いていたそ...
矢田寺内に佇む小さな神社。
春日神社
矢田寺内の小さな神社です。
矢田寺の境内に鎮座されています。
みんぱく梅林で梅まつり満喫!
みんぱく梅林
民博公園の中の梅林に行きました。
駐車場も無料なので散歩に最適。
生駒萩の台から松尾山へ。
頂池休憩所
奇妙に不気味な雰囲気です。
生駒萩の台から松尾山まで、矢田丘陵を歩く。
昔からある小さなお社です。
飛龍大権現
昔からある小さなお社です。
美しい茅葺き屋根で風情満点。
旧松井家住宅
茅葺き屋根が綺麗に葺き替えられ美しいです。
小ぶりながら、良い風情があります。
色々な種類の紫陽花が咲いていました。
紫陽花見本園
色々な種類の紫陽花が咲いていました。
台風の影響で修復中でした。
旧前坊家住宅
台風の影響で修復中でした。
御体満足な者は、縁の無い場所です。
グループホームやたさん元気村
御体満足な者は、縁の無い場所です。
どの家も牛小屋がある。
旧岩本家住宅
どの家も牛小屋がある。
多少中が傷んでますが、中は古民家そのもの。
旧萩原家住宅
多少中が傷んでますが、中は古民家そのもの。
春の梅林でお弁当ピクニック✨
多目的広場
春には梅林もきれい❗️お弁当持参で子供たちと遊べます。
ガレージも無料で小さなお子さんがいてもおすすめです。
6月の花菖蒲、一斉に彩る!
しょうぶ園
以前より少なくなってきている。
花菖蒲は6月に一斉に咲きだしました。
新作オレオジェラート、ふわふわパンケーキ!
真夜中スイーツ奈良店
新作のオレオのジェラートとっても美味しかったです!
パンケーキがふわふわで美味しかったです。
急遽まつ毛パーマに変更になりました。
サロンド・ソレイユ
急遽まつ毛パーマに変更になりました。
他の家とは一風変わった感じです。
旧木村家住宅
他の家とは一風変わった感じです。
元々同市内にあった町屋を、ここに移築してきたもので...
旧鹿沼家住宅
元々同市内にあった町屋を、ここに移築してきたものです。
一応説明板はあります。
旧西川家土蔵
一応説明板はあります。
榁ノ木峠 地蔵菩薩立像
スポンサードリンク
スポンサードリンク