歌川広重も描いた、日本三奇橋。
猿橋
ツーリングで訪問しました。
娘が東方の聖地を巡りたいという理由で訪れました。
スポンサードリンク
猿橋と共に学ぶ、歴史の魅力。
大月市郷土資料館
地味に思われるけど、とても、勉強になります。
展示室は1階と2階。
猿橋近くの無料駐車場、クッキーも絶品!
猿橋 駐車場
猿橋見学の駐車場6台は停められる写真は重要文化財「八つ沢発電所施設」の水路橋トイレの横にひっそりとあります。
山梨方面のドライブ時、トイレ休憩で寄らせて貰ってます。
猿橋の景観、渓谷の美しさ!
名勝猿橋展望台
中央道に猿橋バス停で有名な猿橋でした。
よく橋桁に屋根がつけられていて不思議でした。
大月のフルサービス、心温まる会話。
ENEOS 猿橋SS (萱沼商事)
寄りやすいので、近くを通る際はいつも利用しています。
ここはいいお店!
スポンサードリンク
大月市の馬立山、797mの絶景!
馬立山
馬立山(またてやま)は山梨県大月市に位置する標高797mの山。
仕事帰りに寄れる癒しの場。
株式会社和田電業社
仕事で伺います。
秀麗富獄で感じる峠の魅力。
札金峠
秀麗富獄十二景の九鬼山と御前山の間にある峠。
紅富士太鼓事務局・道場
混雑でも手早く給油、驚きの安さ!
カーエネクス 大月SS (下の水石油)
混んでいても 手早く誘導してくれて 給油が 早い!
とにかく安い。
長應寺
大椿寺
心月寺
猿橋バス専用駐車場
津田ヤ工務店
1日500円での駐車も可能です。
清水駐車場
1日500円での駐車も可能です。
阿弥陀寺
成建
山陽精工 本社
(株)スズキ
セレモ家族葬ホール菩提樹
昭和の味、町中華の魅力!
一松
店の前通っただけだけど、名店に違いない!
ちょうどお酒を飲みながら食事を楽しんで居る家族の様な方々がおりました。
山中の射撃場、冷たい大月の名水。
大月クレー射撃場
先日初めて利用させていただきました。
初めての方でも気軽に撃てる射撃場。
大月名物の優しい味、せせり焼き!
居酒屋食堂 仙台屋
ツーリングの途中、偶然見つけたお店。
せせり(首肉)焼き鳥 が、お薦め。
高畑山登山口の神池で自然満喫!
小篠溜池
冬季はほとんど池の底が見えている事が多い。
駐車場はありません。
歴史を感じる猿橋のたもと。
山王宮
猿橋のたもとにある小さな神社。
歴史が深いんですね。
猿橋の旬を楽しむ新鮮野菜。
猿橋農産物直売所はねぎ
お野菜安くて良かったです。
猿橋近くの小さなお店ですが店員さんも親切でさるっキーはおいしかったです(ΦωΦ)
古い軽トラも元気に再生!
ワタナベ自動車整備工場
人間と同じに車も健康診断古い車を大事に乗るシルバードライバーです。
初期費用込み込みで10万円の古い『軽トラ』を購入しました。
倉岳山登山を応援します!
富浜公民館小篠分館
倉岳山登山に無料で使わせて貰いました有難う御座いました。
登山用の駐車場ではありませんのでご注意下さい。
日蓮聖人の霊跡で心静かに。
円行寺
日蓮聖人御泊の霊跡。
大月みんなの家
大山神社
猿橋町の歴史を感じる散策。
松尾芭蕉句碑
とっても歴史深い地域です。
猿橋町藤崎久保の高台を通る旧道に祠や石碑をまとめた場所がある。
地元産の美味しい豆腐!
高見屋豆腐店
美味しい豆腐を頂きました。
地元の店で買い物しよう!
可愛いワンちゃんと心温まるひとときを。
猿橋ゴルフクラブ
可愛ワンちゃんがもてなししてくれて🎶⤴️。
喜楽稲荷大明神
朝日・毎日・産経・日経・山梨日日新聞 大月販売所(株式会社杉本新聞店)
四季の丘公民館
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク