秋の紅葉に見惚れる、龍泉寺。
龍泉寺
日本庭園☆☆☆☆とても綺麗なお庭でした。
天川村、洞川温泉へは2年ぶりに訪れ参拝しました。
スポンサードリンク
ゴロゴロ水のお豆腐、癒しの味!
大峯山洞川温泉観光案内所
観光案内所で聞いて買いに行ったゴロゴロ水で作ったお豆腐美味しかった〜♪
係の男性は結構、観光客を放置状態でした😅
露天風呂で雪景色、心も温まる。
洞川温泉ビジターセンター
国道309号線を使うこと、とのこと。
こじんまりした素朴な温泉。
名水汲み放題!
泉の森オートキャンプ場 小広荘
林の中のキャンプは、はじめてでしたがすごくよかったです。
大阪から2時間程で着くこじんまりとしたキャンプ場です。
自然体験と川遊び、名水の魅力。
天川村立 洞川エコミュージアムセンター
鉱石の説明とかありました。
トイレは有料ですキャンプ場が併設されていますしっかりメンテされているし川もすぐそばなので天気が良いときに泊まりで来てみたい。
スポンサードリンク
大峰山の清らかな水と豆腐。
白の平オートキャンプ場
18日泊まりました。
5月の連休に2泊しました。
洞川温泉で味わうジビエの旅。
あたらしや旅館
洞川の団体向け大型旅館?
お盆の時期に宿泊させてもらいました。
名水百選の絶品豆腐、洞川温泉で楽しむ。
丸亀商店
出来立ての豆腐をいただくことができました。
名水百選の豆腐ですね最高だったありがとうございました😭。
稲村ヶ岳登山口、御母堂の信仰。
母公堂
登山の安全を祈願しにいきました。
駐車場にはトイレもあります。
眺望バツグン!
焼きたてパン 古民家カフェ Takakoおばさんの店
こちらのカフェを見つけて避難しました。
素朴な味で美味しい。
稲村ヶ岳登山の拠点、心安らぐ山荘。
稲村ヶ岳山荘
営業されていないようです。
この山荘の周辺でテント泊をすることができます。
大阪府民必見!
スノーパーク洞川
子供のスキー練習やソリ遊びには抜群の場所です。
途中の公衆トイレから先はチェーン無しでは走れませんでした。
神秘の霊山 大峰山の祈り。
蛇之倉七尾山
神秘的でした。
修験道の行場。
人柄溢れる最高の宿。
観峯荘にしぎ
皆様とっても優しくて大変癒されました。
2022年10月、一人旅で訪れ宿泊しました。
洞川温泉近くのまんぷくでお好み焼き!
お好み焼き まんぷく
始めて行きました。
おっちゃん丁寧に焼いてくれる💓💞
神秘的な大峯山の冒険!
面不動モノレール
洞川温泉センターの駐車場から少し歩いた所にトロッコ乗り場があります。
洞川地区へ名水百選の旅に出かけました。
名水コーヒーと懐かしい昭和レトロ。
喫茶 こまどり
久しぶりに美味いのをいただきました。
名水コーヒーを頂きました。
行場で体感、修験道の神秘!
蟷螂の岩屋
あくまでも行場で好意で修験道の世界を見せていただけます。
240421訪問。
名水豆腐とアマゴ定食、絶品!
みやそい
アマゴ塩焼き定食1
名水豆腐、ざる蕎麦、どれを食べても美味しいです。
昔の宿場町の風情満載。
大豊旅館
雰囲気の良い温泉街。
昔の宿場町のような雰囲気です。
洞川温泉近くのこだわり鶏からあげ。
お食事処 魂龍
洞川温泉入口付近にあるお店で鶏からあげ定食をいただきました。
小鉢料理は前日の残り。
心が洗われる絶景、滝の美。
かじかの滝
静か綺麗心が洗われる。
とても綺麗な滝でした✨透明度に気持ちもクリアになります❣️
毎年の行事で楽しむ、美しい景色。
大峰山脈
毎年の行事です。
景色が素晴らしい。
トンネルを抜けた先の素敵な景色へ。
観音峰登山口休憩所トイレ
ここから「みたらい渓谷」までは2.8kmあるので結構大変でした。
登山の方はもう少し早めに着く方がよさそうです。
おにぎり付きで安らぎの宿。
翠嶺館
3人で利用したが広々な部屋で快適素泊り おにぎり付きで利用。
一人での宿泊でしたが快く受け入れていただけました。
この山頂の展望台から大阪平野や金剛生駒が、見えます...
稲村ヶ岳
この山頂の展望台から大阪平野や金剛生駒が、見えます。
絶品!
みたらしだんご こづち
醤油の団子めっちゃイケてます。
みたらし団子ラムネ焼き立てで美味しいごちそうさまでした。
旧洞川温泉近くの新しい施設。
洞川温泉ビジターセンター
以前の施設の奥に、この新しい施設が完成してます。
駐車場奥に見えるのは旧洞川温泉。
大峰山参りの休憩に、300円のお味噌汁!
宿坊 龍泉寺
お味噌汁は300円でした。
大峰山にお参りする際にはいつも休憩させていただいています。
天川村でハイキング後の休憩を。
観音峯登山口休憩所
週末は朝から沢山のハイキングにいく方々がいらっしゃいました。
天川村、みたらい渓谷遊歩道にある休憩所。
元旦以外はB29エンジンを見に来て!
山上ケ岳歴史博物館
B29のエンジンを展示してあるのは凄いですね😀
祝日 9:00〜16:00※期間限定で開館(開館日・開館時間はお問い合わせ下さい)8月13日・9月29日も臨時開館どうりでいつ行っても開いて...
三段25mの滝。
犬取滝
三段25mの滝。
洞川郵便局
服務態度一流。
小さな看板があるだけで見落としやすい。
稚児泊
小さな看板があるだけで見落としやすい。
めんめらの森
バリゴヤノ頭
このトイレの前の橋から下流の温泉街は「禁漁区」です...
公衆トイレ
このトイレの前の橋から下流の温泉街は「禁漁区」です。
小天井ヶ岳
女性用が充実、2つも大満足!
トイレ
女性用、2つです。
よかったです。
先に増谷石油様でお支払いした後の駐車をオススメしま...
🅿️ 1日500円駐車場 ☺︎︎︎︎⸝⋆
先に増谷石油様でお支払いした後の駐車をオススメします。