酸っぱい温泉、心も体も癒しの源泉。
蔵王温泉 源七露天の湯
仙台駅前の葵でほろ酔い気分になったら駅構内で牛タンのお土産を先に送付し山形行の在来線へ乗り込みます。
内湯と奥にある露天はかなり熱くて刺激的でしたが手前にある露天は暑がりな私でもゆっくり浸かることのできる湯温で良かったです。
スポンサードリンク
秘湯で楽しむ足元からの湧き水。
すのこの湯 かわらや
入浴して数日間、湯につかるごとに背中がピリピリしました。
蔵王温泉共同浴場、川原湯の隣にある施設。
蔵王名物!
山口餅屋(やまぐちもちや)
私は「ずんだ」と「くるみ」、主人は「あずき」を頂きました。
大変美味しいお雑煮でした!
蔵王ロープウェイで絶景体験!
蔵王中央ロープウェイ
写真は10月28日(土)午後ロープウェイから眺める景色は最高でした。
10/22 20分間隔でロープウェイにのれます。
絶品!
蔵王白銀荘
初めて宿泊しました。
先週の紅葉が終る頃2泊3日での蔵王温泉旅行。
スポンサードリンク
樹氷を眺めながらの美食。
蔵王ロープウェイ㈱ レストラン山頂
夜間と冬景色を体感したい。
暖かい中樹氷を見れます。
圧巻の樹氷、蔵王山頂の絶景!
蔵王ロープウェイ 地蔵山頂駅
スキーはしませんがロープウェイに乗りました。
登山の途中でトイレ🚻を借りました。
澄んだ水の生簀で釣り体験!
蔵王釣堀
ニジマスが食べたくなり伺いました。
2年前のクチコミを更新します。
ゲレンデ直結!
プチリゾートホテル デァヴェルテ
スキー滑ってる途中にゲレンデからアクセスできます。
宿泊はお隣のホテルだったので、ランチのみの利用です。
山形の地酒、飲み比べセットで旅の思い出を!
山形酒のミュージアム
バスターミナルにパンフレットがあったので行ってみました!
平日の閉店40分前に行きました。
蔵王温泉名物、稲花餅
いがもちの里 さんべ
いがもちセット600円を注文しました。
蔵王に来たらおやつに必ず寄りたい、いがもちのカフェです。
自家製コンビーフサンド、絶品です!
Lodge scole Inc.(株)ロッジスコーレ
ここの自家製コンビーフサンド、めっちゃおいしいです!
清潔でゆったりくつろげました。
滑走距離が最高!
蔵王スキー学校
不安で申し込みました。
もう少し高い斜面にタクシーをお勧めします(原文)I recommend by taxi to the cable station no.4,...
ホスピタリティ溢れる山形の旅。
蔵王 四季のホテル
中高年女性3人。
山形での滞在はここ一択です。
蔵王のパワースポット、晴れたら絶景!
トニー・ザイラー氏顕彰碑
横の建物が実はちょっとした展示館になってます。
ここから、蔵王山に登りました。
広いゲレンデでスキー資格取得!
蔵王温泉スキー場 竜山ゲレンデ
朝はすこぶる天気が良く、真っ青な空模様でした。
駐車場に戻るときが大変。
樹氷シーズンは蔵王ロープウェイへ!
蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅
スキー場のレビューとなります。
樹氷シーズンに来訪。
薬師如来像に出会う階段。
薬師神社
酸川温泉神社に参拝するため参道階段を上がると手水舎の隣に薬師如来を祀る薬師神社がありました。
おおみや旅館脇の長い階段を上った先にあります。
ザンゲ坂・樹氷原コースと続くスノーモンスターの名所...
ザンゲ坂
ザンゲ坂・樹氷原コースと続くスノーモンスターの名所である2024/7/19訪問夏山歩きで刈田岳からいろは沼をピストンで歩きました。
中森ゲレンデで温泉の滝を体感!
二渡川(温泉湧出)
五分くらい温泉の滝が流れていてすごかった。
山道を歩いて登って行きます。
菖蒲沼滑雪場で爽快なひととき。
蔵王温泉スキー場 菖蒲沼ゲレンデ
菖蒲沼滑雪場寬闊平緩,沒有什麼挑戰性,純粹路過就可以。
新雪で滑りやすい練習スポット!
蔵王温泉スキー場 上の台ゲレンデ
新雪でとても滑りやすかったです!
練習にはベスト❗️
中央ロープウェー前、練習に最適!
蔵王温泉スキー場 中森ゲレンデ
練習にはいいゲレンデです。
中央ロープウェー乗り場前にあるゲレンデです。
蔵王地蔵尊
蔵王国定公園
解放感たっぷりお湯と自然にいやされます。
蔵王温泉大露天風呂 駐車場
解放感たっぷりお湯と自然にいやされます。
蔵王ロープウェイ樹氷高原駅
鳥兜山山頂
白洲次郎も愛した蔵王の魅力。
ヒュッテ・ヤレン
白洲次郎が愛した蔵王。
白州次郎の元別荘。
カフェレストランJuRI
蔵王どまんなか広場
ペット典礼
蔵王スノーボードスクール
横倉のカベ
SORAMADO cafe 1387 ISAHANA
エコーハウス
ロッヂスガノ
蔵王温泉 大露天風呂
蔵王国際ホテル
スポンサードリンク
スポンサードリンク