広いサーキットで走行会!
山鹿RCレーシングパーク
近くで嬉しい😆
グループでの走行会なんかもしやすい場所です。
スポンサードリンク
個人宅の入り口に建つ六地蔵です。
鍋田六地蔵
個人宅の入り口に建つ六地蔵です。
株式会社白龍 八千代犬舎
西南戦争 山鹿口の戦い 官軍台場跡
本当に美味しかった!
Tunagu handmade cafe
本当に美味しかった!
スポンサードリンク
山鹿市教育部 社会教育課博物館管理係
ヤマガトウロ。
五輪塔
(株)高喜工業
農村家の絶品!
千風(味噌煮込みうどん)
おじいさまが1人で回してらっしゃいます。
道沿いにポツンとある味噌煮込みうどん専門のお店です。
夏の思い出、涼しい川遊び!
鍋田水遊び公園
夏の思いでの写真をとるにはめちゃくちゃバエます(^-^)素敵な場所でした。
駐車場は公園の反対側の所にありました!
チブサン古墳を体感しよう!
山鹿市立博物館
こじんまりとした博物館。
来館者も少なくほぼ独占して観覧できますよーレストランは、取り壊し中。
鍋田横穴群で古代を体感!
鍋田横穴
北肥後銀輪偵察🚵古墳にコーフン国指定文化財鍋田横穴。
なかなか面白い古墳でした、普通の古墳とは違う趣きで満足。
古代の魅力、チブサン古墳探訪。
山鹿市立博物館
こじんまりとした博物館。
来館者も少なくほぼ独占して観覧できますよーレストランは、取り壊し中。
おしゃれで快適な無印の家。
株式会社Lib Work (リブワーク)
設計士一級ぐっさん、現場監督山さんには大変お世話になりました。
その度に解決していただけて、とても良かったです!
元日本代表も愛した山鹿のグラウンド。
山鹿後藤グラウンド
対向車との、離合が厳しい、グラウンドの回りは、大きな木で囲まれていて、寒さ対策に効果的。
芝のグラウンドです。
山鹿口で思いを馳せる歴史の瞬間。
西南戦争 山鹿口の戦 戦没者慰霊碑
ここ山鹿口でも西南戦争で激戦が行われたそうです。
兵(つわもの)達の思いを想像する・・・黙祷・・・
黒茎アジサイとお得意様特典!
チブサン洋花園
お得意様ハガキをもらったので行って来ました。
チブサン洋花園から黒茎アジサイの鉢が届きました。
山鹿市鍋田の隠れ家。
宝性寺 旧山鹿郡三十三観音札所 六番札所
山鹿市鍋田の市営団地の手前にあります。
建物が廃墟の様に周囲も雑草がびっしりで怖い。
肥後古代の森山鹿地区
建物が廃墟の様に周囲も雑草がびっしりで怖い。
スマイルオートサービス
林の中に鎮座する、立派な神社。
鍋田八幡宮
左折しR443に入り三差路を左に入り道なりに進むと林の中に神社は鎮座している。
小さい頃から、お参りに来ています。
岩野川を渡れば、集落の魅力!
五柱神社
すぐ地域道を上ると右手に集落がある。
人生最後の終焉の場、立派な設備。
山鹿市薄尾斎場
火葬だけで葬儀は行えませんが大変立派な設備整っています。
人生最後の「終焉の場」
山鹿鍋田郵便局
ゴミ搬入時に親切なサポート。
(有)クリーン健康社 事業所
ゴミを搬入する際、みなさん親切ですよ。
激闘の歴史に触れる、山鹿口。
西南戦争 熊本協同隊長平川惟一戦死の地碑
熊本協同隊を率いて戦った元熊本藩士平川惟一戦死の地です。
かなり激しい戦闘が繰り広げられたそうです。
昔ながらの精米機が生む美味しさ。
芋生精米所
昔ながらの精米機でついたお米は美味しさが違いますね。
髪工房きらら
(有)黒田建設工業
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク