ドライブランチに、手作り野菜。
はたけcafeせんじゅ
ドライブがてらランチに行きます!
野菜中心でとても美味しく、ホッと出来るお店です!
スポンサードリンク
ランニングのついでに、ハンバーガー自販機!
テラバーガー自販機2
メニューが一部違う為、ハシゴしました。
お店の横にあるハンバーガー自販機。
美しい嵐山渓谷と雷電神社。
雷電神社
嵐山渓谷側からの登りはトレーニングに最高。
雷電神社は大平山の山頂にあります。
地元の日本酒、雨宿りに最適。
関根国太郎商店
居所で雨宿りができる。
きれいな酒屋さんです。
この地形の説明がありました。
二瀬
この地形の説明がありました🧐
スポンサードリンク
光照寺
JA埼玉中央 嵐山農産物加工施設
新鮮野菜と嵐山グルメの宝庫。
JA埼玉中央 嵐山農産物直売所
米5kgが2250円で売っていました。
珍しい種類の野菜や果物が出てることもあって、地元の人だけじゃなくて県外からも人が多く来る人気の直売所です。
オオムラサキに出会える、自然たっぷりの公園。
蝶の里公園
次回はブルーの蜂を観察したいです!
5月上旬に、金ラン、銀ランが綺麗に咲いていました。
嵐山店の牛すき鍋定食、満載の美味しさ!
すき家 嵐山店
平日の13時前に訪問。
小鉢の牛肉もたくさん入り、色々なすき家のまぜのっけ朝食では最高に良いです。
自然に囲まれた安い練習場。
嵐山ゴルフ練習場
ラウンド前の練習として初めて利用しました。
受付のおば様が素晴らしい接客。
勇気を出して味わう究極ロール。
ニューアマンド嵐山販売所
ケーキはとっても美味しいです。
会社の人に教えてもらい買いに行きました。
嵐山渓谷へ、便利で親切な立ち寄り処。
ファミリーマート 嵐山店
旅行の帰り、突然の雷雨で避難!
スタッフは前の方が良かった。
大平山の静かなハイキングコース。
大平山(山頂公園)
裏ルートはほぼ階段です!
道はわりと整備されていると思います。
神々しさを感じる高千穂の直宮。
天岩戸嵐山明が指宮
神漏岐(すべての男神)・神漏美(すべての女神)・大宮能売神・天手力男命・直毘神との記載あり。
神々しさに惹かれて何度も参拝しています。
嵐山町の石垣で発見!
千手堂のアンモナイト
民家の石垣にあります。
家の壁にあるので見つけるのが少し難しかったです。
四季折々、気持ち良い散策を!
千手院
梅雨から夏場は紫陽花と蓮の花等、四季折々に尋ねるお寺です。
本堂の脇には清水が涌いて気持ちがいいです。
大平山ハイキングの休憩に。
嵐山町上水道配水場
嵐山町の水源の一部なのかなと思います。
武蔵嵐山駅から渓谷へ!
小さい稲荷
武蔵嵐山駅から嵐山渓谷や大平山に向かう登山道の入口にありました。
大平山の麓にひっそり佇む神社。
春日神社
大平山とその周辺のハイキングをした際に寄らせてもらいました。
大平山の麓にある神社。
大平山中腹、桜舞う祠の魅力。
山の神
標高178.9mの大平山の中腹にある石組でとても雰囲気のある祠です。
この時期は特に桜がきれいです。
大正8年の歴史的道しるべ。
道しるべ
日本橋・及び宇都宮(陸軍宇都宮第十四師団)への距離が刻まれています。
歴史ある道しるべ、大事にしていきたいものですね。
つちや美容室
熊野神社
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク