草餅の本物、濃い味わい!
銭の花
あんこ入りのきな粉餅(草餅)250円を頂きました!
よもぎ餅を食べました楽しかった。
スポンサードリンク
曽爾村の米粉パン、もっちり体験!
お米の館(米パン工房)|曽爾高原ファームガーデン
もちもちでおいしかったです。
米粉のパンを販売しています色々な米粉パンが並んでいますファームガーデン内のレストランの米粉のバケットがとても美味しかったのでお土産に色々購入...
曽爾村の新米と桜ポーク。
そに木霊リゾート~垰tawa~
三重と奈良の食材を使った料理がとても美味しいです。
宿泊させていただきました!
川のほとりで味わう、出汁巻き定食。
民宿27(ツーセブン)
裏には生鮮食品も売ってる個人商店がある。
曽爾高原のススキをみるのにそのエリアにある宿として利用しました。
曽爾村の隠れ家カフェ。
カフェねころん
キャンプの帰りに寄ってみました。
そして 店主さん、すべてに素敵な空気感がありますお食事なら事前に連絡をされるのがベターですよ。
スポンサードリンク
本物のよもぎ餅、感動の味!
銭の花
とっても美味しい草餅でした!
よもぎ餅を食べました楽しかった。
曽爾高原で雪見風呂体験!
垰tawa~キャンプ場
サイトも広く、自然も満喫できます。
曽爾高原に最も近いキャンプ場。
曽爾高原一番近く!
曽爾高原 野口駐車場(有料)
高原に一番近い駐車場です。
ススキで有名な曽爾高原の有料駐車場。
門僕神社の獅子舞祭で歴史感じる。
門僕神社
境内には大杉といっていいほどの立派な杉が何本もある。
奈良県指定無形民俗文化財に指定されています。
曽爾高原近くの古民家ピザ。
べる りーそ
古民家をリノベーションして居心地の良い空間と美味しいピザがいただける。
古民家PIZZA屋さん。
ドライブ・ツーリング休憩に最適な公衆トイレ。
掛公園
公衆トイレがある。
トイレと数台の駐車場が併設されています。
曽爾高原で最高の夕焼けを。
国立曽爾青少年自然の家キャンプ場
奈良県の小学生のほとんどは学校からここに泊まりにきたことがあるはずです。
小学校6年間そこいきました楽しかったですよ学生時代の頃ですが中学校も遠足でいきました楽しいです良いとこですよ。
自然豊かな曽爾村で、癒しのソロキャンプ。
小太郎岩キャンプ場
ロケーションが最高でした。
月曜日のソロキャン2000円割引プランを利用してさせていただきました。
屏風岩の迫力と桜の共演。
屏風岩公苑駐車場
2組ほど観光に来られていました。
最後の山道が人によったら大変かも!
おしゃれな外観でハンバーガー!
DRIVE IN オニユポス
such a wonderful place,hamburger is super good,the bad thing is too fa...
ハンバーガーとても美味しかったです!
ロードバイクの休憩、清潔な公衆トイレ。
絆の里休憩所(多機能トイレ)
公衆トイレです。
コンビ二も何もない場所のトイレ助かるりました。
延命地蔵から挑む、急勾配の絶景。
兜岳
急勾配な登り降りです。
県道784 延命地蔵から登ってはダメ迷いやすいです 延命地蔵より更に400m赤目方面に784を進むと 登山口が出てきます そこから約40分程...
曽爾高原と絶景倶留尊山。
倶留尊山太郎生池の平湿原
曽爾高原へ来たら、一度は倶留尊山に登ろう。
ひょうたん池が好きで、稜線迄は周っていました。
川の傍で楽しむ滝の景色。
長走りの滝
曽爾村役場方面から県784を北上します。
ガードレールを乗り越えて川まで降りて行ったので、少々危険。
県道784沿い、滝の絶景発見。
済浄坊の滝
スゴい訳ではなく単なる滝です。
乗用車でも行けるフラットダートの先に広い駐車スペースあり。
滝を見ながら冒険心満載!
長走りの滝
ガードレールを乗り越えて川まで降りて行ったので、少々危険。
道路から眺める滝。
曽爾村の絶景、予約で美味しい!
お弁当屋27(ツーセブン)
3度目の来訪でした。
たいへん景色がよく 事前に予約すれば結構美味しい飯が食べられる。
特別な場所で感じるケヤキの巨樹。
天神社
神殿の裏にケヤキの巨樹がある。
特別な場所であると感じられる。
自然豊かなマインドトレイル。
曽爾村役場
新聞が読める。
手続きで、訪れました。
冬季限定!
公衆トイレ(曽爾高原地蔵尊)
公衆トイレ工事中です。
冬季は、水洗トイレは凍結防止のため使用できません。
香落渓から眺める絶景!
ふれあいホール
イベントホール 雨でも安心。
またの来場をお待ちします❗
山道の途中、心温まる古道具。
古道具 山ノ葉
グラス、雑貨など古道具がキレイに並べられています。
懐かしくてホッとする場所。
鎧岳の絶景を独り占め!
屏風岩展望所
トイレ&自販機等何も無いです(悲)
この場所から見る鎧岳の絶景が最高に美しく見える場所かと思います。
暑い夏の日に最適な学童キャンプ。
曽爾村立B&G海洋センター
学童キャンプ。
水が冷たくて、大変空いている。
最大20人で貸切!
SONI GATE 山粕宿
一泊ここに泊まってて、すごく素敵な宿です。
Very sizable and cozy. We are a group of college students staying at t...
屏風岩で味わう大パノラマ。
屏風岩
秋の紅葉、春の山桜いついっても素晴らしい。
大パノラマです!
地理院地図の秘密の道。
梯子滝
ここまでクロソ林道が伸びており車で来ることができる。
しばらく道なりに進むと分岐があるので左(林道方面)へ。
国見の絶景、天気が良ければ!
国見山
人生第二座百岳。
さすが国見と言うだけあって、住塚山よりも眺めが良いです。
曽爾高原と共に楽しむ大駐車場。
国立曽爾青少年自然の家 第2駐車場(利用者専用)
国立曽爾青少年自然の家。
目の前は直ぐに曽爾高原です。
屏風岩公苑で楽しむ、最高のハイキング体験!
住塚山
屏風岩公苑から、最初結構キツイ登りです。
一般ハイキングコース(原文)一般的登山道。
“名水の里の素朴な温泉体験”
曽爾村観光協会
素朴で温泉も良かったし、お店も良かったです。
村役場内にあります。
屏風岩へ10分、鹿と草食む。
屏風岩公苑バス駐車場
雨で屏風岩が見えず鹿さんがたくさん、草を食んでました。
きれいなトイレでした。
イノシン肉のすき焼き宴会。
紅葉亭
家族経営されていて、団体客対応可能でマイクロバス送迎あり!
ごめんなさい。
神社前で立ち寄るトイレの安心感。
曽爾村公衆便所
神社前のトイレ。
もう一度訪れたい、再開を待つ。
お亀茶屋
しばらく営業していないようだ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク