広い駐車場で滝壺参拝!
丹生川上神社中社 参拝者駐車場
駐車場が広くて良いです🎵週末には警備員の方もいらっしゃいました😊
参拝者の増加により参拝者以外の駐車利用はできなくなったようです。
スポンサードリンク
水量豊かな滝を訪ねて。
七滝八壺
ロードバイクでのルーティンコース。
狭い道を通って行きます駐車場は有りませんから路肩に止めるしか有りません滝を全部見るにはある程度山歩きが必要です。
高見の郷でしだれ桜満喫。
天空レストラン
駐車場からバスで上まで連れて行って貰えます。
かなりの広範囲に枝垂れ桜が花を咲かせていて一見価値がます🌸入園料を支払ってシャトルバスか歩きで公園まで登ります。
東吉野村で紅葉を楽しむ!
魚止の滝
美しい紅葉が良いですね😃そろそろ紅葉が終わりそうです❗
ナビだとふるさと村から6分。
美しい高見川で心安らぐ。
公衆トイレ
照明をどこで点けたらいいのかわからない。
写真を追加🤗2022.10 色付き始めた秋の風景。
スポンサードリンク
丹生川上神社で心洗う癒し。
夢淵
神武東征の折の逸話が残る。
かなりな癒しスポット!
鮎コース料理と柿の葉寿司!
民宿ますもと
地元の建設中のライダーズハウスのオーナー夫妻とバイク仲間3人で昼飯を食べに立ち寄りました。
塩焼き×2、鮎の釜飯とても食べ応えありましたよ‼️そうめんは珍しい透明なそうめんつゆで、これまた美味😋
ひっそり佇む天誅組の名所へ。
天誅組史跡公園
気が付かなければ通り過ぎる感じのひっそりとした感じです。
歴史好きとしてはついつい寄ってしまいました。
150段の階段が導く、人生の一歩。
厳嶋神社
長い階段が150段ほど、ほぼ一直線に登っています。
人生を一歩一歩踏みしめて進んでいることを実感させてくださいます。
平野川の水分神社で高見明神に会おう!
平野水分神社 上社
平野川下流に鎮座する水分神社の上社に相当する社と思いました。
水分神社と聞いて勇んで来ました。
水神丹生川上神社で心癒す。
東照宮
ご祭神:徳川家康公合祀:水神丹生川上神社中社の末社。
丹生川上神社の管轄の摂社。
天誅組ゆかりの静寂なお寺へ。
宝泉寺
無人ではないみたいだけど人の気配がありませんでした。
大きなお寺で いろんな事を聞きたかったんですが 誰もおられず 人も歩いておられなく 静かすぎて 一人で観ていました。
白屋岳で静寂と美味しい空気。
足ノ郷峠
意外な程の高低差がある峠です。
白屋岳への最短登拝コースです。
水神と徳川家康の交流地。
東照宮
なぜここに徳川家?
ご祭神:徳川家康公合祀:水神丹生川上神社中社の末社。
新木津トンネルの記念碑、ぜひご覧あれ!
新木津トンネル開通記念碑
トンネル手前の開通記念碑。
新木津トンネルと公衆🚻の間にあります。
子宝の神社、天一神社へ。
天一神社
ご祭神:大物主命,天照大御神。
子どもを授かった」など、子宝で有名な神社。
清潔なポットン便所で気分爽快!
公衆トイレ
和式のポットン便所です。
綺麗なトイレで気分もすっきりです。
天好園の入口で見つける、特別な体験を!
三神祠
天好園の入口の前にあります。
ひだるともお詣り、お地蔵さんと紅葉。
ひだる地蔵
ひだるとは土地の方言で空腹の事らしい。
ひだるとは、空腹になることらしい。
ニホンオオカミ終焉の地で、ATM利用可能。
小川郵便局
土曜日のATMは、9時〜14時の時間まで利用できます。
東吉野村全域を管轄している集配特定🏣。
5月4日、特別な瞬間を。
爺婆石
☆5月4日に行きました。
良い村人達と過ごす特別なひととき。
東吉野村住民ホール
良い村人達の勝っどうの場所です。
ちらし寿司1200円の幸せ。
瀧野天冠山 白馬寺
ちらし寿司1200円で食べれるそうです♪
この祠でしょうか神秘の体験を。
稲荷小祠
この祠でしょうか?
東吉野村のEV充電所、安心のドライブ!
EV充電スポット
東吉野村唯一かと思われるEV充電スポットです🚗
静かな読書、天誅組遺跡の森。
人文系私設図書館 ルチャ リブロ
天誅組遺跡の橋を渡り、森の中にひっそりとこちら。
初めて来たのに懐かしい。
権現神社
リラックスできるコーヒー空間!
オフィスキャンプ東吉野
落ち着いた空間。
リラックスできる空間です。
大阪府立天王寺高等学校あしび山荘
小さな社で出逢いに感謝を。
小祠
小さな社で、創始や祭神は不明です。
出逢いに感謝。
西杉峠
一原酒類販売店
まさかの発電所、こじんまり体験!
つくばね発電所
何かな~❓️発電所でした。
まさか、こんな所に発電所!
薬師堂
水神
山間の高台で出会う、八幡大菩薩の神秘。
八幡神社
道の終わりにぽつんと神社。
ご祭神:八幡大菩薩(品陀和気命)境内社:天照大神社,春日大社,稲荷大社,瘡神社。
おばちゃんのおでん、絶品の味!
お食事処二川
おばちゃんのおでん、めっちゃ美味しいです。
おいしーです。
橋の上から眺める高見川の風景。
水神社
橋の上からの高見川の風景2023.07 暑い☀️😵💦夏の風景2024.04 春の風景。
小さな神社、いい感じです。
工事中でも魅力満載!
大又林道終点駐車場
20241201時点で護岸工事で駐車場には工事関係占領されてて半分位しか駐車出来ません。
駐車場が崩落してて狭い。
エキサイティングな雪道体験!
染谷峠
杉木立に囲まれて昼間でも暗い道でした。
Googleのナビでエキサイティングな雪道。
スポンサードリンク
スポンサードリンク