炭火焼き牛タン、並ぶ価値あり!
牛たんの店 赤間精肉店
牛タンが食べたくくぐってお店を探しました。
並んでも絶対食べるべき!
スポンサードリンク
新しい松島離宮で光る海鮮焼き。
宮城県松島離宮
ちょっとしたライトアップがあり、綺麗です。
施設がまだ新しいので、清潔感がありました。
松島の海岸で味わう最高のイカ焼き。
蜂谷商店
他店では1000円近いが、このお店は600円!
イカ焼き美味しかったです。
この島は周りが石窟でぐるりと囲まれています。
雄島
この島は周りが石窟でぐるりと囲まれています。
丼松島
スポンサードリンク
宮城県松島公園管理事務所
松島海岸駅 コインロッカー
タリーズコーヒー 松島離宮ハーバーテラス店
松島ヨットハーバー
解脱院 地蔵菩薩坐像
地元海鮮食堂 天海 松島離宮
松島公園第4駐車場
まつしまラプラス
松島海岸駅1階 土産物売店
松島島巡り観光船 乗船券売り場(グリーン広場側)
恋人の聖地「松島離宮ハッピープール」
松島海岸駅前で味わう、絶品ペスカトーレ!
松島イタリアン トト
今回は遅めのランチで利用させていただきました。
口コミが良かったので、当日予約して伺いました。
感動の絶景、松島の遊覧船。
松島公園
大混雑で賑わっていました。
松尾芭蕉のおくのほそ道でも有名な松島。
牡蠣と海鮮丼の至福体験!
三陸海鮮料理 たからや食堂
メニューや看板に写真がないのが不安でしたが、結果大満足!
目当てのお店が臨時休業だったため、目に入ったこちらに入店。
松島駅前で新鮮牡蠣食べ放題!
ヨシタケ食堂
焼き牡蠣の店。
一度に8個は焼けます!
松島で味わう絶品牡蠣料理!
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
一人牡蠣祭りでした。
松島島巡り観光の後で伺いました牡蠣のひつまぶしと牡蠣🦪を頂きました美味しい頂き感謝🥲
松島海岸駅前、自然と歴史を感じる公園。
松島海岸グリーン広場
松島海岸駅から降りて目の当たりにする松島観光の玄関口のような公園。
松島海岸のグリーン広場です。
松島湾を一望する稲荷神社。
御嶋真珠稲荷大明神
島々がよく見えて 近くに遊覧船もあり御利益スポット 写真映えもします。
稲荷神社だから鳥居を含め赤くないとダメとは思わない。
悪縁を断つ渡月橋、雄島の絶景。
渡月橋
なんとなく怖く、不気味な感じがします。
雄島に渡る渡月橋。
松島の美味しいお土産巡り
茶屋勘右衛門 By KIYOKAWAYA
お団子が、見た目もお値段も可愛くて満足です。
ヤケルささかま表面がパリっと中はジューシーに焼けました。
松島湾でBBQ、海鮮とジャパンX堪能。
松島離宮 浜焼グリル離宮
名前はすごくいい名前だと思いますが ドアが空いたら風が吹き抜けて 寒いと感じました。
毎年平日に牡蠣の食べ放題に伺わせて頂いてます。
仁王丸で松島を巡る絶景旅。
松島島巡り観光船企業組合海岸営業所
船内での音声説明と要所久で船のスピードを落としてくれて説明箇所が分かりやすい。
食べ歩きのできる店舗も有り整備された観光地として賑わっていました、大きな船での松島巡り、説明も付き景勝地として最高でした!
雄島の歴史と神秘に浸る。
松吟庵跡
不思議というか神秘的な場所。
江戸時代はここは霊場だったんですね。
松島で味わう極上おにぎり。
あいはら商店
ここのおにぎりがとても美味しかったのでかなりの頻度で利用させていただきました。
手荷物の一時預かりを行っている。
松島で出会う軽くて丈夫なカバン。
日乃本帆布 松島離宮店
松島離宮の2階にある。
店員さんの丁寧な対応と豊富な品揃えでお気に入りの一品に巡り会えました。
松島駅近くで休憩、オシャレな時間。
おみやげ処 松島海岸
ようこそ松島の看板のところに喫煙所があります。
電車が来るまで待つのが良い。
カキフライとビールで盛り上がろう!
かき松島 こうは「松島海岸駅前本店」1号店
安い早い美味い!
カキフライ2つをテイクアウトで頼みました。
円形の広々とした空間でリラックス。
みんなのトイレ
近くに喫煙所もあります。
円形で広々。
松島の神秘的な霊場探訪。
見佛堂跡
江戸時代は霊場だったようです。
洞窟をくぐって行くとあります。
雄島への別世界ルート。
切通し
素晴らしい所でオススメす。
雄島にわたる際に来訪短い区間ではあったものの見事な切通しで圧巻でした。
歴史を感じる奥の細道の句碑。
松尾芭蕉句碑・曽良句碑
師弟の句碑があります。
汚れてて何が書いてあるのか全然わからない。
雄島の頼賢碑、時を超えた姿。
頼賢の碑
松島町の雄島の南端に建てられた石碑で重要文化財に指定されています。
雄島にあります。
初の乗船を楽しむ特別な時間。
松島クルーズ乗り場
こんな感じか。
訪問2度目しにて初の乗船でした。
冬でも温かい手洗いトイレ。
グリーン広場公衆トイレ
新しく作られたので、冬でも手洗うのにお湯が出るかもしれない。
グリーン広場と第四駐車場の間にあるトイレです。
初めての厚み、極上牛タン体験。
(有)赤間精肉店 本店
意外發現,這家肉厚,且美味又好吃。
こんなに厚みのある牛タンを食べたのは初めて!
スポンサードリンク
スポンサードリンク