キッズスペース併設の昭和レトロ食堂。
やないろ
観光用駐車場がありそこに駐車して行きました‼︎何が人気ですか?
サイクリングで行きました。
スポンサードリンク
白壁通りの落ち着くコーヒー。
フジヤマコーヒーロースターズ やない白壁出張所
コーヒーソーダ美味しかったです!
コーヒーすっごく美味しいですインスタで営業してるかわかります!
柳井白壁の散策と共に。
きじや
果子乃季のお菓子や民芸品が色々並んでいます。
三角餅ののぼりに惹かれて入りました。
天明から続く甘露醤油の逸品。
重枝醤油店(甘露醤油)
きちんと醤油の味と香りがします。
東京から観光で来て、小さい甘露醤油を買いました。
肉そばときつねうどん、最高の美味しさ!
マキノ食堂
めっちゃ美味しかったです😋店員さんも優しくとてもいい方ばっかりでした!
あっさりとしていて食べやすく、美味しかったです。
スポンサードリンク
白壁通りの古民家で75分の癒やし。
エステサロン癒し館 和(なごみ) 柳井市
白壁通りのステキな古民家でまったり75分施術してもらいました。
1時間のマッサージを初めてLINEで予約しましたがとても親切に対応してくれて助かりました。
歴史に包まれた金魚ちょうちん。
しらかべ学遊館
雰囲気はよい柳井の伝統や文化、歴史が展示されている。
それを現在のかわいい金魚ちょうちんに進化させていったとか、近ごろは柳井にとどまらず大阪、東京、はたまたホンコン、ロンドン、パリにまで飾られる...
金魚ちょうちん祭りで美しい街並みを満喫。
白壁町並み通り
ノスタルジックで金魚もかわいく街並みもとても美しい。
20220907訪問 無料駐車場がすぐ近くにあるのがありがたい。
大八車が行き来したのかしら。
掛屋小路(かけやしょうじ)
大八車が行き来したのかしら。
自慢の新鮮魚介、心を満たす。
松島詩子記念館
2016/11/06来訪。
静かな雰囲気の中でリラックス。
石碑「読書の戒」国木田独歩
2016/11/06来訪。
腰の強ばりが耐え難くなって診てもらいました。
中本整骨院
腰の強ばりが耐え難くなって診てもらいました。
柳井の白壁で謎解き体験!
シークレットミュージアム Yanai Yamaguchi 受付
ミュージアムも見応えありました。
柳井の白壁の道を歩くと、新しい見どころが‼️
古い本から新しい本まで安く取り扱っているとてもいい...
みやもと書房
古い本から新しい本まで安く取り扱っているとてもいい本屋です。
本橋
美味しい食材が揃う、心躍る場所。
かみゆい処 縁乃木
2016/11/06来訪。
しょじょうあつめばこの魅力、探求!
書状集箱(ポスト)
「しょじょうあつめばこ」と読みます。
宝来橋
安くて美味しいツマミの楽園!
ラウンジL
よく飲みに行く店です。
とにかく安くてツマミ食べれて老人が多いけど若い女性がいるなぁ。
日替わり定食(600円込)です!
ここ路
日替わり定食(600円込)です!
腐れ縁と飲みに行って、とっても居心地が良かった。
スタンド おしゃれ
腐れ縁と飲みに行って、とっても居心地が良かった。
いつ行っても楽しい面白いマッサージも上手(笑)安い...
リップスティック&a.m.ZERO
いつ行っても楽しい面白い🥰マッサージも上手(笑)安い🤗良い店です。
サロン・ド杉
ラウンジREN
ハコプラス アーキテクツスタジオ
ブロンズ像「国木田独歩の像」(柳井市町並み資料館)
ごはんや
スタンドCOCO
スタンド智子
柳井の歴史を訪ねる白壁散策。
柳井市町並み資料館
2016/11/06来訪。
当時の銀行の姿がそのまま残されています。
柳井市で味わう旬の魚介!
寿司勝
地元の寿司屋。
締めはかっぱ巻きクラゲを堪能し、別注はカマで。
白壁通りで金魚ちょうちんと歴史探訪。
柳井市 古市金屋 伝統的建造物群保存地区
逆に古い町並みの雰囲気を楽しめた気もします。
落ち着いた雰囲気の町並みです。
優しい出汁と小エビのかき揚げ。
穏やかうどんのしらかべや本店
優しい出汁に柔らかい麺で、とても癒されるうどんです。
出汁がきいた喉越しが良い細うどん。
汁そば500円!
中華料理 台湾
今日は焼きビーフンと、汁ビーフンを頂きました。
常連です。
日本酒50種類!
四季旬菜 蔵や
やはり店の方の研究熱心さでサポートされてこそ店員さんも雰囲気も良くてもっと早く知っておけば良かった💦
ボリュームありかつ繊細な味わいで、かなりおいしかった😋お酒の種類も豊富で、日本酒好きにはたまりません🍶(自分はレンタカーだったのでノンアルビ...
江戸時代の風情、金魚ちょうちんの町。
柳井市 古市金屋 伝統的建造物群保存地区
落ち着いた雰囲気の町並みです。
江戸時代の土蔵造りの建物が残っており、「白壁の町並み」と呼ばれています。
柳井しらかべ通りの美味しい蔵カフェ!
茶房 難波庵(なんば庵)
ただし雰囲気はよく居心地も良い。
初めて伺いました。
柳井の金魚文具、懐かしさ満載!
(有)木阪賞文堂 白壁本店
2016/11/06来訪。
懐かし過ぎる文房具。
柳井の旧市街で雛人形と文化財を探索。
商家博物館むろやの園
案内の男性が丁寧に説明してくれます。
素晴らしい雛人形を拝見させて貰いました。
大将と女将の味、重厚な串焼き。
やきとり 柳生
家庭的で、美味しいお店です。
90歳の大将と女将さんが営む大人の焼き鳥屋さん!
スポンサードリンク
スポンサードリンク