標津川の生態を体感!
標津サーモン科学館
標津川の流れを引っ張ってきて水中を横からガラス越しに見ることができます。
サケの捕獲蓄養場も兼ねているので広いです。
スポンサードリンク
チョウザメの指パク体験、家庭で楽しい学び!
サーモンパーク
鮭にまつわる博物館。
子どもも十分楽しめます。
福住名物、絶品ほたてそば!
そば処 福住 総本店
蕎麦、たれ、天ぷら、口コミが良い以上に美味しかったです。
大昔に入ったことがある福住総本店。
肌がツルツルになるぬるぬる美肌温泉。
公衆浴場くすのき
地元の方や漁師さんがよく入りに来るそうです。
夏でも床暖房が効いていて暑うう。
豊富なメニューで選ぶ楽しみ!
ファミリーレストランいし橋
メニューが豊富で悩まされた。
デカ盛り、ドカ盛り…と謳う店で、本当にものすごい!
スポンサードリンク
辛さと旨味の地獄ラーメン!
らーめんランド 標津店
辛味噌?
シンプルに醤油らーめんをいただきましたがとても美味しかったです!
標津町の新鮮海産物、味わい尽くそう!
標津漁業協同組合
昨年の約20倍の1
地元で水揚げされた海産物が揃っていて、見ていて楽しい。
標津牛乳ソフト、ミルキーな幸せ。
海鮮スイーツファクトリー ホニコイ
すっきりミルキー とても高評価でクオリティ-も上位だと思います❗カップミルクでソース無しがオススメです。
海産物だけでなく、スイーツやパンも購入出来ます。
ガソリンスタンド跡で毛布洗濯。
コインランドリー くるくる2
洗剤不要。
小型1台 中型2台 中型乾燥機4台。
女優推奨!
喫茶 雨傘
行ったことないです。
女優さんも認めるコーヒー。
空へ続く道、北海道の魅力。
天空への道
良いカメラがあればいいのかも。
だーーーーれもいない(🐮🐻🦊🦌🦅)だからこそいってよかったーーーてすごくおもうステキな場所です🪐
公園から見える滝の絶景、要チェック!
金山の滝
足場、倒壊の恐れあるから、見学注意。
道路沿いからは滝は見にくい。
旬の魚介を少量で楽しむ。
魚柴(柴田海販)
こじんまりとした店内ですが旬の魚介が陳列されていて食べ方や貯蔵方など大変親切に教えてくれます。
北海道外への友人に海鮮送るためにこちらで購入しました小分けにされた海鮮も多く置いてあるんで少量でいろんな種類を購入したい人にはとてもありがた...
夏季限定の隠れ家ベーグル。
ピーナッツギャラリー
川北ベーグルはこちらに移転しました。
女の人が2人でやっている小さなお店です。
地元厳選!
㈲島田商店
地元の方から教えてもらったお店で伺いました。
新鮮なお魚が購入できます。
地元のドラッグストアです。
ツルハドラッグ標津町店
地元のドラッグストアです。
新しい施設がオープンします。
㈲マルサフーズ
新しい施設がオープンします。
ごとう
標津町立標津中学校
標津町 保健福祉センター
南知床標津町観光協会
標津町文化ホール
ヤマト運輸 北海道標津営業所
旧根室標津駅転車台
ハグハウス知床店 藤本建設㈱
かつて標津小学校の校舎が建てられていました。
標津小学校のハルニレ
かつて標津小学校の校舎が建てられていました。
林野庁北海道森林管理局 根釧東部森林管理署
熊と静けさ、墓前の特別な時間。
標津霊園
お墓の横まで車でも行けるので、いいね。
一年に一回訪問します。
たまに行きます。
サチ美容室
たまに行きます。
印刷のことは何でもお任せ!
Kuni office
印刷の事なら何でもあり。
なんでも頼りになる社長さんが素晴らしい。
ホテルワカマツ
名前の通りアットホームな雰囲気のお店です。
snack@home
名前の通りアットホームな雰囲気のお店です。
酪農家直営、新鮮な美味しさ!
カフェ&バー ブリッジ
酪農家さんが経営されてます!
日本メノナイト標津キリスト教会
早くて、丁寧です。
あずさ理容所
早くて、丁寧です。
オモロかったよ✨
スナックチェリー
オモロかったよ✨
スナックメルヘン
鍋焼きうどんの具材買えて助かりました。
白浜商店
鍋焼きうどんの具材買えて助かりました。
一年に一回行きます。
銀嶺精肉店
一年に一回行きます。
北星舗道㈱
スポンサードリンク
スポンサードリンク