新修丸で楽しいカサゴ釣り!
新修丸
ここは最高です。
初めて新修丸さんでカサゴを楽しく釣らせてもらえました。
スポンサードリンク
絶景と潮風の野島山展望台。
野島山展望台
海を見るもよしですね!
昨日、ちょうど満開になっていたので行ってきました。
懐かしいロケット公園で遊ぼう!
野島公園(室ノ木地区)
広々としてる公園です。
50年ほど前に良く遊んだ懐かしい場所。
横浜・野島公園でBBQ楽しもう!
野島公園 野球場
センター85mとコンパクトですが良く整備されたグランドです。
週末は駐車場満車注意。
海と緑に囲まれた古民家、無料で庭園散策!
旧伊藤博文金沢別邸
野島公園も隣接し駐車場もあるので自由に散策が楽しめます。
初めて訪問しました。
スポンサードリンク
金沢八景の歴史を感じる。
染王寺
筆子塚は市の史跡。
素敵なお寺です。
行政書士石川秀俊事務所
母88歳の妹が亡くなったり、家族間でも問題が起きて、母のストレスはどれ程なのか私には想像できません。
遊具広場
公衆トイレ
うすたつ丸
作りたての、いろいろなパンがあり値段もリーズナブル...
天然酵母パン
作りたての、いろいろなパンがあり値段もリーズナブルです。
染王寺の紫蘭
モチモチ生地と絶品ミートパイ。
パンドイル
どのパンも絶品でお安いです。
パンはごめんなさい、普通です。
野島公園で味わう、金沢八景の絶景。
野島公園
景色良い。
浮世絵師歌川広重によって描かれた、「金沢八景」の中の「野島夕照(のじまのせきしょう)」で有名な地域である。
木陰で楽しむBBQ、春の花見も!
野島公園バーベキュー・キャンプ場
水辺も近いし木かげもあるので風があると過ごしやすい☝️楽しい1日になりますよ。
真夏の炎天下の中木陰の中でバーベキューができるので(選ぶ場所にもよるかもだけど)良いところでしたよ。
野島公園で金沢八景を満喫!
野島公園
景色良い。
浮世絵師歌川広重によって描かれた、「金沢八景」の中の「野島夕照(のじまのせきしょう)」で有名な地域である。
鎌倉時代の由緒ある野島稲荷。
野島稲荷神社
平日の早朝訪問しましたお稲荷様が 沢山いました本堂には 大漁を願うのかお稲荷様達が乗ってるお舟がありました。
切り立った崖に密着して建っている姿が遠くからだと印象的である。
横浜の味、香り豊かな海苔。
忠彦丸本店
清潔感もあり感じの良いお店です。
週末に横浜市内で行ったことのない所に行ってみよう!
創建800年、由緒ある野島の稲荷。
野島稲荷神社(伏見稲荷大社の分霊)
平日の早朝訪問しましたお稲荷様が 沢山いました本堂には 大漁を願うのかお稲荷様達が乗ってるお舟がありました。
切り立った崖に密着して建っている姿が遠くからだと印象的である。
横浜唯一の天然海岸で潮干狩り!
乙舳海岸
日陰があるのは良い。
公園側には芝生や木陰が有りノンビリ出来る場所です。
野島公園近くで駐車も安心!
野島公園第1駐車場
夜は街灯がほぼ無いです。
障がい者は無料。
零戦隠された野島掩体壕。
野島掩体壕
太平洋戦争中に造られた施設が今も残っているのは感慨深いものがあります。
公園に来たら、トンネルがあるなーと思いきや掩体壕でした。
季節外でも楽しめる地植え牡丹。
牡丹園
地植え牡丹があります。
季節外!
野島山の驚きの眺望!
野島貝塚
登りはきついが、眺めが素晴らしく来る価値あり。
かつてここに麓からの東側階段があった。
安産祈願なら海軍境界杭。
弁天社
高札の感じから管理等は野島稲荷神社で行っていると思われる。
太鼓橋脇に海軍境界杭があります。
リールのシャリ感、解消します!
リールオーバーホール
オーバーホール依頼しました!
丁寧で安くて文句の付けようが無いです。
早朝の静けさ、丁寧な管理人。
野島町自動車駐車場管理事務所
有人駐車場です。
早朝は静かに!
初心者向けのボート屋さん。
みつだボート店
初心者向けのボート屋さん。
永島亀巣の碑[永島邸跡]
設備は整ってる。
野島公園バーベキュー場・キャンプ場案内所
設備は整ってる。
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク