津和野の味、うどんと山菜。
お食事処 みのや
今年の8月にわんこと一緒に津和野へ。
しこたまうどん単品800円頂きました。
スポンサードリンク
津和野の堀庭園で紅葉を満喫!
旧堀氏庭園
紅葉はほとんど終わってました。
絶好の秋空に映える🍁期間限定で紅葉のライトアップは、見応えあり👍
稲荷の鳥居で商売繁盛!
太皷谷稲成神社
シニアの方でも階段で鳥居をくぐりながらたどり着けると思います。
廃藩まで歴代藩主が祈祷する専用の神社だったそうです。
津和野の畳敷き教会、心洗うひととき。
津和野カトリック教会
今回はお賽銭箱に少し入れてみた。
割りと質素で地域に愛されてきた教会なんだなぁと感じます。
源氏巻と豆大福、津和野の味。
和菓子処 三松堂 本店
こいの里を販売されている和菓子屋さんです。
このお店は老舗中の老舗。
スポンサードリンク
幻の高津川の鮎、絶品体験!
道の駅 シルクウェイにちはら
ドライブの帰り!
益田市から津和野に向かう途中にある道の駅。
名物黒いなり、感動の一口!
美松食堂
肉うどんは、豚でした。
うどん定食(1200円)を食べました。
珍しい病院跡地の美味しい野菜ビュッフェ。
糧 -72recipes project- ( 旧畑迫病院内)
健康的で、しかも美味しいランチ。
ビュッフェスタイルで野菜をたっぷり食べることができます。
歴史感じる茅葺屋根の名刹。
永明寺
2022年11月3日訪問森鴎外先生没後100周年御朱印。
風情のある庭が素晴らしいです。
津和野の鯉と庭で癒し。
吉永米穀店(鯉の米屋) 津和野食糧企業組合
無料で鯉のいる庭が見学できます。
ゆっくり、鯉と日本庭を楽しめます。
秋の津和野、流鏑馬の魅力。
鷲原八幡宮 本殿
津和野にある八幡社。
旅の途中🌸満開「津和野」を訪ねた。
津和野の新鮮魚介と野菜!
キヌヤ 津和野店
ローカルなお店です。
いつも買うお鮨もとても美味しい野菜も新鮮で地元の物が色々あって安い。
紅葉に彩られる津和野の歴史校。
養老館
江戸時代から同じ場所にある施設です。
見学は15分もあれば出来ます。
津和野駅近くのD51で迫力体験!
食堂民宿 さと山
親切にご対応頂き、非常に満足しました。
やさしいおじ様とゆる~い雰囲気がすごく心地良かった。
津和野の美しい赤本殿、願い叶う!
太皷谷稲成神社 本殿
綺麗な赤色。
山をバックに赤い本殿が映えます。
SLやまぐち号の絶景撮影地。
白井の里防災公園
2017年5月に初めて訪れました。
皆さんがここからSLやまぐち号の写真を撮る理由が分かりました、良い場所です。
哲学のカリスマ、西周旧宅。
西周旧居
森鴎外記念館から橋を渡って少し歩くと、西周旧居がある。
小さいですが茅葺屋根の立派なお家ですあまり観光客もなく静かな場所です。
古き良き鷺舞の舞台、津和野の弥栄神社。
弥栄神社
町中から流れてくると、裏からになります。
国の重要無形文化財に指定されている鷺舞が伝わるのがここ弥栄神社とのこと。
多胡家表門跡で歴史を感じる。
旧津和野藩家老多胡家表門・番所土塀
威儀を正した門です。
素晴らしい門構です。
紅葉と歴史に包まれた弥栄神社。
弥栄神社
2022年11月3日訪問森鴎外先生没後100周年御朱印。
古くてだいぶ傷んでいる様な感じですが地元の人達に守られている様子がわかる神社です。
絶品塩おにぎりで素敵な夜を!
ひょうたん矢澤
うんうん、型にハマってない(笑)コスパサイコー!
素敵な夜をフォーフォー!
デミオムステーキの旨さ、コスパ抜群!
田舎もん
今日は「デミオムステーキ🥩」を頂きました🎶デミソースが抜群に旨いですよ✌ご飯もデミソースです!
柔らかくて脂っこくないお肉がリーズナブルな価格で食べられました。
津和野町郷土館で歴史を感じる。
津和野町郷土館
駐車場はバスベイみたいな正面の道路沿いに2台分。
郷土館は地域の歴史を伝えるために百年前に作られたらしい。
津和野の夜は、お好み焼きで決まり!
なにわ
とにかく、マスターが最高なお店です。
チャンポン美味かった。
昭和レトロで味わう、最強の猪鍋!
株式会社 げんごろう
しし鍋をいただきました。
昭和レトロな店でした。
鷲原八幡宮の流鏑馬神事、圧巻の270メートル。
鷲原八幡宮 流鏑馬馬場(県指定史跡)
馬の足音、射手の掛け声に圧倒されます。
2022.04.03素晴らしい流鏑馬を見ることができました!
最高の雰囲気とまめ茶、青野山の贅沢。
秀翠園
雰囲気が最高で一日すごしたいところでした!
まめ茶が美味しかったです。
田園風景で味わう家庭的なフルーティーカレー。
たじま
家庭的な味です👍ランチ以外はそれなりに値段するので財布に余裕があるときに来てみたいです。
フルーティーなカレーが最高に旨い。
森鴎外の旧宅で文豪の息吹を体感。
森鴎外旧宅
今の東大の医学部で勉強をしてドイツまで行ってる。
2022.10.9u003c日u003e出雲からの帰り立寄りました。
明治・大正・昭和、病院の歴史旅。
医食の学び舎(旧畑迫病院)
見どころ多いランチもできる。
入場料200円です。
亀井公が愛した、歩きやすい夫婦滝。
雄滝
お手軽でとってもいい滝でした。
Google mapを見て行くと辿り着けません。
稲荷神社参拝後の至福、ローストポーク丼とクラフトビ...
cafe&hostel TMC
ローストポーク丼もクラフトビールもめっちゃ美味しいです。
稲荷神社を参拝した後に来ました。
薬膳カレーとコーヒーの素敵な空間。
SALON HORN (サロンホルン)
薬膳カレーを食べました。
私好みのコーヒー。
源氏巻を自分で焼こう!
竹風軒 本町店
源氏巻の試食がありました。
皮が少し厚めフワッとしてますね。
寒い季節に味染みるおでん。
居酒屋蔵
観光客の我々を優しく迎え入れてくれました。
通りかかったので、パシャリ!
しまねっこの誘いで津和野探訪!
津和野町日本遺産センター
良かったです。
外国人の友人と初めて来ました。
津和野のシンボル、大鳥居の迫力!
大鳥居
美しい景色(原文)Lindo cenário
津和野のシンボル。
美しい紫陽花、津和野の道の駅。
道の駅 津和野温泉·なごみの里
秘密結社鷹の爪🦅鷹の爪団戦闘主任の吉田・ジャスティス・カツヲの出身地として有名ですね!
割と大きな道の駅です。
津和野駅近、うずめ飯の名店!
遊亀
うずめ定食いただきました。
郷土料理のお店。
津和野で唯一の観光コンビニ。
ローソン・ポプラ 津和野店
高岡通りに面するお店です。
ローソンとポプラが一緒になったお店です。