英彦山に囲まれた癒しの湯。
ひこさんホテル和
とても心落ち着けて宿泊出来ました!
温泉600円は小さいけどキレイでした。
スポンサードリンク
岩石山の麓、桜舞う公園。
添田公園
岩石山登山で利用させて頂きました。
添田神社以外に幸玉稲荷神社もあります。
英彦山の美味しい甘味、豆岳珈琲で。
HIKONIWA(ひこにわ)
アップルパイが美味しかったです。
主にケーキなどのスイーツ類で持ち帰り対応の物がほとんどだが定食とカレーあり。
製造過程が見える!
(株)山口油屋福太郎 添田町めんべい工場
製造されてるところが見れますグッズも置かれてます。
めんべい、は九州発、久々のヒット作!
英彦山の紅葉と静けさ。
福岡県英彦山青年の家
グラウンドからラグビー少年たちの元気な声が聞こえてきました。
キャンプ場にキャンプファイアー設備があります。
スポンサードリンク
チャコへの愛情、隠れ家チョコ。
オオツカファーム チョコレート
とても美味しいチョコレート屋さんです。
ららぽーと福岡1階の食品売場で見つけて購入しました。
広大なススキ野で心踊る体験。
鷹巣原高原
広大なすすきがめちゃめちゃ美味しい!
一面に広がるススキが美しかったです。
数量限定のフワフワこんにゃく、刺身こんにゃくが絶品...
瓜生こんにゃく店
美味しかった☆これが本物のこんにゃく!
ここのコンニャクは美味しい 女将も可愛くて 歯切れがいい‼️
英彦山参道 駆け上がり大会!
英彦山神宮
山の日制定を記念して誕生した大会。
朱色の拝殿はとても綺麗です。
新鮮野菜と海苔弁、楽しい発見!
スーパーASO 添田店
野菜、果物が新鮮です。
扱っている商品がマニアックなものがあったりして楽しいですついつい買っちゃいます惣菜コーナーの海苔弁が美味しいです早く買わないと品切の時もあり...
美味しいホットサンドと楽しい時間。
英彦山キッチンカーsakanano shippo号
今回はホットサンドにしましたが 次回はキーマカレーを食べますね~とても美味しかったです。
楽しい時間を過ごさせていただきました😄今回はハムチーズサンドをいただいて、とても美味しかったです。
荘厳な油木ダム神社の御神徳を感じて。
高木神社(下津野)
建て替えられたと書いてありました。
近年、改築したようで、コンクリの社になっています。
京風たこ焼きと今川焼が美味!
今川の里
何食べても美味しいです。
大阪出身の私が田川市郡で2つだけリピートするたこ焼き屋さんの1つです。
添田町の緑映えるダム湖。
油木ダム
夏のダム湖は緑が映える。
静かな落ち着いたダム・ダム湖でした。
秋の美しい望巒庭で、静かなひとときを。
望巒庭(ぼうらんてい)
ベビーカーなどは不便です、駐車場からの坂道はご高齢の方にはちょっと厳しいかもです😔
春はシャクナゲが綺麗に咲いていが、季節的に秋がぴったし!
添田町のオシャレなカフェで美味しいコーヒーを!
クロマティック
初めてお店に伺わせていただきました。
とても広い空間をもつ店内でした。
神秘的な緑に包まれた、ひなびた神社へ。
皇大神宮
廃神社と思ったら⛩意外とお供え物もあり人が来てるみたい。
あまりパワーは感じなかった💦
英彦山登山口近く、絶景食事処!
別所駐車場
2024年11月13日英彦山に紅葉を見に行ったらまだ2割くらいだった。
バイクライダーが休憩で多い駐車場。
四階展望風呂で四季を楽しむ!
ふれあいの館そえだジョイ
春は満開の桜を見ながら、夏は深緑を見ながら、秋は紅葉🍁冬は雪❄を見ながら入浴できますよ😆営業時間はPM1時からPM8時迄です😊
城内の景色と風呂も入浴できて楽しい時間を過ごせる場所でした!
揚げたて天ぷら、本格派ランチ!
天麩羅割烹 味舌
美味しかったです出てくるスピードがゆっくりなので高級店のイメージ時間に余裕をもって行かれた方が良いと思います。
熱いものは熱く出て、1,900円で大満足のランチでした。
山の中の癒しのもりそば。
そわか亭
山の中のお蕎麦屋さん。
店の周りを散策するだけでも、癒しの時間を過ごせます。
美しい紅葉、英彦山の魅力。
英彦山大権現別院
紅葉🍁も終わりの時期に行きましたがとても綺麗でした。
英彦山はもみじがたくさんあり見頃を過ぎようとしてました。
英彦山の紅葉、マイナスイオン満点。
英彦山・望雲台登山口(高住神社参道)
マイナスイオンたっぷりで素敵な場所でした。
積雪でこの先道路は通行止めでした。
鬼杉の神社で心和むひととき。
大南神社
雪の日に、中で少し休憩をさせていただきました。
自然に恵まれ神秘的でハイキングにいいから。
満開の河津桜と花火の迫力。
そえだサンスポーツランド
運動公園ですがいまいちパッとしないですねぇ➰😞
大理石が凄かった。
大変お世話になりました。
静風オートキャンプ場
大変お世話になりました。
新鮮なにぎり寿司とボリュームおせち。
勝太
にぎり寿司が新鮮でとてもおいしかったです。
おせち料理:ボリュームがありとても美味しかったです。
新緑が美しい迫力の銅の鳥居。
銅の鳥居 駐車場
迫力ありますね。
新緑もあり、とても綺麗でした。
心躍る懐かしい惣菜が満載!
FUKU―CHAN―STORE
すごくいいと思います。
懐かしい気持ちになる惣菜が多く、心踊る。
明るい雰囲気で白子を堪能。
酒か菜処千
お店の雰囲気も明るく、食事を楽しめるお店です。
白子最高でしたよ🍀他の料理も美味しく頂き安らぎの一時でした🍀
英彦山の修験道、歴史を体感しよう!
財蔵坊
公開中とのことだったので入ればよかったです。
係りの方がいらっしゃる時には内部の見学をすることもできます。
日本有数の規模、英彦山の魅力。
霊泉寺
とても親切で話が終わっても最後まで見届けてくださいました!
2020年8月頃参拝。
由布院の恵みでハイキング。
奥ノ院
自然に恵まれて、ハイキングにいいから。
先に手作りボットン便所があります。
台風の日も営業中!
デイリーヤマザキ 田川添田店
駐車スペース広い。
近くのセブンイレブンは不可でした。
英彦山で歴史を感じる、のんびり空間。
松養坊
坊の見学にも応じて頂けます。
歴史の重みを感じることのできる素敵な場所です。
自然の恵みでリラックス、神秘的なひとときを。
猿田彦大神
自然に恵まれ神秘的で気分転換になりリラックスできるからです。
英彦山 南岳ルートの驚き!
梵字ヶ岩
よくこんな場所に彫りこんだものだと驚きました。
岩場の真下は足下が崩れやすいので要注意です。
宮城歯科医院
見頃の紅葉、英彦山庭園へ!
政所坊跡庭園
2020/11/03時点での紅葉はまさに見頃と言った感じでした。
英彦山の庭園群の一つ。
レンガ造りの水路を散策。
砂防公園
レンガ造りの水路が有る砂防ダム。
レンガ造りの水路が有る砂防ダム。