森の中で味わうお洒落なパンケーキ。
ラ・ファインの森
森の中のウエディングサービス!
雰囲気がよい結婚式で楽しめました。
スポンサードリンク
草枕の道を歩こう。
草枕の道
夏目漱石も歩き、小説「草枕」を執筆したという石畳の道。
道脇のそれっぽいところに停めて少し歩いて石畳へ向かうことになるかと思います。
プラナロムで癒しのアロマ体験。
Ayame Organic
匂いで体質や体調診てもらい自分にあったアロマ(各種あり)を自分で作れる。
アロマクラフト作れます。
大正時代の鳥居と仁王像。
金峰山神社仁王像
山登り中は足元を見ているので顔を上げたら仁王像。
その奥に2体の仁王像があります。
熊本再生の瞬間を体感!
金峯山神社 社務所
熊本地震での建て替え中です‼️
建て替え中です‼️
スポンサードリンク
40年ぶりの桜が美しい場所。
金峰山登山者駐車場
桜🌸の色も、たくさんありますが綺麗すぎて目だってました!
また、住宅が出来ていました!
金峰山の麓にひっそり佇む文化庁指定文化財。
花峰館
金峰山の麓にひっそり佇む文化庁指定文化財。
それで無料の駐車場もあるのですから何の問題も無いで...
金峰山登山口公衆トイレ
それで無料の駐車場もあるのですから何の問題も無いです。
途中でキジがやって来ました。
金峰山 さるすべり
途中でキジがやって来ました。
金峯山神社 鳥居
懐かしい。
甘い採れたて梨、優しいご夫婦が待ってます!
寺本梨園
採れたての梨が買えます。
普通のものより小ぶりですが、とっても甘かったです!
村人が 山を守る 原始的な神社と感じ 人々の優しさ...
山神社
村人が 山を守る 原始的な神社と感じ 人々の優しさを感じました ました。
硯ヶ水
熱入れて歌いたいものですね外にも石のステージ付き!
カラオケ都会
熱入れて歌いたいものですね外にも石のステージ付き!
とてもいい人たちでした。
梨の田尻園
とてもいい人たちでした。
KAB電波塔
金峰山帰りに具沢山ちゃんぽん。
ラーメン横道
金峰山登った帰りにラーメン屋が近くにあったので寄りましたちゃんぽんと餃子を食べましたが野菜たっぷりちゃんぽんで美味しかったです😊餃子も美味し...
ラーメン大盛り850円とても食べやすい熊本ラーメンでした。
自然の中で楽しむ!
優峰園フルーツランド
スタッフさんが最高でした!
優峰園は子供達が小さな頃から大好きなスポットです。
夏の川辺でホタル祭り体験!
金峰森の駅みちくさ館
店の方が親切で、良かったです。
人が少なく少しさみしい感じがしました。
金峰山の隠れ家、絶品蕎麦。
手打ちそば 蕎楽房 よしだ
私が行った1時には、玄関に今日は予約で蕎麦が終了と書いてありました予約がおすすめです。
初見さんには分かり辛い場所かも…店内は清潔感が有り間仕切りに浴衣を利用するなど雰囲気の意味良い空間でした。
夏目漱石も驚くだご汁!
峠の茶屋公園
ココのだご汁は別格です。
団子汁の登りがあったのでよってみました。
金峰山で味わうUPO麺。
フルーツマルシェUFO
🍑、🍐ソフトクリーム🍦、フルーツケーキなどが色々あります川が流れていて森林浴もできてゆっくり過ごせますよ。
フルーツバターサンドはいちごが特においしかったです。
風情ある大鍋で味わう、絶品だご汁。
だご汁屋
だご汁を食べに行こうという話になって辿り着いたお店。
美味しかった。
金峰山の森で特別なマフィン体験。
カフェmema
アットホームなカフェです。
「峠の茶屋」の標識から入って道なりに走ると道の脇にmemaさんへの看板が見えます。
金峰山の頂上から熊本を一望!
金峯山神社
2022年9月4日(日)参拝金峯山(きんぽうざん)神社の御朱印をいただきました。
車で来た時は手前の駐車場に駐車した方が良いかもと思ったりします。
金峰山登山口で絶景体験!
金峰山第一駐車場
金峰山登山時に利用している駐車場です。
40分位で登れました。
金峰山からの絶景体験。
金峯山神社
社務所には誰も居ない。
正しくは遙拝所である。
豆腐とろとろ、月曜木曜の味。
とうふ屋じだん
豆乳プリンとお豆腐、生揚げを購入。
豆腐とろとろで旨い~👍冷奴がオススメ☺️
熊本の絶景、ヤマガラとの癒やし。
金峰山 山頂展望台
普賢岳と阿蘇山中岳、熊本城が見える。
あり周りが一望熊本しないのビルがマッチ箱のようにね見え、壮大でした。
ニジマス釣りと流しそうめん、味変も楽しめる!
流しそうめんと釣り堀 somen かわゆか
ニジマス釣りとそうめん流しが楽しめます。
日曜の昼12時ごろに到着し、2時間近く待って入店。
金峰山近くの絶景スポット。
金峰山第2駐車場
夕立ち迫る景色は、これまた絶景でした。
金峰山の山頂に一番近い駐車場。
最高の眺めで美味しい食事。
吉本酒店
とても落ち着いて食事が出来ましたお料理も美味しくて眺めも最高です。
自販機3台ほどあり飲み物を購入することができます!
金峰山の自然とこだわり蕎麦。
手打ち蕎麦ざざんざ
金峰山の入り口の交差点から少し入ったところにある蕎麦屋さん。
茶事も可能な普請で器にもこだわりがみられます。
山登りの前に湧き水体験!
大将陣第1登山者駐車場
きれいな駐車場です!
湧き水があります。
金峰山の陶芸体験で童心に戻ろう。
KAZU窯
ぜひ、また、作品を作りにきたいです🎵先生も素敵‼️
陶芸初体験~土に触れ童心にかえって楽しかったです!
鼓が滝へ穏やかなドライブ。
大将陣棚田
懐かしい感じです。
駐車場あります。
安全を祈る古き地蔵堂。
放牛石仏 (他力十七体目)
倒壊しそうなのからでしょう、外に出されてました。
この道を歩く人の安全を祈念したものか。
愛林堂でひっそりと見守る体験を。
愛林堂
愛林堂である。
ひっそりと見守ってくださっています(^-^
森林公園のバンガロー風トイレ。
金峰山さるすべり公衆トイレ
大分建物が古くなりましたが🌲森林公園にマッチしたバンガロー風のトイレです。
さーて、登るぞーの一息スポット。
ビーグル育成のエキスパート、山の隠れ家!
ビーグル牧場
我が子も此処の出身自然で育つから良いと思います。
ビーグルを飼おうという方、是非、こちらにご相談下さい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク