リスザルと琉球の森で夢中!
石垣やいま村
リスザルと遊ぶことができます。
とにかくリスザルの森が楽しすぎます!
スポンサードリンク
干潟の水辺で生き物観察!
名蔵アンパル
亜熱帯地域に見られる動植物の宝庫である。
橋の北側の階段から降りると干潮時はマングローブや干潟に居る、多数の生き物を間近に観察できる、貴重な場所です。
青いお茶とスムージー、川平湾の寄り道に。
ちゅらっと石垣島
ちょっと値はしますが満足度はしっかりありました。
個人的にドラゴンの方が好き、ドライバナナ入ってました。
名蔵公民館近くの、猪汁と猪ハンバーグ!
ウムザー
イノシシ汁を注文、癖もなくあっさり食べれました。
猪そばとライスを注文。
青の洞窟で海ガメに会おう!
JABURO CLUB HOUSE (石垣島レジャーガイド ジャブロー)
オススメです!
親切で楽しかったですよ散る事は出来ません。
スポンサードリンク
名蔵湾の一本マングローブ夕焼け。
一本マングローブ
海沿いに駐車できる空き地のスペースが2箇所くらいあります。
海岸線を車で走らせてると直ぐに解る名前が有ると知らずに「なんだろー」こんな所に一本だけ生えてる!
名蔵大橋で星空満喫!
駐車場(名蔵アンパル)
星が綺麗でした。
雨だったので橋から眺めただけでした。
子供と楽しむサンセットカヤック!
グロースター
子供にも優しいスタッフさんでした!
今回は5才の子供と旦那と三人でサンセットカヤックをしました。
石垣島のマングローブ林のなかでは見やすい。
名蔵湾マングローブ林
石垣島のマングローブ林のなかでは見やすい。
名蔵ヴィレッジ
もう少し仲間満慶山についてわかりやすい説明を近くに...
仲間満慶山終焉之地碑
もう少し仲間満慶山についてわかりやすい説明を近くに置いてくれればさらに良し!
Sommelier Villa 石垣
石垣島 マリンショップHAPPY
ちびマングローブ
ハイタイドカフェ
波ん馬
ビーチの最寄り駐車場
浜での撮影、フレンドリーなチーム。
capryフォトウェディング石垣島
全員良い人で気さくに話してくれて緊張も全部吹っ飛びました!
アシスタントさんもみんなフレンドリーで気持ちよく過ごせました 撮影も細かい点も気にかけてくれますので大満足でした。
BMXサイクル広場
リフトアップ石垣島エコツアー
リスザルと触れ合う石垣島の楽園。
リスザルの森
本当に可愛かったです。
自由に触れるなのでリスザル好きにはたまりませんでした!
やいま村ビーチ
渡り鳥観測所近くの無料駐車場。
渡り鳥観察所 駐車場
すぐ上にある渡り鳥観測所用の無料駐車場です。
ステージ広場
名蔵小中学校
スケート広場
リスザルと沖縄文化体験。
石垣やいま村
想像以上に色々楽しめる場所。
友人に勧められてリスザル目当てに1月半ばに訪問。
絶景が待っている、タマゴ型展望台!
渡り鳥観察所
近くを通ったら是非‼️絶景を見た方が良いです。
作った方も「いくら何でも展望台多過ぎぢゃね!
南の島の絶景、奇抜な展望台!
南の島の展望台
2025.1.14展望台の少し下に駐車場とお手洗いがあります。
浜崎あゆみがPVを撮影した場所だそうですパワースポットの1つ。
石垣焼、神秘的な青を体験!
石垣焼窯元
以前にこちらで石垣焼を購入し、気に入って愛用しています。
souvenir shopで石垣焼が販売されていました。
魅惑のサンドルチェ、畑直送!
石垣島アンパル農園 パイナップル 直売所
毎年、美味しいパインを買います。
研究熱心なお父さんが作るパイナップルはさすが!
名蔵湾でマングローブ散策。
名蔵湾の東小屋パーキング
一般社団法人ゆんたくガーデンここから海側に降りて生き物調査を致します。
マングローブを初めて見ました。
名蔵の惣菜 おばちゃんの愛情。
仲松商店
親切な奥様でした島の雰囲気が出ていて、、好きです。
お惣菜はここで作っているものもあります。
石垣島のスライドパークで遊ぼう!
子供広場
雨の中参戦(笑)濡れてもいい格好だったので子どもは大喜び。
カンヒ桜が咲いていました。
やいま村からの絶景夕焼け。
名蔵大橋
根掛かり多い。
近傍にある高台のやいま村から見ると良いでしょう。
雑草を越えて神聖な拝殿へ。
名蔵御嶽
参拝させていただきありがとうございます。
八重山に6年もいたのに、今回の訪問で初めて訪れた御嶽です。
絶品パイン、感動の味!
へんなパイン
とても親切にしていただきました!
とても立派で驚いていました絶対に行ったほうがいいです!
三輪バギーとジェラート、思い出の旅!
EVOLRIDE ( 134レンタカー )
海沿いを走ったりミルミル本舗で美味しいジェラートを食べたりとても楽しい時間を過ごせました!
電動3輪バイクに初めて乗りました。
カジュマルの庭園で居心地最高!
素泊り 旅人
場所は主に日本人男性をホストしていました。
自分の時間で気にせず行動出来るので最高です。
八重山の海の色、直売店で体験。
琉而器 ryujiki
店主からいろんな話も聞けますし、アウトレット?
八重山の海の色。
スポンサードリンク
スポンサードリンク