山奥の秘密基地で焼きカレー!
神山シャングリ・ラ園
神山の最奥にありました!
山奥にあるキャンプ場などを併設した複合施設です。
スポンサードリンク
夕陽に映える大パノラマ体験。
葉波岳
夕陽がキレイ。
急に展望が開けたのにはびっくりした。
登りやすく紅葉絶景!
砥石権現
登りやすい。
紅葉が見頃です。
五月3日は、祭りです。
正八幡神社
五月3日は、祭りです。
2019一番乗り!
鹿舞ダキ山
2019一番乗り!
スポンサードリンク
八坂神社
絶景と田舎そば、心温まる至福。
観月茶屋
野菜天丼、わらび餅を頂きました田舎蕎麦はやさしいお出汁でそばをすすり 鶏天と野菜天はサクッと揚げたて、中でもタラの芽とウドの天ぷらも程よい苦...
ミニすだち鶏天丼を頂きました。
滝が出会う、神山町の秘境。
出会い滝
左側に水量は少ないですが流れが見えます。
国道沿い、土須峠に所在する滝となります。
神通滝へ続く姫の滝。
姫の滝
岩を挟んで二条に流れ落ちる落差25mの直瀑。
神通滝の姫という感じがするおしとやかな滝でした。
土須峠の水しぶき、心躍る滝。
氷生ヶ滝
土須峠を登っている際に見つけ滝です。
土須峠の県道沿い(山川海南線)に所在する滝となります。
天空の大パノラマで感動体験。
葉波岳
東屋があるだけで特に何もありません。
紅葉も過ぎた頃に出掛けました。
二つの滝が織り成す癒しの空間。
おおとしの滝 いつぼの滝
二つの滝が見れて、とてもいい場所です。
のんびりバイクで訪れるのが良いかもね。
整備された遊歩道で滝へ散策!
神通滝専用駐車場
10月からキレイになっているとのことでした!
石、岩がゴロゴロしてる未舗装路だから、車で行くならパンクしない様に気を付けてください。
雲早山の絶景、三つ葉ツツジ。
下宮八幡神社
なかなか歴史お感じます。
国道沿いにあるのでわかりやすいです。
早朝絶景、雲早トンネルから。
雲早トンネル北側入口駐車場
縦の糸は193横の糸は439
バイクで走るには修行のような山道だった…
自然の緑とせせらぎ、頂上の絶景!
雲早山登山口 駐車場
ゆえに、土須峠に抜ける事は出来ません。
冬季通行止めでも来られます。
神通発電所調圧水槽
神山町の宝、チェリーと栗!
鹿花遊庭
Had cherries and chestnuts. Must visit!
土須峠方面に近年創設された花や景観を楽しめる名所となっております。
雲早山の登山道、三つ葉ツツジの彩。
下宮八幡神社
気候によっては青々とした美しい苔が広がります。
国道沿いにあるのでわかりやすいです。
池ノ丸神社跡
景観配慮の美しい水洗トイレ。
大中尾公衆トイレ
ぽつんとトイレ。
新しく綺麗な水洗トイレ。
下宮神社近くの広々スペース!
大中尾集会所
直ぐ上には下宮神社、目の前には大中尾公衆トイレが有ります。
きれいな公衆トイレがあります。
歴史を感じる山中の静寂。
山神社
歴史お感じます。
山中に位置し、豊かな自然ならではの静寂に包まれていました。
明治時代へタイムスリップ!
上分上山小学校第三分校跡
なかなか良い感じでした。
時は明治時代にまでさかのぼります。
地蔵尊
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク