お祝いの花束、必ずSORAで!
花屋SORA
お祝いのお花をいつもお願いしています。
予算内でステキな花束を準備していただきました。
スポンサードリンク
博多湾と有明海を一望!
脊振山 山頂
空が近く感じられる場所です。
自衛隊分屯地の横を登ると景色の良い山頂に行けます。
マイナスイオン豊富な不動滝へ。
坊主ヶ滝
入り口がわかりにくいです。
小さな橋の横に車2台分の駐車スペースがありその横の石段を2分程登れば滝に着きます。
散歩にぴったりのオシャレ屋根!
東側パーゴラ(屋根付休憩所)
散歩にちょうど良い。
オシャレな形でわりと大きな屋根。
砂が大分削り取られてきているようです。
西側パーゴラ(屋根付休憩所)
砂が大分削り取られてきているようです。
スポンサードリンク
手入れの行き届いた神社で自然を満喫。
大山祇神社
地域の方でしょうか管理が行き届いておりとても綺麗で自然が満喫できます。
小さな祠ですが手入れの行き届いた神社でした。
毎年の、干支にちなんだ絵馬を奉納している様です。
四箇 老松宮
毎年の、干支にちなんだ絵馬を奉納している様です。
宗教法人晃恩寺は閉山になりました。
晃恩寺
宗教法人晃恩寺は閉山になりました。
ドライヘッドで極上リラックス。
訪問型ドライヘッド 穏
手、肩、首を押してから頭をしてもらったので全身してもらって気持ちよかったのと丁寧な接客と施術でとてもリラックスできました。
ドライヘッド気持ち良く寝落ちしてしまいました。
美しいママと低料金、楽しい夜!
麟
めっちゃ楽しいスナックです‼️ママがめっちゃ綺麗ですねぇ➰✌️🤗😄
低料金で気楽に飲める店です😌💓
寂光堂
無人のお寺です。
洋裁教室 yui
合同会社 トラベルケアふくおか
子どもたちも大喜び!
いちのせ薬局
こどもたちも喜んでいました。
とても親切で丁寧で素晴らしい薬局です。
シャンプーも気持ちいいし、切るのもうまいし最高でし...
美容室美夢花
シャンプーも気持ちいいし、切るのもうまいし最高でした。
兎のイチゴ🍓USAGI NO ICHIGO
超気持ちいい。
弥生時代の集団墓地の跡です。
藤崎遺跡跡
弥生時代の集団墓地の跡です。
夢松原
本館
夏は野河内渓谷で涼しさ満喫。
野河内渓谷
だいぶ先まで行ける様になってました!
とても良い場所だが現在先日の大雨により最初の橋が流されています。
橋の下でアサリ掘り、楽しい潮干狩り!
愛宕大橋
娘とアサリ貝を掘りに行きました。
潮干狩りスポットです無料ですので楽しく子供さんも喜んで遊べる場所ですただし裸足は危険です。
見猿言わ猿聞か猿と神社の御利益。
内野熊崎 日吉神社
とても静かで素敵な所でした。
見晴らしがよく、気が流れ動いてます。
地元が愛する埴安神社で願い叶う。
次郎丸埴安神社
地図を見て知って気になって行ってみました。
年始参りの一番近い氏神様。
宇賀神社で商売繁盛!
将軍神社(宇賀神社)
商売繁盛、財富の御利益があるとされます。
しっかりとした鳥居があり、落ち着いた場所でした。
川沿いの森で心温まる十城別の尊。
内野荒熊山 志々岐神社
かなり階段が急で、手すりも無いのでご注意下さい。
昔ながらの村社。
ママの手料理で心温まるひと時。
cafe&bar Tommy
ママさんがとても良い方でごはんもおいしい!
西新の西鉄バス停で楽しもう!
脇山口 バス停
西鉄バスの普通のバス停。
いつもここからしか乗りません。
九州最古の稲荷神社、歴史旅へ。
松山稲荷神社(伏見稲荷大社境外末社)
散歩していて偶然見つけました。
地元の小さな小さな神社ですが、とても歴史があります。
歴史の息吹感じる横山神社。
横山三社宮(宗像三女神)
横山神社祭 神奥津島比売命(おきつしまひめのみこと)市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)多岐津比売命(たぎつひめのみこと)年間行事一,一月...
日本三代実録 貞観十二年五月廿九日庚辰 背布利神。
福岡タワー見える春の橋。
室見橋
雨と山の上にありそうだったのでこの橋で断念した。
いいですね。
ほうき目光る、信仰熱い社!
大山祇神社
野河内渓谷駐車場からさらに奥へ行くとある神社。
ほうき目があり、氏子の信仰熱い神社でした。
心地よい静寂を体感しよう。
小笠木 大山祇神社
山の神様 お参りさせていただき有難うございました。
初めて参拝しましたけど とても心地よかったです。
室見川の絶景と共に。
小田部大橋
車窓からの映像、ハイジホフホテルレストランへの道のり。
橋の下に休憩ベンチがあります。
桜の美しさに癒される。
門戸口天満宮
とても癒されました。
地元の人しか知らないでしょうが、桜が凄く綺麗です。
後藤社長の十年信頼サービス。
後藤自動車
アフターケアもバッチリでもう10年近くお世話になっております。
大変心強く助かってます。
はにやす神社で心の憩い。
埴安神社
はにやす神社は、土神樣です。
見つけずらいけど憩いの場です。
神社の美しい景色で癒される。
安楽平神社
とても綺麗に手入れされています。
ここまでの道は電動自転車でもキツかったけど 神社さんが目に入ったら疲れが取れました。
田んぼの真ん中で待ってます!
植安神社
田んぼの中にポツンとあります。
田んぼの中にぽつんと、ある!
達成感の先に、1585年の神社へ!
石釜熊野神社
急な石段を登るとわびさびのある神社に行き着きます。
家から遠かったけど着いた時は達成感しか無かった!
防災時のライフライン、移動式モービルハウス!
ロハス・ライフ株式会社
福岡の再エネ事業で1番良い会社だと思います!
備えをライフデザインする会社です防災時のライフラインを備えた移動式モービルハウスや自給自足性快活をグランピングの様に楽しめ補助金サポートを受...
スポンサードリンク
スポンサードリンク