サンゴの石垣囲む古民家へ。
新盛家住宅
散歩中発見した新盛家古き良き古民家。
保護状態心配。
スポンサードリンク
新城島の歴史を感じる。
国指定史跡 先島諸島火番盛 タカニク
日本人でも此処に来る人は少ないんだろうな……という感想😄
先島諸島火番盛のひとつ。
トゥマールビーチでひっそりと、神秘の神社へ。
竜宮神社(東表御嶽)
信じて辿るとゴルフ場のど真ん中へトゥマールビーチに入って海岸を歩いてたどり着くのが誰にも咎められないルートですすぐ近くに戦時中に震洋艇格納庫...
Awesome shrine located right on the beach on Kohama Island. I didn't k...
島バナナの美味マカロニサラダ。
ペンションなかまがわ
夜のサガリ花のツアーに参加しました。
10回程お世話になっております。
時間が止まったココナッツ空間。
民宿比嘉荘
東南アジアのようなココナッツの木(原文)coconut trees like southeast asia
時間が止まった空気感が最高!
スポンサードリンク
面白い植物と小さな展望台。
祖納ふるさとの森
カヌーツアーで行きました。
ガイドとして楽しいツアーができる場所です。
西表で出会うイリオモテヤマネコ。
西表離島振興総合センター
小さな資料室に山猫の剥製がありました。
平日に西表野生生物保護センターにいくしかありません。
竹富港でお土産探し!
てぇどぅん・かりゆし館
内盛屋の屋根にのってるシーサーのミニチュア版買ったよ。
竹富港の待合室に併設のお土産やさんです。
週3日だけの魅力、訪れて驚き!
(有)西部石油商会 干立SS
もはや分からない状態。
立地的に殆ど分からない場所にあり利用するにもちょっと不便かも。
神社のような神秘的な御嶽。
鬚川御獄
誰もが参拝してよい場所ではないそうです。
鳩間島で海見ながら絶品ぜんざい。
食堂たに
営業してますよ。
日帰りでの鳩間島滞在時のお昼に利用。
座礁船近くの秘境、絶好の釣り場!
座礁船(鉄栄丸)
ドライブ中、草木の合間からチラリと見えるポイントもあります。
言われなきゃわからない。
西表島で安心ガイドのハイキング体験!
西表島トレッキングツアー島廻遊(シママリアシビ)
Perfect Experience with a Perfect Guide !
Takamichiでトレッキング/ハイキングをすることをお勧めします。
西表島で素泊まり3240円!
マリンペンションたいら
初めて西表島に行く際に友人が予約してくれた宿。
西表で宿泊する時はいつもここです。
大阪女将の絶品お好み焼き。
はんば
大阪出身の女将さんが調理も含めてサービスをしてくれる居酒屋さんです。
地元の友達に誘われて初めて行きましたが料理は美味しくて品数も豊富に有って凄く良かったです🎵帰りは宿泊先まで無料で送迎してくれますのでお酒を呑...
気さくでおしゃれな西表島のダイビング。
ダイビングベース・ホットマングローブ
気さくなダイビングショップです。
西表島のダイビングショップ。
静かなアイヤル浜で独占ビーチ体験。
キトッチ浜
日の出を見に散歩で行った。
人がいなくてビーチを独占できるのがよい。
海の近くで出会う素敵な御嶽。
前泊御嶽
海の近くの素敵な御嶽。
岩に描かれる運命の美。
外離島
いのししとブタが交配したイノブタがいるらしいです。
They said '' no man is an island'' but this man is それは彼の運命。
水牛車で楽しむ、石垣島の魅力!
スンマシャー(仲筋集落)
時間に余裕のある方は水牛車に乗ってみてください。
徒歩で島内散策をして訪れました。
日本の道百選の碑の目の前!
竹富町民憲章
看板があるだけで特に何かあるわけではない。
日本の道百選の碑の反対側にあります。
黒島の古びたガソリンスタンド。
黒島石油販売所 黒島PS
黒島唯一のスタンド毎日12時から13時のみの営業投稿時の価格は180円/L同時期本島価格は130円前半/L
It's a very ancient gas station, it might have been teleported here fr...
ハイビスカスと蝶々の楽園。
西表熱帯林育種技術園
野生生物保護センターの間にある。
ハイビスカスなどが見れる。
親切なおじさんが教える、古いマーチでの旅。
西表サザンレンタカー 大原営業所
電話が繋がらない!
おじさんがとっても親切で色々教えてくれたのでこの評価です( ´ ꒳ ` )ノ
屋良浜を超える、隠れ小ビーチ!
外若浜
ここが一番魚が見れた。
海自体は綺麗でした。
獣のように探せ!
ユチンの滝(ユツンの滝)
登山口からゆっくり歩いて片道2時間ほどで到着する滝。
ガイドツアーをお願いして行きました。
西表島を望む地上の楽園。
クイヌパナ
地上の楽園とはまさにここなのでは!
夜間に漁をする時に火を焚いて現在で言うところの灯台の役割をしていたそうです。
1日1組の贅沢空間。
竹富島の宿 一日一組の宿すかぶら
1日1組という贅沢!
離島の自然に包まれた小中学校。
竹富町立黒島小中学校
いい感じの離島の小中学校🎵💯⤴️‼️
きれいな学校。
絶世の美女クヤマのお墓へ。
安里屋クヤマの墓
昼間に行き夜九時過ぎに近くの道を通ると会えるかも💦
絶世の美女と言われたクヤマのお墓です。
広場で楽しむステージ体験!
鳩間島野外ステージ
広場とステージがある。
2021.05ステージがありました。
星の砂浜の懐かしさ、屋敷の跡地で。
竹富島 蔵元跡 (県指定文化財)
街道をゆくで紹介されていた場所ですけど、特に何もないです。
近くの星の砂浜の駐輪場のようになってます。
畑の真ん中にある森で発見!
オヤケアカハチの森
これか?
畑の真ん中にある森。
西表島の絶品イノシシ料理で優雅なひととき。
マリンロッヂ アトク
綺麗な部屋やお庭で心地よい滞在でした。
ゆったりのんびりできる雰囲気がたまらないです。
東海大学沖縄地域研究センター
通り過ぎないで!
夫婦岩
地味すぎて思わず気付かずに通過する岩。
多分、気づく人少ない気がする。
古見の原始的なバンガローで、老夫婦が手作りの特別な...
農家民宿マナ
本当に近くのジャングルのように感じます。
一對老夫妻經營的民宿島上本來就蠻原始的民宿是一件小平房這樣原則上是包棟的啊附近真的都是原始叢林的感覺所以有些蟲啊壁虎啊都是難免的但是冷氣和蚊...
由布島の水牛、大五郎と花子に感謝!
水牛之碑
初代水牛を讃えた碑石です。
由布島の観光地化を始めた当初から働いていた水牛の碑。
船浮といえば殿様節!
カマドマのクバデサ(竹富町指定天然記念物)
2023.08.13船浮と言えば殿様節。
沖縄の植生を感じる道!
木漏れ日ロード
本当に先に行かれるのだろうかと感じたほどです。
草ボーボーで私有地かと思った。
スポンサードリンク
スポンサードリンク