海の香りとこだわりお土産。
能登千里浜レストハウス
駐車場が広くて、お土産の種類も豊富でした!
、しかし、このレストハウスは海の近くにあり、休憩も出来るということで立ち寄りをさせて頂きました。
スポンサードリンク
のと豚丼とマルガーで癒しの一時。
レストラン のとののど(道の駅 のと千里浜)
女性店員さんがとても感じ良かったです のとししカレーのお肉が細かくて猪肉感がよくわかりませんでした ルーは家庭の味のような親しみある味でした...
2018.8.21訪問。
氷見産煮干しの優しい味。
千里浜煮干ラーメン ノトノソラ
チャーシュー 麺 メンマ 味付け卵 ネギ スープ私は美味しかったです。
とても美味しかったです。
窓からの絶景で集中!
CO-WORKING BASE千里浜 | コワーキングベース | 千里浜なぎさドライブウェイ
窓からの眺めがよく、居心地が良かった。
静かで集中できる。
石川県羽咋市千里浜町にある郵便局です。
羽咋千里浜郵便局
石川県羽咋市千里浜町にある郵便局です。
スポンサードリンク
石川県羽咋市千里浜町にある広場です。
多目的広場
石川県羽咋市千里浜町にある広場です。
千里浜なぎさドライブウェイ 千里浜北口
千里浜
アンナプルナ バンダ
だいこん足の湯
道の駅 のと千里浜 駐車場
EV充電スタンド
民宿 海遊舎
羽咋市千里浜児童センター
はまなす団地
万葉歌碑/大伴家持
トイレ(道の駅 のと千里浜)
永長理髪店
千里浜で味わう海の幸、極上体験。
能登千里浜レストハウス
お土産など沢山あって是非立ち寄ってほしい場所だと思いました。
SSTRを初めて聞きました。
海岸ドライブの休憩所、砂像と美味しいジェラート!
道の駅 のと千里浜
砂浜を走った車の車体下を水で流せる設備まで準備されています(しかも無料!
GW中でごった返してました。
千里浜の温泉とプール、心も体もリフレッシュ!
ユーフォリア千里浜
とても良い温泉でした!
ブールと温泉が楽しめます。
沈む夕陽の絶景、千里浜で夢を。
千里浜海水浴場
延々と続く砂浜は圧巻!
泳ぐというか夕陽が美しい海 クルマで波打ち際を走る非現実を楽しむ砂浜 海水浴場って言うほど海水浴場ぽくはないのかなぁ。
千里浜道の駅で味わう絶品ピスタチオ。
マルガージェラート のと千里浜店
道の駅のと千里浜の中にあります。
いついってもジェラートは行列ができています。
源泉かけ流しの濁り湯、千里浜へ!
ちりはま ホテルゆ華
毎年ホテルのサービスを知って自分達のお店に何かを活かすをテーマに研修旅行をしています。
女子3人旅で利用しました。
能登牡蠣の爆発的美味しさ!
浜焼き能登風土 千里浜店
能登牡蠣の爆発が楽しい。
今日は牡蠣が食べたくなり訪問です。
夕陽を見ながら千里浜ドライブ。
千里浜なぎさモビレージ
良い場所です。
来る日は晴れので良かった🌞
青空と潮風、ツーリング休憩に最適。
SSTR CAFE chirihama sunset base
25年のSSTRで訪問クラウドファンディングでできたとのことで協力した方々の名前がわかるようになっているおしゃれな店内とウッドデッキ美味しい...
白雲、海、潮風、砂像、珈琲少しの休息落ち着く休憩場所。
道の駅で味わう!
ファーマーズベーカリーはくい
のとししカレーパンはスパイシーで美味しかったです。
道の駅の中にありました。
千里浜で味わう絶品イカ団子。
田辺食品 能登千里浜レストハウス店
毎年恒例の焼き牡蠣を求め伺いました。
お土産屋さんです!
千里浜の砂像に感動!
千里浜サンドアート
北陸の砂の美術館(屋外)
形が崩れない砂像です。
千里浜で無料タイヤシャワー!
タイヤシャワー
車に付いた砂や塩分を洗い流すことできる。
タイヤシャワーを使ってみました。
雨に強い砂像の魅力!
千里浜砂像
クオリティの高い砂像。
道の駅のと千里浜内にある、地元の特産?
公衆トイレ
千里浜なぎさドライブウェイで海へダイブ!
千里浜なぎさドライブウェイ 千里浜インターチェンジ
砂浜海岸をクルマで走れるドライブウェイ沿いの海側の路肩に駐停車してクルマから海へ直接飛び込めるクルマやバイクを停めて写真を撮ってほしい。
念願の千里浜なぎさドライブウェイ行けました。
なぎさ公園
なんにもないやん。
全 35 件