丘の上で楽しむ美味しいコーヒーとサンドイッチ。
Minori
セルフですが丁寧にマスターが作っております。
美味しいコーヒーとサンドイッチが食べれるお店に変わりました。
スポンサードリンク
中央アルプスを一望、遊び尽くそう!
ふるさとの丘
景色や山並みが綺麗にみれます。
最高!
汲み取りトイレで安心のひととき。
駒ヶ根市東伊那親水公園
汲み取りトイレがあるだけです。
桜のない場所で新しい発見を!
栗林の一本桜
地図上の場所には桜はありません。
果樹園あかはね 塩田の畑
スポンサードリンク
ふるさとの丘 マレットゴルフ場
湯澤整体
大久保・下塩田秋葉神社
大久保城遺構で堀の歴史に触れる。
大久保城跡
大久保城遺構:土塁,堀歴史:詳細不明。
我が家の美味しいリンゴ、直送中!
善積農園
我が家でいつも美味しく頂いております。
旅の思い出、友と共に。
山の木窯
友人と3人で、旅の思い出作りにと訪問しました!
しっかり設備で安心の選択。
(株)みずほ
しっかりした設備屋さん。
心安らぐ平屋の集会場。
栗林集落センター
平屋の集会場。
ENEOS / 今井自転車店 駒ケ根東伊那SS
青木城の謎を探る旅!
青木城跡
青木城城主:牛山氏歴史:詳細不明。
高烏谷神社二の鳥居
火山いきいき交流センター
伊那耕地いきいき交流センター
古民家の素朴な味、じわじわ広がる!
自家製酵母のぱん 土ころ
美味しいです!
おそらく車でしか行けない。
駒ヶ根で旬の新鮮野菜を!
火山直売所
新鮮な野菜が沢山有ります。
直売所というが、農家などの副業温床。
中央アルプス見渡す!
駒ヶ根ふるさとの家
中央アルプスが部屋からよく見えます!
価格からすれば、十分な料理の質と量でした。
濃厚な章姫、500円で味わう。
たかずやファーム苺園
孫ととちおとめを買ってみました。
1パックどれでも500円。
旬のナガノパープル、格安販売!
竜東園
近所のスーパーじゃお目にかかれない上物のブドウが売っています。
予算や発送箱の大きさ等に合わせて葡萄の組み合わせも提案していただける葡萄初心者にも優しいお店です地元の方と思われるお客様もいらしていたようで...
田んぼに佇む古社、諏訪神社の神秘。
栗林神社
小さな可愛い田舎の神社。
田んぼの中の小さな神社です。
中央アルプス絶景、癒しのプチツーリング。
駒見大橋
自分はバイクでプチツーリングの際は必ず立ち寄る場所です✨ベンチもあるし交通量も少ないからのんびりと景色を楽しめると思います🎵
お金掛かった橋ですが以前よりも便利は良いけど交通量は少ない。
春の甘いイチゴ狩り、練乳おかわり自由!
伊那森パークいちご園
以前イチゴ狩りしました。
スーパーでジャム用 しっかりしていて美味しいです🤤伊那森パーク行きたいです。
標高602mの空堀跡を探索!
稲村古城跡
標高602mの高台にある広さは200m四方あったラシイ今は畑にお墓がある堀跡が♪残ってた畑にタヌキかムジナか?
稲村古城遺構:堀城主:稲村氏歴史:詳細不明。
450年の歴史、豪族の桜。
城の腰のしだれ桜
県道から少し入ったところにある樹齢450年余のエドヒガンです。
220410満開。
火山峠麓の芭蕉の松で、旅を感じる。
火山峠芭蕉の松
松尾芭蕉が訪れた訳ではありません。
県道18号「伊那生田飯田線」の「火山峠」から約500mの道路脇にある駒ヶ根市の史跡名勝天然記念物(1970/昭和45年4月24日指定)の赤松...
標高742m、塩田川沿いの歴史探訪!
塩田城址
塩田城(742m/70m)遺構:土塁,郭,堀説明:塩田城は塩田川に面した標高742mの山に築かれている。
高田城遺構で歴史に触れる冒険を!
高田城跡
高田城遺構:土塁,郭,堀城主:高田氏歴史:詳細不明。
段丘の小さな城跡、歴史の息吹を感じる。
城村城跡
段丘を利用した小規模な城跡。
整った人工芝で安心、盛り上がるクラフト市!
ふるさとの丘 アルプスドーム
クラフト市のイベントで利用しました。
屋根もあるので、天気の心配入らないので、楽でした。
明瞭な切岸、城跡探訪。
城村古城跡
段丘を利用した小規模な城跡ながら切岸は明瞭。
狭道を抜けた先に新発見!
高烏谷神社駐車場
そこに辿り着くまでの道がとにかく狭い!
道幅が狭いです。
19世紀後半の俳人、井上井月を知ろう!
井上井月句碑(駒見大橋東)
伊那谷へは、1858(安政5)年前後の30代後半に突如として現れた(それまでの30数年間の消息は不詳だという)19世紀後半の俳人だ。
天竜川沿いの可愛らしいかっぱ神社!
かっぱ神社
かっぱ伝説あるところにかっぱ神社ありてことでf(^ー^;おもしろかっぱ館から天竜川沿いを歩き20分程で大田切川と天竜川の合流部分にかわいらし...
小さな神社ですが、かっぱが可愛いです。
心も身体も癒す至福の時間✨
信玄白凰堂
心も身体も癒されます❤
一般的な地方郵便局の安心感。
東伊那郵便局
一般的な地方郵便局。
サクランボ狩りで笑顔満開!
果樹園あかはね
サクランボ狩りで訪れました。
オーナーがいい人です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク