北信五岳の壮大な眺め、心がリフレッシュ!
湯峰公園 展望台
北信五岳を一望できる湯峰高原展望台に立ち寄りました。
志賀草津道路の裏道的な道路なのかな?
スポンサードリンク
高山村で感じる一茶の世界。
一茶ゆかりの里 一茶館
長野・高山村を通った際に見つけ訪問しました。
趣のある空間にいると、自然と句が浮かんできます。
高山村の青空に響く、満開の桜とピアノ。
和美の桜
自由に桜の前で演奏できるようです。
2023/4/10和美と書いてなごみの桜村役場からすぐ近く村役場の駐車場と公衆トイレもあるし便利です。
高井橋で紅葉の絶景を!
髙井橋
松川渓谷へ向かう道路の途中、松川にかかる赤い橋です。
高井橋から上流の松川渓谷をドライブするとときどき猿に遭遇します。
極上!
七味温泉紅葉館別館 野天風呂
念願の七味温泉野天風呂入浴には300円金曜日の15時頃到着先客なく貸切状態小屋の手前の浴槽があつ湯奥がぬる湯だがぬる湯でも熱め身体慣らして浸...
紅葉館の別館♨️郵便受け的な所にお金を入れる無人の共同浴場みたいな感じですね。
スポンサードリンク
地物野菜が並ぶ コンビニの宝庫。
セブン-イレブン 信州高山高井店
野菜や花なども売るが、普通のコンビニ。
高山村唯一のセブンイレブンにしてコンビニ。
オレイン豚トマトパスタと美湯。
ニュー笠岳
湯質の柔らかい温泉でとても気持ちよく入れました。
大型連休中は混み合いやすいです。
熱めのお湯で心も温まる!
滝の湯
隣の松川館へ泊まった際に訪問。
地元の共同浴場。
ヤマボクで源泉かけ流しの美味しい食事。
フォン明和荘
グループで四日間お世話になってきました。
地元の方が薦めて下さったお宿です。
杉並木参道で心癒される。
高杜神社
杉並木参道も素晴らしい景観!
杉並木の雰囲気が良く、なかなか立派な神社です。
高山村の地酒、豊富に揃う。
藤田屋酒店
高山村内の唯一のお酒屋さんです。
安い地元のワインが手に入ります。
絶品カレーパンと牛乳パン。
清水ベーカリー コルぺ
あんパン❗(*´∀`)♪
皆さんに紹介したくなる美味しいパン屋さんでした。
自家製もつ煮と熱燗、絶品です!
食彩酒房・鼓
義姉夫妻との飲み会に利用しました。
野菜、茸などを肉類とバランス良く調理しています。
北信五岳展望台で絶景満喫。
北信五岳 展望台
ここで凄く良い景色が見れて満足できました。
万座温泉から小布施方面へ下る時に通りました。
丹野の熱い講演で元気充電!
高山村 保健福祉総合センター
丹野さんの熱い講演にエネルギーを頂きました。
村の様々なイベント等で使用されています。
天空の牧場で味わう至福のソフトクリーム。
山田牧場
七味温泉の帰りにソフトクリームを食べに来てみました。
数年前に行った時に食べたソフトクリームの味が忘れられません。
お洒落な洗濯乾燥機で快適に!
スタニングランドリーサロン
登山の合間に寄りました。
大型の洗濯乾燥機いつも利用させて頂いてます。
高山村の絶品カレーパン。
清水ベーカリー コルぺ
皆さんに紹介したくなる美味しいパン屋さんでした。
最近行ってませんが、細長い、デカイプリッツ?
可憐な神社で子宝に恵まれよう。
子安社
ここから見るこの風景が好きだ。
2020/9子安社子宝、安産に御利益がある。
笠ヶ岳登山口で女将の温もり。
笠岳峠の茶屋
茶屋は営業していない様子。
霧で周りは見えませんでした。
高山シニアのナイター運動、雪でも安心!
高山村北部運動広場
近くの家にボール飛んでくから気おつけて。
高山村内では運動広場です。
わらび温泉前の神社でパワー充電。
諏訪神社秋宮
村有形文化財。
木の匂いに誘われました。
高山甘泉堂のおやき、絶品!
ふるさとセンター 山田
昼間、営業のヤマザキショップある。
おやきが美味しい。
村有形文化財で神様の恵み!
山田神社
村有形文化財。
雰囲気良い!
珍しいりんごおやき、ふわふわの美味しさ。
太田屋製菓舗
おやき屋さんです。
帰りに寄ってみました。
浄土真宗の風情漂うお寺。
徳正寺
お寺らしい風情があり広い。
浄土真宗のお寺です。
自動車から農機具まで、手広く対応!
宮川オート
自動車や農機具の他に工具の整備&レンタルと手広く対応してくれる場所です。
ありがとう御座いました。
高山村の誇り、リエゾービアンコ!
Cantina Riezo
今回初めてカンティーナリエゾーのリエゾービアンコを飲みました。
高山村のワイナリーの第一人者。
美しき志賀高原、撮影スポット。
山田牧場展望P
白根山~横手山と来て、この山田牧場方面に抜ける県道?
眺めはいいですが、10月27日、落葉気味でした。
1842年認可の由緒ある山田大杉神社。
山神社(山田神社)
高山村内で、同じ名の神社は、ここと、もう1つあります。
(原文)山田高梨居館居館(山田神社)上高井郡高山村大字駒場堀之内。
千葉のパワースポット、桜の休憩所。
赤和観音
個人的にかなりのパワースポット!
2022/4赤和観音千葉県にある大福寺の崖観音を彷彿とさせる。
湯沢林道の洞窟資料館、優しい館長が案内!
高山村 歴史民俗資料館
駐車スペースあり。
トイレしかない。
高山郵便局
高井の隠れ家、心が安らぐ場所。
あぜがみサン・ファーム
関東に住んでいます。
高井のいい場所にある。
坂道の左手、浄教寺のいい人たち。
浄教寺
いい人がいます。
坂道の途中の左手に浄教寺があります。
苅田城の絶景、心奪う登り道!
滝ノ入城跡
眺めバッツグーン♪(^O^)/けど、主郭はそのさき。
滝ノ入城跡 山城(787m/450m)石垣,土塁,郭,堀上高井郡小布施町雁田。
坪井のしだれ桜帰りに立ち寄りを!
横道のしだれ桜
坪井のしだれ桜の帰り道すぐの場所にあります。
地域住民のパワーが集う神社。
二所皇太神社
パワーを感じる 神社です。
地域住民の神社。
お勧め、天ざる。
明徳寺
お勧め、天ざる。
福島正則の肖像画、住職の温かいお話。
高井寺
福島正則の肖像画を拝見することができました。
お話好きの住職さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク