高槻の古刹で紅葉を堪能。
神峯山寺
少し前になりますが、参拝した際の紅葉の走りの画像です。
11月は紅葉シーズンで、目に鮮やかな紅葉を楽しめます。
スポンサードリンク
ポンポン山で毘沙門天に感謝。
本山寺
当初想定より時間がかかったのでこちらで昼食を食べて下山。
神峯山寺から70分くらい登って到着します。
高槻の神峯山寺で紅葉堪能。
神峯山寺
11月は紅葉シーズンで、目に鮮やかな紅葉を楽しめます。
少し前になりますが、参拝した際の紅葉の走りの画像です。
大阪の自然で釣りとBBQを楽しもう!
芥川(漁協)
そうではないです。
河原でバーベキューなども釣り利用者はできるのでサイコーですよ!
白滝の迫力と癒し、摂津峡探訪。
白滝
連日の雨で白滝の水量も多く迫力充分。
自然豊かな摂津挟の秘境が楽しめます。
スポンサードリンク
池田市近郊 絶景の温泉と雉鍋。
摂津峡 花の里温泉 山水館
秋の紅葉綺麗で、ハイキングコースでした。
バルコニーからの景色がとても綺麗でした♡温泉も平日の空いている時間だったので貸切のような感じになりのびのびできました!
秋の紅葉と雉鍋で温泉満喫。
摂津峡 花の里温泉 山水館
秋の紅葉綺麗で、ハイキングコースでした。
バルコニーからの景色がとても綺麗でした♡温泉も平日の空いている時間だったので貸切のような感じになりのびのびできました!
迫力満点の大蛇祭、八阪神社で!
八阪神社(高槻市)
八阪神社八阪神社に、素盞嗚尊を祭神とする。
御祭神 : 祇園大明神 牛頭天王。
美味しい鯉料理、芥川コースで優雅に。
原養魚場
おいしい鯉料理が食べられるお店。
鯉料理がいただける、芥川コースがお薦め。
高槻で楽しむ、自然の癒やし!
高槻市立摂津峡青少年キャンプ場 管理棟
高槻市民が使うなら安くて使いやすいのでおすすめです。
よく整備された施設で、快適に使わせていただきました。
高槻市の緑溢れる音楽ホール。
摂津響Saal
孫とクリスマス会で 行ってきました。
室内高槻市まで出かけた甲斐があり、新しい発見でした。
神峰山寺後のほっこり朝膳。
かごや
おまかせ膳をご馳走になりました。
高さ調整のための椅子を用意頂くなど温かく迎えて下さいました。
猫のミミちゃんがお出迎え!
お休み処 手打ちそば 秀
初めて、食べに行きました。
日曜日だけしか営業されていないようです。
摂津峡で出会う、特別なバイク体験。
バイクショップChops 高槻本店
こんな辺鄙なところにバイク屋さんがと少々驚きましたがロイヤルエンフィールドほか輸入車を多数展示されてました。
やっと全てのパーツが届いてロイヤルエンフィールドのヒマラヤが自分好みなって来た。
木の香り漂う講習会場。
大阪府森林組合三島支店
ありがとうございます\(^o^)/
林業士の講習会場です。
神峰山寺近くの可愛い牛さん。
牛地蔵
心を奪われるくらい可愛い牛さんです。
かわいい牛さんです。
摂津峡の奇岩でお散歩!
八畳岩
「いかにも」というものは少ないです。
バイク屋にバイクを取りに行くついでにお散歩。
急な合掌石段と紅葉の美。
神峯山寺 開山堂
役行者が祀られているそうです。
合掌石段が狂気を孕むくらい急ですし、クラシカルな造り。
経王山の鬼子母神に守られて。
摂津峡 鬼子母神 慶住院
お寺に入るとひんやりと何か暖かいような空気感に変わりました。
お寺は、山の奥川の周辺にあり、昔からある寺だそうです。
浄土宗の静寂、 文永の歴史を感じて。
浄圓寺
浄音上人によって創建されました。
これといった興味深いものもなく、ただの田舎のお寺だと思う。
朱色に心奪われる、武者後谷線の静けさ。
地龍大明神
清々しさに溢れています。
この大明神様はどの様な方か分からなかった。
自然の清流で蛍を見よう!
芥川漁業協同組合 上の口駐車場
開店時間帯は混み合うので注意が必要。
自然の清流の釣り堀ですっ!
ホタルの郷BBQ場で特別な休日を!
村営蛍の郷駐車場
ホタルの郷駐車場は村営のためホタルの郷BBQ場の方優先となります。
休日は10時前までに。
アットホームで安全に、国際トラップ体験!
高槻国際射撃場
国際とアメリカントラップが有ります。
アットホームでマナー良い客層で安全にプレー出来ます❗
神峯山寺の本堂は安永6年(1777)に再建されたも...
本堂
神峯山寺の本堂は安永6年(1777)に再建されたものだそうです。
観音堂へ上がる階段があります。
神峯山寺 観音堂
観音堂へ上がる階段があります。
春のもみじ再訪、綺麗な景色を!
もみじ谷
綺麗だったですね。
もみじは少しでしたが、春にまた行きたいです。
毎日とはかつて聞いたことがありません。
化城院
毎日とはかつて聞いたことがありません。
水声の道のくりん草美しい。
【桜葬】認定NPO法人 エンディングセンター 関西事務所
水声の道のくりん草🌻美しい😃
居心地抜群、心温まるホーム。
きららグループホーム
スタッフの皆さんも優しく声掛けもしていただいてます。
とても居心地が良かったです。
自転車トレーニングの清潔環境!
中央砕石
自分の所で出した廃産物の泥ぐらい管理して辺りの道を清掃したらどうでしょうかね?
砕石の粉塵と巻き上がり防止の散水で自転車がドロドロになる場合がある。
横山を背にし原村を一望できる高台から私の朝は始まり...
高槻まちかど遺産 原八景「横山秋月」
横山を背にし原村を一望できる高台から私の朝は始まります。
オールマイティーなタイヤ揃い!
(有)登良タイヤ商会
揃うタイヤ屋さんです。
乗用車のパンクで修理してもらいました。
本丸の東側、郭の魅力!
芥川山城東ノ出丸
本丸の東側を守る郭である。
自然豊かな心地良い空間。
コミュニティハウス はらいふ
61番会場 高槻J.S 2019 コミュニティハウス はらいふ。
自然豊かで心地良い空間です。
人が少なくてゆっくり紅葉鑑賞できました。
神峯山寺地主之神 金比羅大権現
人が少なくてゆっくり紅葉鑑賞できました。
追記Googleにクレームしか書かない人間の意味が...
芥川漁業協同組合 上流止水釣り場
追記Googleにクレームしか書かない人間の意味がわからない。
長谷農園
神峯山寺 弁才天
流祖 紫沙碑
スポンサードリンク
スポンサードリンク