美しい丹頂鶴と幻想的な時間。
(公財)日本野鳥の会 鶴居·伊藤タンチョウサンクチュアリ
2月に行ったところ丹頂鶴が求愛のダンスを踊る瞬間を見ることが出来ました。
結構いっぱいタンチョウを見れた。
スポンサードリンク
スワンボートで家族遊び!
鶴居運動広場
花火大会で訪問。
池でスワンボートに乗ったりゴーカートに乗れたりと子供が遊ぶにはとても良い公園です。
スワンボートとゴーカート、家族で楽しむ公園!
鶴居運動広場
花火大会で訪問。
池でスワンボートに乗ったりゴーカートに乗れたりと子供が遊ぶにはとても良い公園です。
スープを飲み干せる釧路ラーメン。
つるい軒
個人的にはカタ麺が好きなので若干柔めかなと思いました!
あっさりの釧路ラーメン塩は、スープを飲み干せるぐらい。
ペットと楽しむ、癒しのビーフシチュー。
カフェレストジプシー
コーヒーは後味すっきり。
また来てみます。
スポンサードリンク
窓際の席で味わう、絶品エスカロップ。
森のカフェ えれがんと
非常に美味しいランチと温かい接客を受けることができます。
窓際の席がおすすめ。
ヒッコリーウィンドで非日常体験!
ヒッコリーウィンド|Wilderness Lodge Hickory Wind
野生動物の楽園(原文)Wildlife paradise
心が泣いている方訪問してみて下さい。
ガッツリニンニク風味!
ラーメンいがらし
麺もスープも特にコメントは無いですね。
家庭で食べるようなラーメンです。
釧路湿原を歩いて感動体験!
温根内木道
ビジターセンターの施設はとてもきれいで展示内容も充実しています。
阿寒郡鶴居村にあります。
ジンギスカン、家族で再訪したくなる味!
山のジンギスカン
子連れでも気にせず入れる広々とした店内と北海道ならではのジンギスカン鍋で食べるジンギスカンは絶品でした✨️ホルモンも美味しくついつい食べすぎ...
鶴居グリンパークのところにある山のジンギスカン😀子連れでも飽きないしお腹すいたら食べられるのでいい感じです!
美味しい珈琲とビーフシチュー。
café home
22.7また、少し値上がりしてました。
ゴルフ後ランチに利用しました。
サクサクエビフライ定食、旅の幸せ。
RESTAURANT Forest
北海道を車での旅途中、ふらっと立ち寄ったお店。
ランチで利用して丼を注文。
湿原の風景と共に楽しむ手作りお菓子。
ポムドテール(Pomme de terre)
大きな窓から湿原の素晴らしい風景が望めます。
道路に出ていたのぼりに釣られて入店。
もちもち米粉クレープ、休日限定!
カフェバンバンバン(米粉クレープ)
米粉なのでもちもち生地で1つたべたらお腹いっぱい!
週末+祭日などの休日限定でOPENしている米粉クレープ屋さん!
沖縄から訪れた美味肉!
鶴居運動広場バーベキューコーナー松井商店(つるいジンギスカン)
肉が一人前約200グラム?
この店の肉はとても美味しかったです!
喫茶f5.6山居文庫
癖のない美味しさ、湧き出る水!
八重さんの水(延命長寿水)
管理協力金300円の缶が置いて有ります癖のない水がコンコンと湧いていますポリタンクで汲むのも容易ですよお茶をいれる時に使うと美味しいです。
無味無臭、あまり甘味はなかったです。
心が安らぐひととき。
㈱むらづくり鶴居
とても良いです。
ハートファーム鶴居
グリーンパーク
朝の丹頂鶴、思い出を撮る。
音羽橋
タンチョウの観察ポイントです。
鶴を撮るためにたくさんの方がきてます。
湿原展望遊歩道
鶴居運動広場 ボート広場
釧路湿原の広大さに気付かされます。
本来のキラコタン岬
釧路湿原の広大さに気付かされます。
のんき豆腐工房
タンチョウ橋
JAくしろ丹頂 本店(釧路丹頂農業協同組合)
ギャラリー彩の風
鶴居村 ほのぼのセンター
音羽橋近くでねぐら発見!
望鶴渓
雪裡川と音羽橋のねぐら付近全体を収めるポイントだよ👍11時の写真だけどよく見るとまだねぐらに残っている個体も居るね(´∀`*)ヶラヶラ共同墓...
鶴居おもしろワークス㈱
ゴーカートレース
グループホームのんき
鶴居運動広場バーベキューコーナー / 松井商店売店
鶴居運動広場駐車場
馬頭山観音寺
ゆうちょ銀行ATM 鶴居郵便局
㈱佐々木建設
鶴居村球技場
モール温泉で心身リラックス。
HOTEL TAITO
たまに日帰り温泉を利用します。
25/03/下旬に立寄り湯(¥700)で訪問しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク