古民家で楽しむ美酒とアート。
胃鳴
友人に誘われ初めて来店。
定期的にうまとらの焼鳥が食べれる焼鳥デーがあったりとなんかワクワクするお店です😁今回は隠れ家飲み屋デーだったので肴を頼みながらお酒を楽しみま...
スポンサードリンク
愛犬そっくりのミニチュアアート。
ぴのきお工房
愛犬と愛フクロモモンガの為に作成していただきました。
素晴らしいミニチュアアートでどれも温かみのある作品ばかりです。
備長炭アートの美しさ発見!
サウススカイ
写真通りの商品が送られてきました。
備長炭の飾りが素敵です!
表参道で出会う前衛的な現代アート。
GYRE Gallery
GYRE(ジャイル)の3階にあるアートギャラリー1階からエスカレーターをぶち抜きで展示がされていたりもします。
無料で鑑賞できました。
卒業作品が彩る28番展示会場。
葵丘(ききゅう)
28番目の展示会場。
のびのびと展示できる開放感のある会場です。
スポンサードリンク
宇宙感満喫、万華鏡体験!
アトリエ・ロッキー万華鏡館
入館料以上の価値あり!
えっ?
京橋の敷居低い明るい画廊。
ギャルリーソレイユ
東京駅からも徒歩10分ぐらいで、京橋駅近です。
コンパクトな空間で、入りやすい画廊です。
丹波篠山で出遇う、素敵な作品たち。
篠山ギャラリー KITA'S
雰囲気のいいギャラリー。
丹波篠山ウォーキングの立ち寄りスポットです世界的なデザイナーらしい気さくなオーナーさんでした伝統的な産業の身の回り品がオシャレで充実していま...
福山南消防署裏の絵本の癒し空間。
ブックス&ギャラリー 羅秀夢
題名聞いたことあるけど的ナ本、展示室もある多目的な場所…
佐藤洋子先生の個展に行きました。
京都の隠れ家で音楽を満喫。
ロンド クレアント rondo kreanto
最寄り駅からちょっと歩きます。
居心地良いアットホームなスペースとても気に入りました。
天理参考館で文化財を身近に!
天理ギャラリー
天理教が集めた資料や絵画を定期的(年2〜3回)に展示しているギャラリーです。
神田駅からだと徒歩10~15分位掛かります。
バスミニチュアの楽園、あなたも!
ギャラリーケイ・アール
スロープ設置していだだきました。
バス好きな人にはたまらないお店です。
駅近!
BAG -Brillia Art Gallery-
駅からアクセス抜群の路面ギャラリー。
日常生活の割と近いところにあるアートをテーマにした展示が多い印象です。
京都の素敵な音楽体験。
ロンド クレアント rondo kreanto
最寄り駅からちょっと歩きます。
居心地良いアットホームなスペースとても気に入りました。
土田康彦のヴェネツィアガラス、必見!
大雅堂
京セラ美術館の村上隆展の帰りにこちらへ。
はずせない場所です。
大徳寺近く、静かな町家で素敵な時間。
町家 Gallery cafe 龍
美味しい珈琲を飲みながらゆっくり作品鑑賞できます。
素敵な器に出会えました💕
フロレンティン・ホフマンの魅力。
ホワイトストーンギャラリー銀座新館
大通りから一筋 入って静かな通りに大きな間口のギャラリー。
渡辺おさむさんの作品を見に行きました。
福永明子の和のこころを感じて。
銀座柳画廊
富士山、桜、日本の和のこころが伝わります。
ピカソやシャガールの貴重な作品がサラリと飾られてあって魅了させられます。
作品が映えるガラスのギャラリー。
ギャラリー青羅
中も見渡せ、行きずりの方が、ふらりと入って見て下さる。
一階にあってエントランスがガラス張りなので開放感がありとても入りやすいギャラリーです。
昭和初期の魅力、アゼリ展示会。
銀座奥野ビル306号室プロジェクト
イラン、トルコ、クルアーン。
レトロエレベータに乗るだけでも行く価値あり。
京都御所南側の明るいギャラリー。
ギャラリー Create 洛
くつろぎの空間で展示絵画を楽しませて頂いております。
交通の便が良くて、環境は御所の道路向かいで最高です。
那須で相田みつをを無料観賞。
相田みつを那須ギャラリー
友人に連れられての訪問。
入場料が200円なのも良いです。
かむろ坂の美味しい隠れ家。
FUDGE gallery&cafe
、地下はギャラリーになっています。
知人の作品展を見に行ったらっお店の地下に😳とっても素敵なお店でした。
水森亜土の魅力再発見!
水森亜土のおもちゃ箱画廊 伊豆高原店
ネイルサロン、めちゃめちゃうっとり❤
連れの趣味でって事での訪問なので私には特に楽しくは感じなかったのでこの評価にしました。
魅力的な展示作家の画廊。
アートスペース羅針盤
昔ながらの小さなギャラリー。
若い画家もしくは美大生を主に扱う貸し画廊です。
にしかわなみ個展、谷中の静かな魅力。
HOW HOUSE EAST
谷中にあって現代的でクールなギャラリー。
小ぢんまりとした素敵なアトリエです。
エルシャダイで癒しのひととき。
クリムモア
エルシャダイ12周年おめでとうございます飲み物飲み放題ですイベント時にはお供物だらけになりますおすすめです。
とてもゆっくり過ごせました。
高木耕一郎展で刺激を!
chignitta (art books records coffee & idea)
気兼ねなく入れる現代アートを主に企画展示しているギャラリーです。
とても雰囲気のいいお店です。
名古屋の美術発信拠点。
市民ギャラリー 栄
栄駅から近く、地の利的にも便利な会場だと思います。
こちらの会場をよく利用させていただいています。
海のアートで心癒される空間。
PeacemanGallery
クリエイティブな海のアートに魅了されます。
ついつい長居してしまう、居心地のよい空間です。
五感を揺さぶる幻想的な体験。
アールグラージュ銀座タワー ART GRAGE
とても便利です。
絵が変わっていく幻想的な音楽と共に絵の変わりゆく変化に心を奪われます。
中之島で大好きなアート体験。
アートエリアB1
がらんとしたスペースです。
京阪中之島線な にわ橋駅の地下コンコース内にあるアートス ペース。
個性が花開く明るいギャラリー。
ギャラリー蚕室(さんしつ)
お気に入りの作家さんの個展で行きました。
雰囲気がいい明るいギャラリーです。
人間味溢れる柴田さんの刀剣ギャラリー。
長船刀剣ギャラリー
たまに来る⭕️
Webサイトには月曜定休とあるが、実際は月、火定休。
手ぶらで楽しむお酒付きアート。
Artjam Tokyo
手ぶらで行けるのがとってもありがたいです🥳!
こちらでアートセッションに参加させていただきました。
化石が並ぶ夢の空間!
買える化石博物館
集まれ‼️😍こんなに近くで見られるなんて、幸せです。
安い化石もありますが時期によっては入荷数が少ないこともあるようです写真もとれます。
夜の植物園で夢幻の旅へ。
LIGHT CYCLES KYOTO
昼間とは全く異なる幻想的な植物の姿を目にすることができました。
音楽、プロジェクションアートが合わさった没入体験でした。
おひなさまが彩る魅惑の空間。
ギャラリー沙蔵
楽しかったです。
おひなさまがたくさんあり、とてもよかったです。
由布院駅、シックなアートホール。
由布院駅アートホール
がらんとして見えるけどホスピタリティのかたまり。
駅舎が小さいため電車到着前には写真のように外まで数十人が並びます。
武内祐人展で楽しい時間を!
パレットギャラリー
とてもよい展覧会場ですね。
素敵な個展が多いと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク